やっと夏空

でも、台風が近くを通るみたいで、
青空も明日は無理?
とはいえ、暑い!

庭に雑草のコーナーがあります。
さくらが大好きだった場所なので、そのまま茂るに任せ中。
その中のひとつ、いつもは伸び始めたら切ってしまうけれど、
今年は切りそこなったので、そのままにしていたら花穂が付きました。

何の植物なのだろう? 名前を知らない・・・
そうだ!というわけで、Googleレンズに「お願い、教えて」

「ヤブマオ」という名前の植物でした。
もちろん、野生の草。雑草です。だから逞しい。
まるで味気の無い花穂だけれど、このままにしておきます。
明日は、iPhoneじゃなくてデジカメでもう少しきれいに撮っておこう。

ところで、ものすごくがんばりました!

前から欲しいな~と思っていたので、今年は思い切って!
Amazonで買う時に、夫には「組み立てを手伝ってくれるでしょ」
と、何度も念を押して、了解を取ってから購入のボタンを。
一人じゃとても無理だもの。

で、7月2日に届いて、それから時間のある度に、
組み立てたいから手伝ってくれない・・・と頼んでも、
のらりくらりと逃げてしまいます。
それで、昨日、久しぶりの青空を見たら、もうやるっきゃない!
私ひとりで重たい段ボールを庭に持ち出し、開いて、
説明書に首を傾げながら、必死で見て、ひとつひとつ組み立てました。

倒れるのよね~ 組み立てようとすると。バラバラー!っと。
六角ネジを回すのも力がいるし、それも何か所も。
おまけに、説明書がものすごく手抜きで、
3行程(こうてい)しか書いてない。うそ!です。
しかも小さくて、拡大コピーしないと読めなくて、
やっと2時間かかって、完成です!

汗だくになりながら、出来上がったベンチです。
大変だった~~~

もうすぐ、孫たちが集まってきます。
ベンチでおやつを食べたり、花火をするのを眺めたり。
このベンチを囲んで、楽しい時間が待ってます♪

お弁当と本と

チキンカツ、ゴボウと人参と白滝のきんぴら、卵焼き、野菜、雑穀ご飯 (^^ゞ

今日は事務所の当番でした。
いつものようにお弁当。
弁当箱もナフキンも箸も、まったく同じ。
中身もほとんど同じようなものですが、
それでも手作りのお弁当はコンビニ弁当より格段に美味しいです。

今日は仕事を持ち込まず、ある方から借りたこんな本をずっと読んでいました。
紙の本なんて、ものすごく久しぶりです。
もちろん、やむを得ずの読書です。

この本の「東屋旅館」は湘南鵠沼に実際にあった旅館で、
ただ現存はしていません。
とても有名な旅館だそうだけれど、私はぜんぜん知らなかった。

ものすごく話をはしょりますが、明治の終わりから昭和14年まで、
藤沢市鵠沼にあり、広い敷地を持ち、多くの文人に愛された立派な旅館で、
志賀直哉、谷崎潤一郎、芥川龍之介、堀辰雄、菊池寛、川端康成、
と、書き出すだけでその旅館の歴史がどんなだったかと想像されます。

湘南地区を中心の相模湾には、なぜ工場の煙突がないのか。
(繋がる駿河湾、そして東京湾には煙突、つまり工場地帯があるのに)
そんな素朴な疑問を持った著者が、相模湾をめぐる地区を調べ、
二つの答えと思われるものを導き出しています。

ひとつは、葉山御用邸に関わること、
そしてもうひとつは、
この地域に結核保養所(サナトリウム)がいくつも出来たこと。
文豪たちの多くも、若くして結核で命を閉ざしました。

本を読み進むと、とても興味深いことが書かれていました。
その話は、またいずれ書ければいいな・・・

ところで、どうしてこの本を読まなくちゃならなくなったか。
それは、藤沢駅前の小田急百貨店がリニューアルして、
藤沢南図書館が店内に引っ越してきたことからでした。

私が関わっている仕事で、図書館の特集記事を作ることになったのです。
(って、ぜんぜんたいしたことなくて、ちょこっとだけです)
そんなこんなで、湘南ゆかりの本を紹介する・・・というわけで。

この旅館はぜんぜん違うのですが、この本のどこかに江の島が出てくるとか。
それで読み始めたのだけど・・・

う~ん、ダメだ!

