さようなら・・・

夕べの辻堂テラスモールです。なかなかきれいだった!

20141220teramo1

ここで(って、外じゃなくてモールの中、ユニクロの前で)待ち合わせ。
待ち合わせの相手は息子夫婦。
彼らと一緒に夕食を食べて、そのあとは・・・

20141220hobbit

IMAX3D ホビット 20:30  です!
席はもちろんエグゼクティブシートです。 予約しておきました。

やっと観ました。
もう息をするのも忘れるほど。
思い返せば、ずっとずっとずっと、戦いっぱなしでした。だから疲れた~

あーーーーー! と叫び、は~っとガックリし、
そして、美しいエンディングロールを最後まで観終わって、
ああ、終わってしまったなあ~ とため息でした。

ながいながい旅の物語。戦いの物語。
6本の映画がこれですべて連なって、そして最後はあのシーンになるわけです。

また、映画のビデオを手に入れたら、
6本全編を通して見続けてみたいな・・・・

 

お片付けやお仕事のBGM

20141216song

今日は冷たい火曜日・・・ 朝から重たい灰色の空で、
やがて、その空から、身体の芯まで冷え冷えとさせる雨が落ちてきた。

お休みです。久しぶりにゆっくりしています。
とはいえ、朝から冷蔵庫を大掃除しました。
ずっと忙しくて気になりながら、目をつぶっていた冷蔵庫の隅々。
やっぱり、期限切れの食品がいくつか出てきて、それらも処分。

そんな作業をしているバックで、iPhoneから流していました。
「お片付けがはかどるBGM」
この間、つい「クリック!」してしまったミュージックです。
はかどったかどうかは????

その後、お仕事・・・ パソコンの前。
サイトのデザインをまとめていました。
さっき、およそのレイアウトが数ページできあがり、PDFにしてまとめて送信。
やれやれ・・・

そんな作業の横からiPhoneで流していたのは、この曲です。
たった1曲をずっとずっとリピートしていました。

宇多田ヒカルの、う~ん曲名はなんだったっけ?
クリスマスの曲です。動画に書いてあるかな。
前から好きで、古い携帯電話には入っていたけれど、
あらためて今朝、iPhoneで購入しました。やっぱり好き・・・

ところで、このサイト(かにゃおの日記?)にシニアのNPOのことが
とても分かりやすく載っています。
インタビュー形式で、すごく読みやすいです。

https://www.kanyao-official.jp/kanyasenior/

11月末に茅ヶ崎で1週間開催していたイベントに、
このゆるキャラのかにゃお君が来て、取材して帰ったのでした。

その時に、会場に居たNPOの仲間たちとの記念写真も掲載されていたので、
ここにももってきました。
みんな正真正銘のシニア。私ももちろんシニア。
でもいいよね。がんばって、そして楽しんでいるシニアだものね。

20141216kinensyasin

しかし、外は寒い・・・
夕食用の食料品の買い出ししなくちゃ。
こんな寒い日は出かけたくないな~

良かった!(さくらはちっとも良くないけど・・・)

1か月の検診。肝臓の薬も切れて、
今日は午前中に、血液検査などなど・・・
コーギーの平均寿命は12歳くらいなのだそうです。
さくらは11歳半。いつ何がおきてもおかしくない年頃なのよね。
ちょっと調子もイマイチのこの頃。
元気モリモリだった若いころに戻ってほしい・・・

20141214sakura
病院で待っているとき・・・

その後、辻堂でミーティングがあり、
それが終わってかけつけたのは、市民活動センターのクリスマス会です。
ここ3年ほど参加しているけれど、
なんだか、毎年華やかに、そして若い世代が増えているな~

20141214senta1

20141214senta2
チラシ大賞の表彰式・・・ 見ている人の中に私も・・・(FBの写真です)

ところで! すっごくうれしいことがありました。
辻堂のミーティングのあと、
すぐそばにある109シネマズに寄りました。
映画を見るのは19日の予定。
前回の苦~い経験を思い出します。

封切りして1週間くらいしか経ってないのに、
もうパンフレットが売り切れだった!というショック。

今回、またそんなだったら、立ち直れない。
それで、今日パンフレットだけ買いに寄ったのです。
そしたら!
シリーズ1作目(思いがけない冒険)
シリーズ2作目(竜に奪われた王国)
の前作のパンフレットも一緒に売っていました!

もちろん、即「2作目の方もください!」です。

お店の青年が言いました。
「1作目も2作目ももうあと25部しかないんですよ。
本作も売り切れると思います」って。
良かった~

映画を観終わるまで、パンフレットはもちろん封印です。

20141214hobbit

 

 

いよいよ

根を詰めてサイトデザインを作っていたら、疲れてしまった。

なので、気分転換です。
それにはなんといってもエンタメ系です!

Facebookに毎日アップされて、いよいよ感がつのります。

明日13日に公開です。
あ~ 待ちに待ってた映画だもの。
すぐに行きたい。
でも、今のところ予定は19日(金)の夜です。

1週間もあるので心配です。
耳と目を塞いでおかなくては。
だって、今朝もFMラジオでパーソナリティが、
「いよいよ公開! 観に行く人のために何も言いませんが、
とにかくすごい!
始まった途端に○×▽♪ふにゃふにゃーーー」

もう~ どうしてみんな、そんな風にネタ晴らししたがるのかなあ。
あわててラジオを消しました。

だから、危ないのです。
テレビで突然、映像が流れたり
(私は、この映画の予告編すら観ないようにしています)
内容に触れたりされるから。。

早く観に行かなくちゃ、と思うけど、
そういわけで1週間は、細心の注意です。

20141212lor1

20141212lor2

20141212lor3

20141212lor4

20141212lor5

左にキーリがいます。
実際のキーリより、相当怖くなってるけど、
ここまで怖くはありません。

でも・・・  さよなら・・・ です。それが哀しい・・・

ドラマに夢中?

