春だから、いろいろなものが新しくなり、世の中は明るさに覆われる
・・・はずだったのに。
多くのものが我慢を強いられる2020年の春になってしまいました。
とはいえ、スケジュール通りに春を迎えるものもたくさんあります。
住んでいる街にあるOPAという商業ビル、ユニクロと無印良品が入っています。
 それぞれは、フロアで他の商業施設と分け合っていました。
 元々、ユニクロは東急ハンズのあったビルの広いフロアだったし、
 無印は4階建ての自社ビルで営業していましたが、
 それぞれが閉店して、小さくなった店舗をOPAで展開していました。
私でさえいつの間にか、身の回りはこれら2つのブランド商品ばかり。
 衣服から雑貨、化粧品に至るまで。
 たとえちょっと小さくても、わざわざ別の地域に行くより地元が便利です。
 なので、少々小さくても、良く立ち寄っていました。
この春、その2つのお店がリニューアルしました。

無印良品はフロア全部を使って、とても広くなりました。
 今日、切れそうになった化粧品を買いに行ってきました。
 上の写真は無印のホームページから切り取ってきましたが、
 左側のようにセルフレジがあって、自分でスキャン。
 最近スーパーでも見かけるセルフレジシステムが導入されていました。
早速、店員さんに教えてもらいながらやってきました。
ユニクロは北口のルミネに2フロアで大型店として生まれ変わるそうです。

あれ?そこって何があったところだっけ?
 そうだ、市民ギャラリーとカルチャーセンターが入っていたっけ。
 駅に直結の大型店舗です。すごく便利になりそうです。
でも、その前に感染症が・・・
一日も早く、何も気にせず買い物ができるようにと願うばかり。