面白くない!

なぜ、面白くないかというと・・・
井伏鱒二が男性で、ものすごく偏った男性小説だったから。
こういう本は苦手です。

思えば、先の東屋旅館に逗留した文豪たち。
その人たちの本も、若い若い頃に何冊か読みました。
読書が好きだったので、とりあえず、あちこちと貪りました。
でも・・・ どの本も、男性小説だった。
テーマは女性に恋する己の心と、生きることは何か、苦悶の生きざまを描くという、
そんな小説だった。出てくる女性も男性好みの女性だったし。

どうも、根っからのミーハーな私は、
文学よりも、大衆小説が好きだったみたいです。

って、話がそれました・・・
というか、話が長くなりすぎました。

そんなこんなで、しばらく「湘南ゆかりの本」を見なくては。
紙の本を読むのは、とても辛いけど・・・ 

7月になりました

日本にトップスターが集合した映像に思わず目が固まった。
トップスターたちはあっという間に去っていってしまったけれど、
どれだけの準備と、人員と、予算が必要だったのだろう・・・
なんて下世話な計算をしてしまった6月の終わり。
そして今日は、無事に7月になりました。

そんな6月末の昨日、男声合唱団のコーラスを聞きに市民会館へ。
もう3年続けて通っています。4人も知人が出演しているので。
いつものパソコン仲間と一緒に6人そろって行きました。
仲間と一緒に行くことで楽しいのか、コーラスが楽しいのか、
分からないけれど、楽しい時間を過ごしてきました。

そして、7月・・・今年が半分終わった・・・

市の検診と自分の定期的な健診と、両方のために受診。
空腹で出かけるので、健診の日はなんだかつらい。
終わると、帰宅するまえに朝&昼のご飯を。
どこにしようか迷って、結局久しぶりのKOBEYAへ。

KOBEYAやStarbucksのあるルミネビルへ行くと、
ビックリ! いつも便利に立ち寄るお店がリニューアル中。
7月18日までなので、気を付けなくては。

KOBEYAの前から見える景色。工事中。
駅から出られるデッキも大工事中。長い期間工事が続いています。
出来上がったらどんなになるのか。
比較のために、工事中の写真も撮りました。

こちらは、ビックリのパン屋さんです。
つい最近オープンした、小さな小さなパン屋さん。
ここは細長い建物で、裏側でマンション工事が始まっています。
この建物は、先日まで、柑橘屋さんとジュース屋さんとiPhone修理屋さんでした。
みな撤退したので、マンション工事と一緒に壊されるのだとばっかり。
壊さないなら、どうして柑橘屋さんたちが出て行ったのだろう?

パン屋さんでパンを買ってかえりました。大麦食パンです。
お店は可愛い女の子がやっていました。

そして・・これはおまけ(?)
今日、健診のときに「呼吸機能検査」をしました。
分かっていたけど、ぜんぜんダメで(いつもダメ)
肺や気管支が弱くて、プーッと吹き出せないのです。
先生が気の毒そうに手渡してくれた結果の紙には・・・
(引き算はしないように・・・よろしく!)

長生きできなそうだな~
(数値が悪いのは、喫煙ではなく、子供のころからの喘息のせいです~)

元気のもと

昨日、円覚寺をあとにして、鎌倉まで散策。
鎌倉駅の前で喉をうるおしたひとときの写真。
昔から時々いただいている蒲鉾井上のお店の2階です。
お馴染みの桜のはんぺんに「令和」の文字。
なんとなくニッコリしていただきました。
喉を壊して以来、ずっと禁酒していたけれど、
半月ぶりの生ビールは、ガラガラの喉をす~っと通って、
とっても美味しかった!

