また、いろいろと…

ちょっと書かないうちに、世の中は次々に多くのことが続き、
目まぐるしく動いていました。
気象災害による被害には言葉もなく、
和平にははるかに遠い戦争が続き、
日本の首相が変わって、すぐに総選挙だそうです。

そんな世の中に比べれば、なんともちまちまとした日常でしたが、
それでも話題には事欠かない・・・(自分にとってだけの話題です)

またこの季節、NPOの大きなイベントは無事に終わりました。

市長もいつも会場にかけつけて来られます。

我が家にびっくりの珍客。
ガレージに潜り込んでいた大きな亀です。
古新聞の束と大して大きさが変わらないくらい。
どうやら「ハナガメ」という種類らしく、外来種で飼うには許可がいるらしい。
身体はボロボロで甲羅の様子では栄養失調っぽい。
どこから来たのだろう? 
いえ、我が家で保護する気はもちろんなく、
夫婦で大騒動の顛末、警察へ保護されていきました。
今頃はどうしているのだろう?と、ちょっと気になったり・・・

仕事がらみで夫婦で出かけて、帰りが遅くなったので、
今夜は外食(ウフッ)とばかり、
近くのイタリアンレストランへ初めて行きました。
普段よりはちょっと贅沢なディナータイム。
たまには良いね(^^)v

三井住友銀行の窓口に子供が新規口座を申請に。
って、実際にはあり得ない。
今の子供は楽しい場所があるんだな~
あっちの孫は甲子園で、こっちの孫は東京で、
キッザニアで社会体験のアクティビティ。
子供たちはほんとうに楽しそう。

(写真では生々しいのでiPadのお絵描きツールで)

少し前、え?っと気が付きました。
右腕の外側に、赤黒い・・シミ?ほくろ?痣?
シミにしては色が濃すぎる
ほくろほどは黒くない
痣にしては、小さすぎる
ん? なんだろう?

右腕ですからすぐに目に入り、
そうなると気になります。
気が付いて、1週間ほど経って、皮膚科に行きました。
先生はルーペをあてて見ます。
でも、ちょっと見ただけですぐに顔を上げました。
そして、ちょっと言葉を選びながら言いました。

「これは、名前が悪いんですが・・・」
そこまで聞いて、私は、はは~ん、またか~と。

「老人性紫斑というもので・・まったく心配ありません」
あ~ やっぱりね。
なんでもかんでも、老人性とか加齢性とか、ね!
先生が言いにくそうにしてる時って、たいていそう。

結局、血管の周りが老化していて、
小さな内出血がおきるのだとか、どうだとか。
コラーゲンなどが足りなくなってるから、だとかどうだとか。

帰宅して、今夜は手羽先の煮込みを作りました。

「こんばんは~」
「あ、こんばんは!
コンサートツアーが始まっていて忙しい中、
わざわざいらしてくださって、ありがとうございます。
私は11月の神奈川県民ホールに行きます。
頑張ってください!」
「ありがとう!良いコンサートですよ」
「楽しみです!」

なんちゃって、すみません・・・(^^ゞ

お月様と新OSと

中秋の名月を今年もiPhoneで頑張って撮りました。
望遠レンズを付けたデジカメで撮れば、
それは、きれいなお月様が撮れる(はず)のですが、
私は、iPhoneでがんばりたい!

スマートフォンで満月を撮ると、
だいたいは、真っ白なお月様になってしまいます。
そこを、とにかくウサギさんが映るように、
がんばるのです。

去年は成功したけれど、今年は少し苦労しました。
露出や明るさの調整、ナイトモードはオフに、
iPhoneが動かないように体を固定、などをしますが・・・
何が違うのか分からないけど。
そこで、ちょっと裏技を使って、
(静止画ではなく、ビデオで動画を撮って静止画へと)
なんとか成功しました。
昼間の暑さに比べると、夜風が気持ちの良い中秋の宵でした。

そして、翌日には、
iPhoneでiOS18が公開されて、
最新のOSにグレードアップできるようになりました。
しばらく待ってから・・・という人も多いけれど、
私はやっぱりすぐにインストール!

