UVカットで目を大事に

太陽がまぶしい季節になりました。
どこもキラキラと輝いています。
とはいえ、新型ウイルスの猛威のせいで、気持ちはぜんぜん輝かないけれど。

太陽が眩しくなると、紫外線をカットする眼鏡をかけるようにしています。
ずっと前からで、今のサングラスはもう10年が過ぎました。

あるとき、レンズのUVカットには寿命があり、5年くらいすると効果が無くなると知りました。
ほんとうかな?
眼鏡メーカーの罠じゃない?とは思ったけれど、
そういえば、ガラスの色も薄くなっている気がするし、
確かに、以前より心なしか眩しい気がする。
去年からそんな風に気になってしまって、思い切って作り直しました。

そして先日出来上がってきて、とても気に入りました。
眩しさがぜんぜん違う。目にとても優しい気がする。
UVクリームで素肌を守るのと同じだもの。
もう少しがんばってもらいたい目なので、守ってあげなくては。

手前が新しいサングラスです。
庭仕事はもちろん、外出するときはいつもかけていきます。

1週間ほど前に撮った新林公園の藤棚です。
満開にはあとちょっとでしたが、きれいでした。

ワクチン接種

4月12日の昨日から、高齢者のワクチン接種が始まりました。
TVその他のメディアでは、繰り返しそのニュースが流れます。
どこを見ても同じ映像なので、提供されたものだと思うけれど、
それにしても・・・

なぜ、注射する瞬間をドアップで放映しなくちゃいけないのかな?
リアルな映像がそんなに大切?
ずっと前から気になっていました。
諸外国の現場で、また最近は日本の医療者たちへの接種現場で、
針をブスっと刺す映像が当たり前のよう。

昨日は、高齢者の腕なので、なんだかものすごく身近になって、
リアル感が増しました。
そもそも私は、注射されるときに、打たれる様子を見ません。
そっぽむいて終わるのを待ってます。

それなのに、今は容赦のない映像が目に飛び込んできて・・・
不快になるのは私だけなのだろうか?
ヘン?

いろいろ 春です

昨日、出かけた先で思わぬプレゼント(#^^#)
私がラベンダー好きだからと、ラベンダーの香りのこれ。
ハンドクリームの隣は、なんとアルコール消毒のハンドジェルです。
こんな消毒液を外出先で使うなんて、なんと贅沢な!
でも、いろいろと気の重くなることが多くて、
心がカサカサする日々の中、潤いは大切です。
何しろ、自分のバッグに入っているハンドクリームは、
ドラッグストアで買ったアトリッ**だもんね~

こちらは、グルテンカットと戦うために・・・

朝ごはんはお米パン。
雑穀おにぎりも作って冷凍してあるけれど、
やっぱりパンが食べたいし。
お店で見つけた玄米パン。1回分づつ冷凍保存して。
けっこう、美味しい。しばらくこれでいけそう。

九州物産展で見つけたグルテンフリースイーツ(^^ゞ
鹿児島のかるかんです。
かるかんは、お米の粉と山芋で作ります。
小麦粉は使っていなくて、あ!これだ!と。

かるかんは、宮崎の義母がときどき送ってくれました。
なんともいえない素朴な甘さが好きでした。
義母が亡くなって、そういえばずっと食べていない。
物産展で、おもわず手に取って「懐かしい~」と言ったら、
お店の男性が笑っていました。
もしかしたら、そんな風に懐かしがって買う人がけっこういるのかも。
アンの入っているのと、入っていないものと、両方買って、
これも懐かしそうにしていた夫と一緒に食べました。

あのころのまま、素朴な甘さでほっこりでした。

※グルテンカットはかなりいい加減な思い付きです。
だから、美味しいケーキが目の前にあったら笑顔で食べてしまうでしょう。
きっと、今だけ、春だから・・・(^^ゞ

肺と腰

また感染が大きく拡大したから買ったのではなく、
12月中頃に注文していました。オキシメーターです。
今日届きました。

娘から「必ず家に買っておいて」と言われていたので、注文しました。
去年の春ごろ、購入しようと思ってAmazonで探したけれど、
ほとんど売り切れ状態で手に入らず、そのままになっていました。
肺の機能に不安を抱えているので、有ったら安心と。

電池を入れて測ってみました。
もちろん、正常値。
でも、たまに肺に負荷が大きくかかったときは、とても息苦しくなるので、
今度はそんな時に測ってみよう。
やはり、酸素量が足りなくなっているのだろうか。

肺に負荷は無いけれど、ずっと何時間も椅子に座っていて、
お正月早々腰痛が出てしまった(ーー;)
丸二日、ひたすらパソコンの前で資料作り。
今月の私の担当の日のための資料(PowerPoint)です。
まだ作成中。