で、ぜんぜん違う話ですが・・・
ネットでこんな情報を探していました。
インターネットってほんとうに何でもある。

画像を小さくしてしまって、もともと細い線で書かれているので、
ちょっと分かりにくいけれど・・・
いや、誰が見ても、エプロンの型紙ですが。

ただし、サイズが幼児用。
注文が来ていたので、そろそろ作ってあげなくちゃ。
まずは布を買いにいかないと・・・

唐突ですが・・・・
ついでと言っては何ですが・・・

また今年の終わりごろに、
運がよくて抽選に当たったら、
コンサートに行けるかもしれない・・・
という、元気のもとの独り言でした。

懐かしいパスタ

午前にちょこっとした打合せを済ませて、
今日のランチのお目当てのお店へ直行。
12時を過ぎたら混みそうなので、急いでかけつけました。

お店は「J PASTA」です。
https://www.jpasta.net/shinfujisawa

小田急デパートがリニューアルして、
「湘南GATEキッチン」というグルメスペースができました。
その中にあったお店です。

この「J PASTA」
10年ぶりの再オープン。
そうか、お店が無くなって10年が経っていたのね。

お店は小さなビルの1階で、県道から細い路地をちょっと入ったところでした。
狭いお店で、入り口にはいつもお客が並んでいる人気のパスタ専門店でした。
私も、友人と、あるいは二人の娘それぞれと行きました。

とにかくパスタの種類が多い! 
今日はどれにしようか迷って困るほど。
そんなお店が無くなってしまって、残念だなあと思っていたら!

再オープンしたということで、
今日のランチは懐かしの「J PASTA」です。
やっぱり、何にしようか迷いました。
頼んだのは、シラスと水菜のペペロンチーノ(煮干しの出汁風味)

水菜ばっかりで水菜パスタみたいだけど。

お店のキッチンは、きれいな女性ばかり。

水菜をよけて写真を。
煮干しの出汁で作られてるので色がきれいじゃないけど、
そしてワカメなどが入っているので、黒っぽいけど、
唐辛子の辛さは程よくて、何よりパスタのこしの強さがバッチリ!
最後の最後まで、美味しくいただきました。満足!

※打ち合わせに行く道で、何年ぶり?というほど久しぶりの友達にばったり!
溜まった近況報告をつぎつぎに・・・
元気で少しも変わらない友達の姿に、会えてよかったな~と思いつつ別れました。
友達は、このさんぽ道を見ていてくれて「元気でやってるな」と思ってくれるそう。
そう、生存証明のこのブログ。
続けていることは、何かしらの意義があるんだ、と再確認です。

まあ、たまにしか更新してなくて、偉そうなこと言えないけど。

熱海とプリン

アカオハーブ&ローズガーデンのオオキバナカタバミ

用事も溜まっていたので、何か月ぶりかで熱海へ。
そしてまた、目を見張りました!
その観光客の多さです。

そして、とびきりビックリだったのが「熱海プリン」でした。

街を歩いていると、若い人ばかりの長ーい行列が目に留まりました。
場所から判断して、これはひょっとしてプリン?
行列に添って歩いていくと、そこはやっぱり「熱海プリン」のお店でした。

そんなに人気があるんだ!

このお店の場所は、数年前まで「てづくりパンの店」でした。
手づくりパンと言っても、ものすごくローカルなパン屋さんで、
アンパン、チョコレートパン、クリームパン・・・と、
ごくごく普通の、昭和のころからあるような菓子パンが並んでいて、
一度も買ったことはなかったのだけど。

ある時そこがプリン屋さんに変わって、
「へ~ プリン専門のお店になったんだ。売れるんだろうか?」
お客の姿もあまり見かけず、そのうちまた違うショップになってしまうかも、
と思っていたのに。

実は、少し前、
藤沢駅のルミネ前の「広島八天堂」が「熱海プリン」に変わりました。
娘がこのショップで熱海プリンを買ってきてくれたので、試食済み。
割とあっさり味で、さらっとなめらか。
カラメルではなくシロップを上からかけていただきます。
牛乳瓶のようなガラス瓶に入っていて、シンプルで美味しかったです。

そのお店にこの行列。
(藤沢のショップは行列は出来ず、すぐに買えます)
きっとSNSで拡散されて、若い人たちの人気になったのね。
そして、若者の熱海人気に拍車をかけたかも。