時間を見つけては、
新しい機能を確かめて、あれこれ・・・
機能が新しくなったアプリなどを開くと、
まるで自慢するように、新機能の紹介が開きます。
まあ、ちょっとワクワクの体験です。

新しもの好き(^^ゞ

花火の夜

iPhoneの基本ブラウザSafariからは、このブログにログインできないけれど、Google Chromeからは出来ました。

いろいろあるらしい。

テストを兼ねて、今夜の熱海の花火大会から、最速の投稿をしてみます。

うまくできるのだろうか。

この夏初めての川沿いの道

暑さに恐れをなして、
外を出歩かないようにしていたら、
さすがに筋力の衰えを自覚しました。
なので、今日はここを歩いて買い物へ。

今日は風が強かったので、暑さも少し和らいで(少しだけね)。
この川沿いの並木道は、特に涼しく感じました。
もちろん、足元は十分に気を付けて・・・

家を出るとき、
ヨーカドーに着いたら1階のカフェでアイスコーヒーを飲もう!
と決めて出発。
子供みたいに、それが楽しみで(^^ゞ

冷たいアイスコーヒーが渇いた喉をスーッと通って、
汗もいっぺんに引いていきました。

ほんとうは、このカフェで、
iPhoneからさんぽ道に投稿しようと思ったのに、
(以前は管理ページを開けたのに)
ダメだった・・・

自宅に帰ってから、投稿しています。
リンクが違ってしまっているらしい。
写真を撮ったらすぐに、気楽に投稿できるようにしたら、
もっと更新できると思ったので、
正しいリンクをiPhoneから開けるようにしておこう。

ん? もっと更新できる?
いや、それはきっと無さそうだけど・・・
(誰も期待してないのは知っていますが)

つらつらと長くなった

また、blogが長くなってしまった(^^ゞ

日本時間ではこの深夜、Appleではスペシャルイベントが行われて、
次のiPhoneなどの新製品の紹介がありました。

新しいiPhone16Pro
価格は159,800円から・・・(@o@)
しばらく、私たちが開催しているiPhone・iPadサロンは、
これらの話題で賑やかになりそうです。


お花の話です。

近所を歩いていたら、え!っとなりました。
知りあいのお宅の玄関に咲いているこの花!
ジャカランダではないの!

こんな身近でジャカランダを目にするなんて驚きでした。
実は6月に咲いていて、この花は狂い咲きだとか。
あまりに暑い日が続いて、ジャカランダも訳がわからなくなっちゃったのかな。
宮崎県で苗を手に入れて、育てていたそうです。
来年、花の咲くころには頻繁にこの道を通ろう!
楽しみが増えました。


スーパーの話です。

イトーヨーカドー藤沢店。1974年に開業。

私がこの地に引っ越してきたのは、1975年の暮れです。
ヨーカドーはすでにオープンしていました。
同時期、ダイエーは出来たばかりだったそうだけど、
何かにつけてヨーカドーの方に買い物に行きました。
最初は、県道を挟んだ場所(以前は東急ハンズだったところ)が
広い平地の駐車場で、いつもそこに車を停めて。
※今はいつも歩いていきますよ。

ヨーカドーの周りは賑やかでした。
スイミングスクールや塾への送り迎えの日々の中で、
ついでに、ミスタードーナツでおやつを食べたり、
週末にはヨーカドーの1階にあったファミレスで時々ご飯を食べたり。
それらは、子供よりも私が楽しみだったかも。
東急ハンズが出来れば、買うものが無くてもブラブラして、
その後、マクドナルドも出来たし・・・
一時期スタバもあったっけ。

そんな華やかな一角が、それぞれのお店の撤退とともに、
どんどんと寂しくなって、今残っているのはモスバーガーだけ。
子供が通ったプールや大手塾すらありません。
ヨーカドーも地階を除く店内は、いつもガラ~ン・・・でした。

親会社のセブン&アイ・フォールディングスの赤字のため、
あちこちのヨーカドーが閉店されていく中、
藤沢も時間の問題だろうか?
それとも、周りにあんなにマンションができて住民が増えたのだから、
なんとかリニューアルして頑張るんだろうか?
と思っていたけど・・・
やはり、手を打てる状況ではなかったのね。
来年1月に閉店する、というニュースが届いてきました。
ああ、やっぱりな~