ものすごく珍しことに、この初冬は、
4つもテレビドラマを観ています。

テレビドラマをちゃんと観るのは1年ぶりで、
(去年の秋の半沢直樹以来)
しかも、週に4つも観てしまうなんて、前歴ありません。

たまたま、主人公役をしている人たちがみんな好きな俳優ばかりだったから、
というきっかけに他ならないけど、
どれも面白いドラマなので、見れない時間には録画までして観ています。

きっと、何かからの現実逃避があるのかな?
ちっとも遊びに行けないから、せめてテレビドラマで楽しんで・・・って。

観ているドラマは、これと・・・
20141208nobunaga

これと・・・
20141208fninaru

これと・・・
20141208sentakusi

これと・・・
20141208darksuit

まあ、みな男優ばかりですが・・・
そんなもんです(^^ゞ

その後

やっと続編が放映されました。

あのあと、どうなっちゃってるのだろう?と
ずっと気になっていたのです。
桃太郎は鬼を退治しなくちゃ、話が終わらないものね。

20141206pepci1

このCMが見られるサイトはこちらです

最初にこのCMが放映されたころ、
音楽が気に入って、実はすぐにiTunesで購入してしまった(^^ゞ

心が折れていても、元気になれる音楽です!

20141206pepci2

もうすぐ!

ロンドンでワールドプレミアが開催されました。
いいな~ 会場に行けるファンは。

20141203kiri1

そして! 居ますよ! キーリが! (下の段、右から二人目)

一人の写真も掲載されていました。 すてき!

20141203kiri2

ちなみに、映画ではこうです。

20141203kiri3

でも・・・ 映画を見たら、終わってしまう・・・

 

放送禁止・・・

ある音楽系の随筆家(音楽評論家??)のブログを見て、
そうなんだ・・・と思いました。
ブログの最後にいつも
「今夜の曲はこれを」と何かの曲名を書いて終わるのですが・・・

——–
ラジオでは放送禁止です。「網走番外地」。じゃ、お休みなさい。
——–

なんで? やはり「やくざ映画」の曲だから?
確かに、「やくざ」は反社会系。
今は「やくざ」とは言わず「暴力団」あるいは「まるぼう」などなど?

高倉健さんが主演していたそれらの映画。
1965年くらいから1975年くらいまで。
ちょうど1970年の大阪万博を挟んだころの10年。

私は青春真っ只中。ごく当たり前の女子学生を過ごしていました。
そして、「やくざ映画」を見ることは、選択肢としてあり得なかった。
だから、そのころの高倉健には全く縁がありませんでした。

しかし・・・
今、そのころの写真があちこちで掲載されて、
あらためて見てみると、やはりとってもかっこよいではないですか!

全身から刹那がただよい、自身を否定しながら生きている男。
まさに、それこそが男の色気そのもので、
その色気は女性だけではなくて、男性も取り込まれていった。

やくざ映画に続き、どのような作品を遺していかれたかは、
知らない人がいないのではと思います。
残念ながら、私がちゃんと観たのは、
「幸せの黄色いハンカチ」「南極物語」「八甲田山」「鉄道員」くらい。
時間をみつけたら、もう少しいろいろな作品を観てみよう・・・

フィギアと音楽

20141108gekitotu

テレビの前で、思わず大声をあげてしまった!
きっと、誰もが、言葉にならない叫びをあげたことでしょう。

練習中にぶつかることは、たまに見かけて、
ダメージを受けた選手が欠場したシーンも記憶にあるけれど、
この試合のトップ選手が、これほどの激突をしてしまうなんて!
ドキドキが止まらないくらいでした。

その後のことは、LIVEを見ていた人はもちろん、
ニュースでも大きく取り上げられてるから、周知の結果です。
誰も思いは同じなので、なぞりませんが・・・

このアクシデントとは別に、
私にはとってもびっくりしたことがありました。
今年から、フィギアの試合に使う曲に「歌」が認められました。
昨日まで、ほとんど試合中継を見ていなかったので、
それを身近に感じていなかったのだけど、まるで違うじゃないの!って。

「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」や
「オペラ座の怪人」はともかく、
一番驚いたのが、「Viva la Vida(コールドプレイ)」です!

♪ぉおぉ~おお~~~~~~♪  が氷上を流れてる!
もう耳が固まりました(って表現、あるのかな?)

iPhoneに変える前の私の携帯には、
3人の子供たちにこの着メロを入れたので、なんだか懐かしくさえ感じた・・・

そっか~ フィギアスケートの選手が、コールドプレイで踊るんだ!
大好きなこの曲で!

でも、あまりに体に染み込んだこれらの曲が流れると、
選手の演技を見ることに集中できません。
音楽が邪魔をする。
私だけかもしれないけれど・・・

でも、それも慣れるのよね。そのうち、ね。

フィギアの試合を見る私の心に、寂しさが漂うのには、慣れませんが・・・

テレビ売り場

Facebookのファングループに投稿がありました。

20141108-01

〇マダ電気のテレビ売り場だそうです。
投稿した人は嬉しくなって、ずっと前に立って見てたとか。
そして、この〇マダ電気では、この前もこのビデオの映像を流していた、と書いてありました。

グループの人たちがコメントしていました・・・

「店員がファンなんだね」
「〇ジマ電気に頼んでみよう」
「〇ーズ電気に頼んでみよう」

それらを読んで、私も思ってしまった!
「〇ックカメラに頼んでみよう」