観光客の混雑のために、お決まりのお店のランチも食べられず、
駅弁を買って部屋で食べました。うむ・・・なんか残念。

熱海プリンの公式ページ

冬の日々に

朝の寒さに震えていたのに、
日中の日差しにマフラーをほどきたくなる。
ずっと晴れが続き、乾ききった空気の中で、
身体中のあっちもこっちも、カサカサで痒くて痒くて。
ドライアイの目も、ショボショボひりひり・・・

幸い家族たちにインフルエンザはまだ広がっていないけれど、
巷にはかなりの勢いで流行している様子。
やはり、冬はいやです。

家族の大集合も、少しずつ減り、
関西の孫が新幹線に乗って帰りました。
新横浜までお見送り。

みんなが帰ってしまうと、寂しさもひとしお。
孫たちが寝ていた布団を片付けているうち、
なんだかわけの分からない涙が止まらなくなってしまった。
愛しさを感じ過ぎたのかも。

でも、またすぐに次のお世話役がやってきます。
2月初めには孫がもう一人増えるから。
里帰り(?)出産をひきうけて、もうひとふんばり。
わが年齢を省みず・・・ まあ、大丈夫、がんばるさ!

そんなミッションの前に、束の間の休息。
というか、普段の仕事が舞い戻り、
センターでアンケート用紙の印刷作業をやったあとに、
久しぶりに寄ったKOBEYAランチカフェです。

12時前だったけど、早めのランチをとる人で満席でした。
小さなパン屋さんカフェなので、席数も少ないし。
シチューセット(パンの食べ放題付き)を頼む人が多く、
あちこちのテーブルから湯気が上っていました。

帰宅したら、午後はAmazonプライムで映画を観よう。
実は夕べも、一昨日の夜も映画を観ています。
しばらく観れなくなるので、今のうちに。
何を見ようかな。
コーヒー飲みながら、そんなことを考えていました。

上野遠足(シャンシャンにリベンジ)

前回の失態を取り戻そうと
(ほんとうは、そんな意気込みがあったわけではないけれど)
寒空の下、上野動物園へリベンジ遠足してきました。

パンダ舎では「待ち時間30分」でしたが、
私たちが去るころには「50分」になっていて、相変わらずの人気です。
そして、独り立ちしたシャンシャンは・・・
ちゃんと目の前で確認できたけど、スヤスヤとお休み中。
コロコロ動き回るシャンシャンに会いたかったな~

お父さんのリーリーです。
お母さんは奥の部屋で、会えませんでした。

さて、動物園を後に、次の目的地へ。
またまた東大です。

今回は農学部のレストラン アブルボアでランチを食べよう、
というのがもう一つの目標。

「学食のイメージが180度変わる」とSNSで人気のレストラン。
満席でしたが、なんとか座れて美味しいランチをいただきました。
団体客も女性客も、みな外からここを目指してこられた人たちばかりでした。

学食の庭の秋色に惹かれ、特に、まん丸の真っ赤な柿の実にiPhoneのレンズを。
今回はiPhoneしか持っていかなかった。
やはり、一眼レフを持っていけばよかったと、ちょっと後悔。

東大を出て、根津の街を歩きます。
路地を覗くと、なんだかとても良い雰囲気。
電信柱には「文豪の街」という表示が。
もっとあちこち散策したかったけれど、それはまたいつか。

次は東京駅へ向かいます。というか帰るつもりだったけど、
仲間の一人、素敵な先輩女性のシジミちゃんが、
人生でもう二重橋に行くことは無いだろうからぜひ行きたい、
との提案で、反対方向の二重橋へ。

おもえば私も、何十年ぶりの二重橋で、そして人生最後かも。
行って良かった。

最後は黄昏の東京駅に戻り、東海道線で藤沢へ帰りました。

一部の写真はシジミちゃんや一緒に行った仲間の人からいただきました。
ありがとうございます。記念になりました。

何をアップしてるんだか(^^ゞ

毎日のニュースや出来事に、いろいろ思いながら、
日々が慌ただしく過ぎ去っていきます。
そうすると、その思いは、どんどん色が褪せて、
何を思っていたのかさえ、思い出せなくなる。
あまりに、時間の流れが速すぎる・・・