私が子育てしていった中で、
いつも身近にあったヨーカドー(とその近辺)だったので、
なんかとっても寂しいな~

ところで、オープン当時、子供たちとご飯を食べたファミレス、
県道側にあったあのお店ってなんだったっけ?
思い出せなくて、喉に骨がささったみたいだったので、
そうだ、生成AIに聞いてみようとやってみました。

■ChatGPT のお答え

分からないって・・・

■GoogleのGeminiのお答え

分からないって・・・

■MicrosoftのCopilotのお答え

そうだ! デニーズだ!
Copilotさん、ありがとう~(^^)v

そういえば、我が家から一番近いスーパーが取り壊され、
リニューアルされるということだったのに、シーンとしていました。
そこが、やっと工事が始まったようなので、
ネットで情報を探したら、
完成してオープンするのは来年の8月末、と書いてあった。
近くのスーパーが無くなって不便してるので、早く再開してほしいです。


映画の話です

本当に久しぶりに映画館へ行きました。
テレビの連続ドラマ2本をAmazonの配信で観ていたので、
これはぜひ行かなくては、と思って。
しかし、出演俳優の豪華なこと。
それを見ているだけで楽しかった。
もちろん、映画そのものもなかなか見ごたえありました。
突っ込みたいところもあるにはあるが・・・

「ラストマイル」です(^^ゞ

※blog、詰め込みすぎ!
でも、たまにしか更新する気力が出てこなくて、
出たときには、iPhoneにいろいろな写真があるものだから・・・

利き足をひっかけてはダメ

※本日、3個目のエントリー まとめて3個も行きました!

台風10号はいまだ行方定まらず、
雨が降りそうもないので、カートを引いて買い物に行きました。
外は風はあるけれど、湿度が高くてとても気持ち悪かった。
そうして、歩きながら考えました。

そうか!
私が転んだ時、ひっかけたのは右足だった。
私は右足が利き足。
もし、左足をひっかけていたら、利き足の右足がスッと前に踏み出て、
もう少し、踏ん張れたのではないか。
あんなにもろく、体の右側全体を、地面に叩きつけることはなかったのでは。
歩きながら、右足・左足と、交互に地面にひっかけてみては、
自分で納得しながら、スーパーまでの道を歩いていました。
何をやってるんだか(^^ゞ

■生成AIに尋ねてみました。以下、回答をまとめたものです。
【利き足とはなんですか?】
利き足とは、人間が日常的に活動する際に、自然と優先して使う足のことです。利き手と同じように、人それぞれに利き足があり、左右どちらか一方の足でより巧みに動き、力も発揮しやすい傾向があります。

【自分の利き足がどちらか知る方法は?】
・ボールを蹴る足
・あぐらをかくときに上にくる足
・立ったままズボンをはくときに無意識に先に足を上げた足
・静止した状態から自然に歩き始めて、最初に前に出た足
・立った状態で体を前に倒していくと、前に出た足が利き足

【利き足を知っておくと何が良い?】
・サッカーやダンスなど、スポーツのパフォーマンス向上に役立つ
・利き足と反対側の足を意識的に使うことで、体のバランスを整え、怪我のリスクを減らすことができる
・利き足による体の歪みを意識することで、姿勢改善に繋がる場合がある

まあ、そんなこんなで、現実は「老化」のひと言ではあるのですが。
気を取り直し(?)、
せっかくはるばる出かけたので、もう少し旅の写真を載せたくなりました。
記念だものね。もう二度と無いと思うし。多分・・・

新千歳からトマムまでは特急列車に乗ります。
飛行場で次女の家族と合流して、一緒にトマムへ。
他の家族はレンタカーでそれぞれ旅の途中。
この日、ホテルで全員集合です。

客寄せバンビ(^^;)
出迎えてくれました。
気づいた観光客たちがスマホで写真を。

夫がどこか出歩いている間に、
部屋で静かにコーヒータイム。

ほたるストリート、夜が素敵でした。

それぞれのアクティビティ
広大な緑の中、カートを走らせたり、
ラフティング体験をしたり。
私は、ゆったりと散策です。

お昼を食べて、そろそろ解散です。
ちょっと小雨も降っていたけど、
しっとり濡れて、それも美しかったです。
何より、やっぱり北海道、涼しかったな~

別れるときはちょっと寂しい。
うるうるしてる孫の顔。
でも、すぐにまたみんなで会えるのに。

なんという台風!

