昭和のうた

「YouTube で 300 万回以上再生された昭和のうたランキング」
ページはこちら(PDFで保存もできます)

そんなタイトルが紹介されていたので、見てみました。
まあ、300曲中第1位の曲のことが話題になっていたからだけど(^^ゞ

そうなんだ・・・ とても興味深かった。

YouTubeの再生回数が最も多かった昭和の曲はこちらです。

こんなところも

今朝、日曜日はいつもつける番組で、あれ?と
番組は「はやく起きた朝は」

いつもは3人が、丸いテーブルの周りに座って、とりとめのないお喋りをする番組。
そのおしゃべりが自然体で、日曜日の朝の気分に自然に流れていくので、
朝食のコーヒーを飲みながらぼんやり見ているのだけど。

テーブルが3つになって、コロナ距離になっていた・・・

ニュース番組のアナウンサーや解説の人が、画面いっぱいに広がって、
密接を避けている映像に、もう慣れてはしまったけれど。
こんな配置が元に戻るのはいったいいつになるのだろう?

そして金曜日の夕刊。
いつも掲載される都内のデパートなどのイベント広報記事です。
美術展とかいろいろなイベントが並んで、行かないけれど何となく見ていました。
だけど、こんな記事は今だけだと思ってiPhoneで。
どこのデパートも、みんな休業ばかり・・・

もう、こんな記事は見たくない。

桜満開

満開の桜を見るために、今日も境川の遊歩道へ行きました。
お花を眺める人がほんの少し増えていました。

ところで、そのうちに、
郵便ポストにマスクが2枚届くそうです。
マスクは確かにありがたいことです。
だけど・・・ それってなんだか変じゃないですか?

新型コロナの感染がどんどんと拡大しています。
もう、高齢者だけを世の中から隔離しておけば済む状況ではありません。
0歳児も重体になり、子供たちも罹れば命が危険にさらされます。

都内で報告される感染者の年代は、今は、30代、40代が一番多いです。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona144.html
(ページの情報はすぐに変わりますが)

20代~40代は行動範囲が広いです。仕事でも、プライベートでも。
そして、医療従事者や医療施設での感染が増えています。
この状況はもう抑えられないのだと、ひしひしと感じます。

怖いことばかり・・・

心が重くて、せっかくの満開の桜も、沈んだ心で見上げていました。

こんな時は、マンダロリアン・・・じゃなくて
(それもあるし、もう4回も見ちゃったけど、そしてまだ見たいけど)
泣ける映画が見たい・・・と思って、Amazonプライムを探しました。
そして選んだのが、「しゃぼん玉」(2017年作品)という映画です。

とても良かったです。泣けたし・・・
結局、私はいつも、現実逃避してしまうのだなあ~

4月1日

4月ごろになったら少しは終息の方向へ・・・
なんて思ったのはいつ頃だったか?
そんな予想など吹き飛んでしまいました。

日に日に厳しい状況になり、誰もが感染を避けられない現実。
明日は我が身の感染を知るかもしれない。
そして明日は、わが身が感染源となるかもしれない。
自分の住む場所が封鎖され、何もできない日がくるかもしれない。
大切な誰かが、突然、陽性の宣告を受けるかもしれない。

とても受け入れきれません。イヤだ・・・

毎日、鬱々とした気持ちが晴れず、
ほとんど出かけずに、家でPC作業をしながら悶々としています。

でも、気持ちが沈むと免疫力が落ちます。
感染しやすくなるかもしれないので、
無理やり気分を向上するように努めています。

そのために、
誰にも会わず、誰にも接近せず、どこにも立ち寄らず、
ただ歩いて、桜を見たりしていました。満開ちょっと前の桜です。

3月28日 境川の遊歩道
3月30日 おんべ公園

この時からもう数日が過ぎているので、今は満開ね。
でも、今日の強い雨にあたって、散り急いでしまったかも。
晴れたら、また、歩くだけのお花見をしてこようか。

そして、もうひとつ。気持ちをプラスにするのはこちらです。
Instagramがあることに気が付きました。
無いはずないものね。早く気が付けばよかった。

かっこいい!

ちょっとした動画もあって、楽しんでいます。
ほんと、こんな同年の人っていないだろうな~
やっぱり、ちょっとおバカだなあ~って思いながら。

でも、誰とも話題を共有できないのが寂しい・・・
ああ、やっぱりおバカ(^^ゞ

不安ばかりの1月ですが

新型のコロナウィルス・・・
どうか、早く鎮静化してほしい。
これ以上広がらないで、と願うばかりです。

春節でたくさんの観光客がやってくる。
なんだかいつも、こういう時の日本の危機意識は甘く感じます。
後手に回らないように、しっかりと防疫対策をしてください。

そんな中、
ほんとうは2月に入ってすぐに、友人たちと都内へ出かける予定でした。
場所は明治神宮ミュージアムと国立競技場。
隈研吾さんの建築物めぐりです(#^^#)
でも、ちょっと延期することにに決めました。
外国からの観光客の集まる場所は避けましょう・・・と。
用心深いお年ごろの仲間ですから。

天気は相変わらずの不順な冬。
今日は雨が降りましたが、1月のこの時期、例年なら雪か霙でしょう。
自分の持っているコートの中の、一番暖かなダウンのコートは一度も出番がありません。
あまりに立派に育ちすぎたため、大根を出荷できない農家のニュース。
安い野菜はありがたいけど、あとが怖いです。

