デジタル支援

「総務省デジタル活用支援推進事業」というものがあります。
誰のためのデジタル活用かというと、とっても身近な話。
高齢者がこれからのデジタル社会に落ちこぼれないように、
支援をする事業です(超簡単に説明してますが)

ひと昔前は、デジタル支援と言えばパソコンでした。
ちょうど私がパソコン教室を始めたころ、
追い風を受けるように、地方自治体がパソコン教室を開催し、
シニアの人たちにも、パソコンを覚えさせようとしていました。
だから、私の教室にも生徒さんが集まりました。

今はパソコンではなく、デジタルと言えばスマートフォンです。
多くの高齢者が、ガラケーと言われる携帯電話を使っていますが、
その人たちにスマートフォンを使えるように支援したいのです。
誰がしたいのかって、それは「国が」です。

それで、私の関わっているセンターでも、シニアのNPOでも、
この事業に応募して、実施する事業者として講座を開催するために動いています。
https://www.deji-katsu.jp/

高齢者であっても、誰でもがスマートフォンを使えるようになって、
いろいろな情報を得ることができるように、
そして何より、マイナンバーカードを取得して、
各種のサービスが受けられるように・・・が目的です。

そう、マイナンバーカードの普及が一番の目的なのだ。

ただ、そうはいっても、
これからの社会は、使えるものと使えないものとの格差は、
確実に生活そのものを変えていきます。
そう考えれば、事業に携わって、講習会を開催するのは意義があると思います。

と書いてるけど、
私は、この事業に参加していません(^^ゞ

もう、いろいろ疲れちゃって・・・  時間も無いし。
体力にもまったく自信が無いし。
それに、スマートフォンはAndroidとiOSと両方だし。
現実、Androidが多いのは分かっているし、
私が好きなのはiPhoneだし・・・
だから、「メンバーに名前が無いよ?」という仲間の視線を無視して、
そっと知らん顔を通しています。

成功を祈っています(^-^;


フラワーセンターでは、大きなハンカチの木があって、
ちょうど白いハンカチがあちこちにフワフワと揺れていました。
ハンカチの木は、花は咲かず、
白いハンカチの部分は「苞」で、2枚が広がっています。
その中に、中央に雌しべ、その周りに雄しべがついて、結実するそうです。
必死に見上げて、写真も撮って、確認しました(^^)v