迷走台風・・・って呼ぶと可愛すぎる。
どこ行こうか迷ってるみたいで。
迷ってなんかいない。
日本の上にいかに居座ろうとしてるか、
その魂胆が丸見えで、最悪な台風10号です。

昨日の朝のiPhone

ロック画面一面に、あらゆる気象アプリ、災害アプリからの警告が!

そして、11過ぎ頃
私は友達とZoomでおしゃべり中で、
そこにこの緊急通報「警戒レベル4」が
みんなのiPhone(全員iPhone)にけたたましい音とともに。

地震の時とは違う警報の音に、
みんな、「え?何!」と、それぞれのiPhoneを触って調べる。
Zoomには、みんなが手元のiPhoneを見ている様子が映って。

どういうシステムか知らないけれど、
このような災害緊急警報も、各自のスマホに警報音を鳴らす、
そんな風になったのか?

確かに、時折、怖くなるような激しい雨が降っていた。
どこの河川もきっと濁流になっていただろう。

今朝は・・・

交通網がガタガタ。
仕事の人も、帰宅する人も、旅行する人たちも、
影響を受けた人の数はどれほどだろう。

今は日が差してきているので、
何とか落ち着いてくれたらよいです。
いい加減にして! 台風10号!

明日から9月!

やっぱり・・・ 月イチblogになってます。
投稿日としては、一か月半ぶりだ。
盛りだくさんのこの日々で、一番辛かったのは何かといえば、
それはやっぱりこの酷暑でした。ほとんど死んでいたとも言える・・・

7月最後の週末、家族が初めて旅の地で集合しました。
北の大地、トマムへ。現地集合現地解散の自由な旅。
それでも総勢4家族13名でのこの旅行を計画し、無事(?)に終えるまで、
ほんとうに大変だった。
そして、楽しかったです。

手前はトマムタワー 後方が私たちが宿泊したリゾナーレトマム。
すべてがもう既に夢の彼方・・・

牧場の真ん中、広がる大地の上でのんびり誰かがくつろいでいます、誰かが(^^ゞ
子どもたちはそれぞれに、ここでしか体験できないアクティビティへ。
時間の流れが違う・・・
そして、あっという間に現実の世界へ戻ってきたのでした。
二度と無い計画よ・・・と言いつつ、またみんなで行きたいと思ってしまう。

そして現実の日々は・・・
そういえば、事務所当番もあったっけ。
お弁当は外で買いました。

そうはいっても、夏はNPOの仕事はずっと少な目。
家事は、適当にさぼればいいし、
暑さを口実に、やるべき自分の仕事にも目をつぶって、
Amazonで映画やドラマを観たり、
友達や仲間とZoomでおしゃべりしたり、
Kindle本を読んだり、まあ、好きな時間を中心に過ごしていました。

そして、夏休みだものね。
旅は旅、家は家、
やっぱり、みんなで里帰りです。
賑やかで忙しくて、楽しい時間もいつもの通り。

一番上は中学生で、この中にはいませんが、
8歳になる孫3人と、6歳になる1人。
あんなにチビだったのに、早いです。

しかし・・・

暑さを避けて、公園の木の影がある道路の端、
側溝のふたの上を歩いていたのですが、
(普段はこんな端っこは歩きません)
なんと! 右足を蓋の段差にひっかけて、バタッ!
(という音がしたかは分からないけど)
激しく転んで、このブツブツのコンクリートにしたたか打ち付けました。
右腕、右足、右肩、右掌!
しかし! その時右手にiPhoneを握っていたのだけど、
なんとしても、iPhoneを守ろうという意識が働いたのか(?)
iPhoneは無傷でした!
最後にコロンと地面にiPhoneが転がり落ちたようだったけど、
ほとんどショックのない状態で手から離れたみたい。
iPhoneを守るために、私は傷だらけ・・・?
(動画をスロー再生して、転ぶところを見れたらいいのに)

肘や上腕の傷や打撲はけっこうひどかったけど、
何より、心のショックが一番堪えました。
こんな段差にひっかかって、あんなに激しく転ぶなんて。

以後、気を付けて行動するように!(自分に強く言い聞かせる)