本やネットで色々調べて、とても興味深かった。
そう、ちゃんと考えておかなくちゃです。
いつ何がおきるか分からない・・・

Zoomでオンライン医学講座

住んでいる地域にある2か所の同系列大病院が、
ずっと継続的に無料の医学講座を開催していました。
それが、このコロナの影響を受けて中止になっていましたが、
9月からZoomを使ったオンラインで再開しました。

Zoomの講座なら、出かけていかなくても自宅で受けられる。
これはちょっと面白いかも、と思って早速申し込みました。
たくさんの講座の中から、選んだのは認知症・・・(^^ゞ

開催時間の数時間前にメールが届いて、ZoomミーティングのURLが送られてきました。
以前、医学とは別のZoomウェビナーに参加したことがあり、
その時は、参加者はまったく見えない状態だったのですが、この講座はいつもと同じタイプ。
お顔を出している方もいて、心で「初めまして・・」のご挨拶しました(^^;)
参加は20名ちょっとでしたから、思ったよりも少なかったです。

普段、Zoomに触ったことも無い方が参加するにはハードルがあるかも?
そこさえクリアすれば、自宅で医学講座を聴講できるのですから、とっても楽。

まあ、多少は病院の検診の勧めなどがありますが、それは仕方ないところです。

しかし、、、もうそろそろ夏に終わってもらわないと、
医学講座を受講する前に、ドロドロっと溶けて倒れてしまいそう・・・

久しぶりの晴れです

朝起きたときはまだ雨が降っていた(気がする)
洗濯ものも外に干さず、そのまま8時過ぎに出掛けました。
用事を済ませ、10時過ぎに帰宅したときには、
すっかり晴れて、青空が見え始めたところ。
その後、久しぶりの太陽と青空が。
予期せぬ「晴れ」になりました。

本当に毎日毎日雨ばかり。
久しぶりの青空に、急いで着替えて庭へ飛び下ります。
なにしろ、あちこち草ぼうぼう。
夢中で雑草を抜き、伸びすぎた枝を切り落とし・・・
コロナを忘れて、無心で庭にしゃがみ込んでおりました。

午後も続けて庭仕事。
Amazonで買った小さなテーブルにアイスコーヒーを置いて、ちょっと休憩。
ひまわりも、やっとのびのびしていました。

さてこちら・・・
友達がFacebookに載せていた画像。
International Journal of Pharmaceutical Sciences and Research
というところがアップしたものです。
いただきました・・・
マスクって、大切なのね。

日本中・・・

緊急事態宣言が全国に拡大されました。

人々は外出を控え、店舗は休業し、仕事は減らし、子供たちは学校へ行けず、
ひたすら、感染症の勢いが収まるのを待つだけの日々です。

これでは経済が破綻してしまうのでは、と誰もが不安になります。
これからどうなるのだろうと、先が少しも見えません。

ところで、感染が広まってきたころから、今もずっと、
ある一定の声が聞こえてきます。

「死ぬのは高齢者だ。その高齢者を守るため、経済を破綻させるような対策は間違っている。
生活を脅かされ、働き盛りの人々が貧困で死ぬ数の方が圧倒的に多くなる。
感染が広まり、ほとんどの人間が抗体をもつことで新型コロナ感染症は鎮静化する。
そのためには、高齢者を守るだけのような対策はいますぐやめるべきだ。」

言葉は違うけれど、このような主旨の考え方が、少なからず届いてきます。
確かに、筋が通って一理あるように聞こえます。
だけど、これは最も肝心なところが違っていると思います。
「論点のすり替え」に聞こえるのです。

そう言うと、私が高齢者だからと言われてしまうのかもしれないけれど。

ま、いっかな。
人々が初めて体験する世界的な事件には、だれしもが戸惑い、だれしもが道を失う。
今は、高齢者として、感染しないために、感染を広げないために、
ひっそり静かに暮らしていよう。

銀行やスーパーに行く必要があって、でも大回りしていきました。
ここは、奥田公園。広い原っぱのある公園です。
保育園の子供たちや、ママと遊びに来たちびっ子たちがいました。
のどかで、ちょっとホッとしました。

その後の東急ビル、今はこんな。やがて高層のマンションです。
このあたり、高層マンションばっかりになりそう。
ほんとうだったら、もっと車も人も多いのに。

桜満開

満開の桜を見るために、今日も境川の遊歩道へ行きました。
お花を眺める人がほんの少し増えていました。

ところで、そのうちに、
郵便ポストにマスクが2枚届くそうです。
マスクは確かにありがたいことです。
だけど・・・ それってなんだか変じゃないですか?