なんだかほんとに、新年早々、不安なことばかり・・・

気分を一掃・・・ まあ自分の気分だけだけど(^^ゞ

コンサートのリハーサルでの、アコースティックバージョンの弾き語り。
すごく珍しくて、とても素敵なので・・・ 自分のために貼り付けます。

2019年大晦日

なんとか無事にこの年を終えることができそうです。
天災に翻弄された1年。まだ当たり前の日常に戻れない方もいられます。
どなたにも、来年は穏やかに過ごせる1年でありますように・・・

やっと完成です

北口ベデストリアンデッキの改修工事が完成したそうです。
まだ、部分部分、工事の人が作業しているけれど、
ながい工事がやっと終わって、通りやすくなりました。

ビックカメラ横の階段がエスカレーターになりました。
工事をしている間、出来たら便利だろうな~と期待していた場所です。
駅への行き帰りに、必ず通る階段でした。
それがエスカレーターになって、重たい荷物を持った時など、
ほんとうに助かります。

ほんとうは、助けを借りちゃいけないのだけど・・・
階段を使わなくちゃいけないのだけど・・・
やっぱり、ここは有難い(^^ゞ
今日、早速初上がりしてきました。

そして、こちらの階段はエレベーターになりました。

ここはたまにしか上り下りしない階段だったけれど、
エスカレーターになったということは、
ベビーカーを使うママさんたちがとても助かることでしょう。
昨日も今日も、せっかくできたのだからと、上りにも下りにも、
わざわざこのエレベーターを使って目的の場所へ。
まだ、知らない人が多く、しかも1階の通路で工事をしているし、
使う人は少なかったですが。

デッキも広々ときれいになっていました。
人工芝が敷かれて、子供が走り回っていたり。
いろいろなイベントの時には、たくさんの人がくつろぐ場所になるのでしょうか。

すごく、ローカルな話題だけれど、
「ああ、あそこが出来たんだ」と思ってくれる人はいるはず。
ほら~ 完成しましたよ~ (^^)/

Welcome back to The 80’s

明日なき世代

凱旋門

浜田省吾 Official YouTube Channelより

今回のツアーの動画が、officialからすでに公開されています。
少し前から公開されていたのだけど、そ~んな~と思って、
コンサートを見終わってから、見ました。
普通、行く前に見ないよな~

雨の山下公園と県ホール

山下公園の銀杏並木はきっと紅葉がきれいだろうな~
新しくできた港の施設「横浜ハンマーヘッド」にもちょっと寄ってみたいし、
そういえば赤レンガ倉庫も長く行ってなかったし・・・
などなど・・・
お昼前からあのあたりに出掛けて散策しよう、と思っていたのに、
朝からの雨は時折雨脚が強くなり、朝起きた途端に諦め宣言。
県民ホールの開場時間に合わせて出かけていきました。

山下公園界隈は、降り続く雨に銀杏の葉が舗道を覆っていました。
すっかり日も落ちて、人工的な照明があたりを照らして、
いつもの県民ホールの周りとはすっかり違う景色でした。

輝くような景色をiPhoneで撮ろうとがんばったけれど、
なにしろ、身体もバッグもiPhoneも、容赦なく濡らす雨足。
さしている傘が邪魔をして、iPhoneを構えるのが難しい。
それでも、こんな景色はもう出会えないかも、とシャッターを押しました。

明るい時間にここに立てば、銀杏並木が黄色く染まってきれいだったことでしょう。
でも、雨に濡れる銀杏並木も素敵でした。

神奈川県民ホールです。
もう入場が始まっているので、建物の入口へ、吸い込まれるような観客の列。
だれもが、胸をわくわくさせている時間です。
しかも、自分の席がわかるのは、ゲートを通った時にもらうチケットを見てから。
今はいろいろと難しくなって(ネットで高値で売る人たちがいるから)
座席の書かれたチケットを購入することは無くなりました。
(1階中央列、横の方ではありますが、良い席でした。ありがとう)

ところで、上の写真は実はGoogleフォトがレタッチしたものです。
勝手に修正してくれたものだけど、へ~きれいじゃないの!ってことで、
採用(?)させていただきました。下が元の写真・・・(^^ゞ

誰のコンサートか?って、さんぽ道では書かずとも・・・

FCオンリーのホールツアーです。
去年の1回目に続き2回目。
会場はFCに入っている人ばかりなので、盛り上がり方がものすごい。

「コンサートで一度も演奏してなかった曲を」・・・と・・・
そうだったんだ。私は確かにステージで聴いていなかったけれど、
どこかで1度や2度は演奏していたのだと思っていた。
初めての演奏ときいて驚き、なおさら胸に沁みました。
たくさんの楽曲の中、好きな曲は数えられないほどあるけれど、
それでも、この曲は私の最も好きなベストスリーの1曲でした。
だから、もちろんうるうる・・・

なぜ、今まで演っていなかったのかな?と思うと、
確かに暗い曲が多いのだけど、その中でもとびきり「暗い」曲だからかも?

「防波堤の上」

防波堤の上に立って、暗い波を見つめている自分へ、曲はこうしめくくります。
 風よ 不意に俺の背中
 押すがいい ためらわないで

そ、それって・・・・ と初めてこの曲を聴いたときは(大昔)、
あまりに寂しすぎました。

って! もう、大好きな曲満載で、
ホール中でもりあがって、歌って、手をたたいて、
しっとりと聴いて・・・ 終わったコンサートでした。
声がもうとんでもなく素晴らしかった(言わせてください、こんなときは)

県民ホールには、いつも花束を贈呈してくれている神奈川大学学長さん。
音楽生活に入ってしまって、中退だったそうですが。