銃撃事件と・・・テクノロジーの最初の一歩と

七夕の都知事選挙の大騒ぎがすっかり霞んでしまったニュース。
一瞬の先は何が起こるか分からない。
トランプ前大統領銃撃の報が飛び込んできました。
命を失うことにならなくて良かったです。
この事件を受けて、大統領選挙のうねりが大きくなるのか?
それにしても、衝撃の瞬間をとらえたこの写真がすごい。


少し前、iPhoneを買い替える娘にくっついて、
銀座Appleストアに行きました。


店舗は銀座店の工事中で、新橋駅の近く(銀座8丁目)の仮店舗です。
仮とはいえ、Appleストアそのまんま。
少し手狭だけれど、スタッフさん(ジーニアスと言うらしいけど)が
どんどん声をかけてくれて案内してくれます。

用事が一応終わったところで、スタッフさんが
「お時間はありませんか? 今申し込みが入っていないので、
AppleVision Proのデモを体験されませんか?」と誘惑。
好奇心にかられて、もちろん体験してきました。

感想は一言! 「すごい!」
もう、それだけ。
説明を聞いて使い方を教えてもらい、
次々といろいろな画面、画像、映像、と見ていきました。

面白かったです~
興味がある方がいらしたら、Appleストアへ!
私は予約しないですぐにデモを体験できたけれど、
普通は、Appleのサイトからデモの予約をします。

Appleの新しいテクノロジーの第一歩。
その第一歩が貴重かも。
今後はどんどん進化して、やがて、人々の生活の中で、
これらの世界が入り込んでくるのだと思う。
その頃まではとても元気で生きてはいないけど、
第一歩だけは体験できた・・・
ぜひ、ぜひ、Appleストアへ。

※ちなみに、一台約60万円!

半年過ぎた・・・

今年も半分終わってしまった…と書いてアップしよう、
と思っていたらもう4日。
そして、暑い! もうほんとうに暑い!
なんとなく油断していた。うっかりしていた。
今は夏の暑さはただものではなくなっているのに。
本気で気を付けなくては・・・

書きたかったこと、その1
東京都知事選挙のあの政見放送です。
これ、ほんとうにこんなでいいの?
なぜ、何も歯止めがかからないの?
朝起きると付けるテレビ。
静かな朝に、異様な画面が飛び込んでくる。

それにしても、手話通訳をしている方たちの、
あの任務遂行の姿勢は素晴らしいです。
何があっても動じずに、通訳を続ける。
時には襲われそうになっても、
あるいは、服を脱いでスレスレのところで話している候補者に、
まったく動じずに通訳されている。
「バカバカしいので止めます!」
「身の危険を感じるので止めます!」と手話で話して、
退場しちゃってもいい、くらいの状況ではないですか?

書きたかったこと、その2
世界のリーダーシップをとるべき国のトップが、
今年の秋には決まる日程だけれど、
候補に立つのがあの二人って・・・

書きたかったこと、その3
生成AIの勢いが止まりません。
初めてChatGPTのことを知り、自分で試してみてから、
まだ、1年と少ししか経っていない。
そのころ、私はどちらかといえば、冷めていて、
必要なところには大事な技術だけど、
広く一般的な自分たちの場所に、これが当たり前に広がることに、
なんとなく、違和感しか感じなかった。

でもそんなこと、一気に吹き飛ばされてしまって、
この秋には、私が日常を管理されているiPhoneにも、
AIが取り込まれるようになるそうだ。

生成AIで質問すると、素晴らしく整然とした答えが返ってくるけど、
そのために使われる電力(AIのサーバーで使われる電力)が膨大で、
今人間社会が直面しているエネルギー問題に逆行していないのだろうか?

と、ChatGPTに質問してみました(^^ゞ
たくさんの項目で丁寧に答えてくれました。

最終的なまとめは以下のことのようです。

総じて言えることは、AIの利用が地球環境にどのように影響するかは、その実装方法や使用目的に大きく依存するということです。持続可能性を考慮しつつ、技術の進歩と社会的ニーズのバランスを取ることが重要です。


うちの庭は、夏の花がありません。
これから当分は、少し寂しい庭になります。