でもそれは、きっと、そう・・・
処理の能力が極端に減ってしまっているから。

作業に関しても、
(家事や仕事や、片付けること)
考えることに関しても、
(仕事や、明日のこと、少し先のこと)
やっているのに、ちっとも進まず、後から後から、
次のことが追いかけてくる。

ああ、若い頃はもっとシャキシャキできたのに・・・

今日は事務所当番。
当番の日だけは、時間がゆっくり流れます。
まして、今日は、パソコンでしなくちゃいけない作業が無かった。
長~い一日、やっていたことは、
ひたすらKindleを読む。
せっせとiPhoneの中の整理、編集をする。
これだけでした。

いつものように、お昼は持参のお弁当(^^ゞ
ペットボトルのお茶も、中身は家で淹れてきた緑茶です。

でも、突発のお手伝いがあったので、帰りが遅くなり、
夕食は夫に頼んで外食にしてもらいました。
すぐそばにあるココスへ。

iPhoneから写真を取り出していたら、こんな写真もありました。
月曜日の夜、友人と新宿のキリンシティで過ごした時。

何をアップしてるんだか。こんなんばかりです。
しかも、食べ過ぎ・・・ 秋だから(?)

いろいろ

iPhoneで撮った写真をGoogleフォトを介してパソコンで開き、
ここしばらくの写真が溜まっていたので、せっかくの記録だから、
載せようと、がんばってます(最近、写真のサイズ加工すら面倒・・・)

長女のところでサポートしているとき、上の子とこんな遊びを。
懐かしい、紙相撲です。
折り紙でお相撲さんを折って、ドンドンとテーブル叩いてお相撲ごっこ!

その上の子をつれて、初めてスカイツリーへ行きました。
って、上がらずに、下から見上げただけだけど(^^ゞ

ちょっと前に、来宮神社へふらりと散策してきました。
天気も悪くしかも3時ごろだったので、光は少なかったけれど、
参詣客も多く(観光客)なかなか興味深かったです。

来宮神社の大楠は樹齢2000年だとか。
確かに長い年月、風雨と戦った様子が手に取るようです。
でも、パワースポットと言われるだけあって、見えないパワーを感じました。

その神社にあったお休み処でわらび餅をいただきました。

来宮神社から海へ降り、いつものようにマリーナを歩いていたら、
綺麗な歌声が聞こえてきました。
声の主は、ギターを弾きながら、歌の練習をしている若い女性でした。
少し離れたところで、何曲か、聴かせてもらいました。
聴いているのは私ひとり。
海の潮騒と混ざって、バックは陽が落ちる直前の空だし、
なんだかうっとり・・・

そしてその夜は、熱海駅のラスカにある浜松餃子のお店へ。
もう、ここに来ると毎度これ!
美味しいです。

そのお店の壁にこんな額が。

「お母さんへ
お子さんは散らかすことの名人です。
私たちも幼い頃はそうでした。
テーブルの上や席の周りの汚れ等を
一切お気になさらないで下さい。
私共店の者がかたづけます。
私共の店にいらした時ぐらいゆっくり
召し上がって下さい。お母さん!」

読んだら、なんだか胸がいっぱいになってしまった。
なんて、優しい心遣いのお店なんだろう。
今度、孫たちといっしょに来なくちゃ!

こちらは場所が変わって横浜です。
と~っても久しぶりの、横浜そごうにあるアフタヌーンティでランチしました。
醤油味のバスタ。とても美味しかった!

おまけ・・・

今日、友人がiPhone8プラスのポートレートモードで撮影してくれましたが、
すごいな~ iPhone!
ランチのお店で撮ったのだけど、背景がきれいにボケて、
とても良い雰囲気でした。
と、言っても、本人は良くなるわけもなく、
そこは無視しますが、写真の雰囲気が素敵だったので、
アプリでこんな風に加工して遊んでみました。
さすがに、大きなサイズでは載せられないけど・・・

アプリはiPhoneにインストールした「Photo Lob」で、
無料で使っています。
良かったら、使ってみてください。

長々と・・・ ま、いっか。