新型コロナの感染がどんどんと拡大しています。
もう、高齢者だけを世の中から隔離しておけば済む状況ではありません。
0歳児も重体になり、子供たちも罹れば命が危険にさらされます。

都内で報告される感染者の年代は、今は、30代、40代が一番多いです。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona144.html
(ページの情報はすぐに変わりますが)

20代~40代は行動範囲が広いです。仕事でも、プライベートでも。
そして、医療従事者や医療施設での感染が増えています。
この状況はもう抑えられないのだと、ひしひしと感じます。

怖いことばかり・・・

心が重くて、せっかくの満開の桜も、沈んだ心で見上げていました。

こんな時は、マンダロリアン・・・じゃなくて
(それもあるし、もう4回も見ちゃったけど、そしてまだ見たいけど)
泣ける映画が見たい・・・と思って、Amazonプライムを探しました。
そして選んだのが、「しゃぼん玉」(2017年作品)という映画です。

とても良かったです。泣けたし・・・
結局、私はいつも、現実逃避してしまうのだなあ~

出荷調整?

テレビのニュースにびっくり!
喘息治療の吸入薬が、新型コロナの治療に使われて、
重度の肺炎が改善されたとか・・・
え?っと、たまたま手の中にあったiPhoneでテレビ画面を撮りました。

何が驚いたかといえば・・・私が使っている吸入薬、
これ・・・

もう何年も前からずっと使っています。
寝る前に、シューっと。
喘息発作を予防するためです。

そうなんだ・・・ 
これで新型コロナウィルスの肺炎を治療できるようになれば良いことだな~
なにしろ、まだ治療薬が出来ていないのだものね。

で、さて本日は、月に1度の内科受診の日でした。薬がいろいろ切れるので。
行きたくないけど、行かねば。
いつも通りの診察をし、薬の処方をしてもらい、薬局へ。

順番が来て席に行くと、薬剤師の方が「すみません」と即座に謝りました。
「オルベスコが薬品会社から届かなくて、今日は間に合わないのです」
え!とビックリ。でもすぐにピンときました。

「それってやはりコロナのせい?」と薬剤師さんに聞くと、
「はい、、 メーカーで品薄になってしまっているらしいです」

ニュースを見て、治療薬が開発されるかも?なんて喜んでる場合じゃなかった。
今まで処方してもらっていた喘息患者に薬が届かないなんて。
ネットで検索してみると、やはり製薬会社は、
この吸入薬の多くがコロナ感染症の人たちへの投与に回るよう、
あるいは、いろいろなところから注文が届くのに間に合うよう、
出荷調整しているらしい。(ネットの情報だから正しいかどうかは?ですが)

幸い、私の家には、未使用のオルベスコがまだ残っているので大丈夫。
でも、まったく手元に無くなった喘息の患者にとっては、不安なことでしょう。
とにかく、一日も早く、
新型コロナウィルスの感染拡大が鎮静化するのを祈るだけです。

沈んでいかないように

何を見ても、誰と会話をしても、今はこればかり。

そして、新型コロナウィルス感染拡大の懸念から
イベント、集会、スポーツ試合などを自粛するように、政府が要請し、
それを受けて、次々に中止・延期・無観客試合などのアナウンス。
コンサートも演劇もミュージカルも、公演中止が続きます。

小さなNPOの活動に加わっているので、ここも同じです。
iPhone・iPadの講座は休講になりました。再開はいつになるのか?
映画好きの集まるシネマの会も当分開催中止。
NPOの総会は決行するけれど、その後の親睦会は中止、などなど。

友人とのお出かけも延期にしました。
ちょっと買い物に行きたいなと思っても、遠くへは行きません。
駅前のお店で済ませて、そこに無いものは我慢です。
出来る限り乗り物には乗らず、人の集まるところを避け、
余計な外出は控え・・・って、どうなんだろうこの禁欲生活!

それは当然のごとく、社会経済に打撃を与えています。
みんながこんな禁欲生活するんだものね。チン・・としてしまうよね。

2020年のお正月に、こんな年になることを予想した人がいただろうか?
また今年も災害が多い年になるのかと、そんな心配をした人はいたとしても。
そして、エボラ出血熱やSARSのような感染症が流行することはあっても、
日本ではほとんど広がる恐れはないだろう、と誰もが安穏としていた気がします。

何か、頭を金属バットで思い切りなぐられたような、そんなショック!
当たり前の生活を、当たり前にできなくなることが、こんなに簡単だったなんて。
いろいろ中止になって、ぽっかりと空いた時間を過ごしていると、
そんなことを考えては、ますます憂鬱になってます。


憂鬱なんて吹き飛ばそう!
で、こんな写真(iPhoneのスクリーンショット)

今日が誕生日なんですって。
誰かと言えば、「ロード・オブ・ザ・リング」のサムです。
あ、サムを演じた役者のショーン・アスティンです。
Facebookに流れてきたので、目が輝いてしまった。

みんなはそうは言わないけど、私は思っています!
「ロード・オブ・ザ・リング」はサムの物語です。
かっこ良い人は他にたくさん出てくるのだけど、
何度も繰り返し見るほどに、サムに心惹かれ、これはサムの物語だ!って。

う~ん、久しぶりに観たくなってしまった、長い長い物語を・・・