いろいろ

また、小さな命が・・・
バスの中はどれほど暑かっただろう。
衣服を脱ぎ捨て、水筒の水を飲む幼子の姿を想像するのは辛すぎる。
親ならば、気も狂うほどだろう。
それなのに、涙ながらに頭を下げてひたすら謝るわけでもなく、
(普通の感覚だったら、記者会見で冷静に対応できるわけない)
自分が何をしたのか分かっているのか?と思うような態度。
大切な子供の命を預かる資格は最初から無かったのでは、と思いました。

Twitterでママさんたちが言っていた。
自分の子供には、車に閉じ込められたらクラクションを鳴らしなさい、と。
そして、自宅の車を使って練習をさせた、という。
もしもの時のために、子供に教えてあげておくと良いかも、と思いました。

※ツイッターで早速このイラストを描いて、みんなで共有してください、
とありましたので、さんぽ道にも共有させてもらいます。
子供たち、いざという時はクラクション鳴らそうね。


来客はインコです。また預かっています。

飼い主たちは旅行中。

あまりの美しい景色で、私は羨ましさにため息を。
あ~ 私も連れてって~~~ とひとりごと(^^ゞ


Appleが例年のごとく、イベントを開催して新製品の発表を。
それにしても、価格が高すぎて。
ひと昔前はただの携帯電話だったのに、今じゃパソコンより高価になり、
パソコンよりも多くの働きをしてくれて、
日々の生活を補佐してくれるスマートフォンだけど、
やっぱりここまで高額のスマホを持つ必要があるのだろうか?

なんて言ってますが、今日のiPhoneのサロンで、
私がみなさんにちょっと教えてあげたことのひとつ。
ナイトモードの扱い方・・・
(新しいiPhone14では、これもまた大きく違ってきてるのかも)

朝のうちにセッティングした、即席手製箱型ブラックボックス。
iPhoneを向ければ、暗い場所だから自動でナイトモードに。
それを解除する方法を説明したかったのだけど。
実際にその時になったら、曇っていた朝と違って太陽が射して、
ブラックボックス(?)の中も明るすぎて、
こんな風に自動のナイトモードにならなかった。
思った通りには行かないものです。冷や汗・・・

まあ、やっぱりiPhoneは自分にとって生活の必需品で、
楽しいツールで、便利な携帯電話で、
ボケていく私の脳をサポートしてくれる助手のようなもの。
「今」では無いけれど、そのうちに、機種変更の時もやってくる・・・