欲しいものは時間

先日、自分たちが開催しているオンライン講座で、
(私は何も仕事していないけれど・・・)
若宮正子さんの講演会がありました。

「欲しいものは時間、有り余っているものは好奇心」若宮さんの言葉より

2016年にスマートフォン用ゲームアプリを開発。
アップルCEOのティム・クックから「世界最高齢のアプリ開発者」と紹介されて一躍有名になった方。
とはいえ、私は、Facebookやホームページなども見ることなく、どんな方なのかぜんぜん知りませんでした。

私たちのチームのリーダーか親しくされているということでオンライン講座にお迎えし、
初めてじっくりとお話を伺ったのでした。

そのお話は、とても魅力あふれるものでした。
開発されたゲームに至る知識や技術の話、注目された経緯などの話かと思っていたら大違い!
そんなものは、若宮さんにとっては楽しい遊びのひとつで、大したことはなかったのです。

話は「エストニア」の電子政府のことが中心でした。
領土がなくても、国家は作れる・・・
バルト三国で一番小さい国「エストニア」は世界で最もITの進んでいる国でした。

その興味深い話もさることながら、
若宮さんのこういわれたことが、ものすごく印象に残りました。
「私は有名人になったでしょ。(少しも偉そうに言うのではなく)
どこかの組織の中を見学したくても、
普通の人なら外側からちょっとしか見せてもらえないけれど、
その時私は有名人だったから、エストニアの政府組織の奥深くまで見せてもらえたのです。
だから、有名人でちやほやされるのは、せいぜい1年くらいなので、その間にできる限りいろいろなところに行って、いろいろなものを見てきたいと思ってるんですよ」

そうして、好奇心の塊になって世界中を飛び回る1935年生まれの若宮さんに、
ただただ感心するばかりで聞き入って(見入って)しまいました。

でも、だからって、自分の生活がすぐに変わるわけじゃないのだけど・・・(^^ゞ

若宮さんとは遠く及ばないけれど、私たちだってこんなふうに(^^)v
「おばあちゃんたちのオンラインミーティング」です。
大笑いしながら、あっというまに2時間が・・・
電車の車内を背景に使って、電車に乗ってる気分でおしゃべり。
早くみんなでどこかへ出かけられるようになりたいね・・・と同感しあいました。

今年は桜のころから何度も通るこの道も、すっかり緑が深くなりました。

とっても久しぶりに、庭に子供の声が響きます。
2か月半ぶりに会った孫たち。
もうきびしい自粛生活にもどりませんように・・・