何年前くらいまでだったか、
おせち料理は29日ごろから下ごしらえをスタートして、
30日31日の大仕事でした。
でも、今はぜんぜん・・・
大晦日の日中、お煮しめだけは丁寧に作って、
あとは黒豆を1日がかりで煮るくらい。それで終わりです。
きちんとおせち料理のフルバージョンを作っている方たちもいるのに、
なんとも手抜き・・・
でも、まあいいかな。
今日も、決して張り切らずに、掃除片付け・買い出しをして過ごし、
 夕食を作り始めるまでに30分ほど時間がありました。
 (って、以前だったら暮れのこの日に、動かない時間なんてなかったのに)
30分ほど時間があったので(^^ゞ

最近、ベッド以外で読むときはこんなスタイルです。
 iPadを置くスタンドにKindleを立てて、椅子に座って読みます。
 ページを繰るときだけ手を動かし、あとはフリーの両手。らくちん!
 椅子に座っているので、必然と姿勢が正しくなって良いです。
 30分はあっという間・・・
今読んでいる本は、「天上の葦」太田愛著です。
ところで、昨日はラブちゃんの写真を載せたので、
 今日はPinterestからコーギーのこの子をいただいてきました。
 またまた、かわいすぎ~
