松の内なんて吹き飛ぶ

分かってはいたけれど、
想定通りにオミクロン株が猛威を振るい、
あっという間に感染者の数が4桁に。
ちょっと前は、100人を切っていてホッとしてたのに。

感染者数にばかり目を奪われるな! マスコミが騒いでるだけだ!
って言うのは分からないではないけれど、
やはり、少ないにこしたことはないじゃない、と思う。

でも、こんなに急に拡大するオミクロンは、
終息も案外早いと思う(勝手に予測)きっと・・・

松の内が吹き飛んだもうひとつ。

午前は、iPhone・iPadのオンラインサロンの新年会でした。
45名ほどの、もちろん「オンライン」新年会。
それぞれが飲み物を掲げて、Zoomの画面に乾杯して。
そんな時間を過ごして終わったところで、
窓の外を見れば、既に庭は真っ白。

ほんとうは、買い出しをしに行く予定が、
iPhoneのこの天気予報を見て、すっかりひるんでしまった。
iPhoneの天気予報にも、雪が降り積もってる・・・

首都圏は雪に弱いです。
でも、私はもっと雪に弱いです。
外に出たくない・・・ので、今日は一歩も外へ出ず、
じっと家の中、ストーブの前で過ごしました。

まあ、これはゆっくり休めということだと勝手に判断して、
午後はAmazonPrimeで映画など見てしまったけど。

明日は、早朝のゴミ出しで、足を滑らせないように気を付けなければ・・・

開催!

2020東京オリンピックも既に今日は3日目。
突っ込みどころ満載の開会式のことから、視線はすでにそれぞれの競技へ。

今年の春ごろまでは、私もオリンピック開催は無理でしょう?と思っていました。
でも、すべてが開催の方向に向かっている現実を感じてからは、
どんなオリンピックになるにしても、開催されたら応援しようと思っていました。

そして・・・
どの競技でも、
オリンピックの舞台に立つために、そして勝つために、
どれほどの努力を重ねて来たのか。
そして、1年延期(あるいは中止になるかもしれない)の中で、
どれほどの過酷な自分との戦いを続けてきたのか、
選手たちの姿からひしひしと感じられ、
無事に開催出来てほんとうに良かったのだと、あらためて思いました。

それにしても、ITテクノロジーやインターネットの進歩はすごいです。
インターネットに接続できるパソコンやスマートホンがあれば、
ほとんどの競技をLIVEで見ることができるようです。
テレビでは、日本選手が活躍する競技がメインですが、
インターネットのLIVEでは、普段見ることのできない競技を楽しめます。

初日から釘付けだったのは、自転車のロードレースでした。
PCで仕事をしながら、友だちとZoomでおしゃべりしながら、
横に置いたiPadでずっとレースを見ていました。
何しろ、男子は東京-静岡間 6時間を超える壮絶な244kmのレースです。

こちらは、PCでExcelを入力しながら・・・(^^ゞ

もちろん、これからも続々と、テレビでは見られない競技を見られます。
どれを見ようか迷ってしまうほど。
サイトはこちらです。
https://www.gorin.jp/

とりあえず、
オリンピックのことを中心に、急いで更新!

地元で行われるセーリング競技ももうすぐライブ配信開始です。
どんなふうにLIVE中継されるのか、それも興味がいっぱい。

いじめ・・・

「いじめ 最多61万件」小学校は5年で4倍
朝刊1面の見出しに暗澹とした朝。
まだ降っていない空は、そんな気持ちを反映したように暗灰色。
社会も学校も、真剣に対策していると思っていたけれど、
現実は、そんなレベルを軽く追い越していて、
苦しい思いを抱え、学校も友達も家庭すら頼れない子供たちがたくさんいる。

最近のいじめのきつい部分は、案じた通りSNS上での中傷。
ひと昔前だったら、誰かをいじめるには相応の決意も必要だったはず。
でも、SNSではそれが無い。
誰が中傷しているかもわからず、
簡単にそれに呼応する子供たちは、スマホを置けばそんなこと忘れてしまう。
中傷を受けた子供の心にだけ、大きな傷が広がり続ける。

いったいどうしたら、このネット社会の中で、
「助けてと叫ぶ場所」の無い子供たちを守れるのだろう。
ため息ついて読んだ今朝の紙面でした。

42

スポーツをTVで見て楽しむことがほとんどなく、
(さんぽ道のカテゴリーにスポーツが無いことにも、自分で呆れます)
それぞれのスポーツのこともよく分かりません。
でも、世間で騒がれると情報がたくさん飛び込んできて、
思わず試合に目を奪われることも多いです。
そして、勝者にも敗者にも戦いのドラマがあったことに感動します。
そんな中、注目されていた大坂選手のマスク。

彼女の生い立ちから栄光までの年月の中で、
最も社会に問いかけたいものがこの黒いマスクに込められていたのでしょう。

スポーツとはあまり縁が無い私ですが、
常に映画を(主にハリウッド映画ですが)配信サービスで観ています。
そして感じます。米映画には人種差別問題を扱ったものがほんとうに多いこと。
なので、あえて意図して選んでいないのに、
人種差別問題を根底にストーリーが展開する映画をたくさん観ていました。

つまり、それほど日常的なことだということ。
そして、向かう方向が違う両者の人々にとって、常に意識している問題なのだということ。

それは、米国の人種差別問題だけではなく、
どの社会にも存在する、人々の心にある「自分は正義だ」という優越感にほかならない。
そういう問題にも、映画は問いを投げています。
もちろん、プロデュース側は商売を考えてのことではありますが。

また、大好きだった「風と共に去りぬ(1939年制作)」が
今になって、黒人差別的な映画だとして配信停止になったりしました。
え?!と驚き、頭の中で映画を振り返れば、
確かに、あたりまえのように白人に仕える黒人たちがいて、
スカーレットたちはその上に立ち、優雅な生活を暮らしていましたから、
差別的な映画としてのターゲットになったのでしょうか。
小説も映画も、素晴らしいと思っていたのに、ショックでした。

ずいぶん前にAmazonプライムビデオのウォッチリストに追加していた「42」という映画を昨日観ました。
追加した時は、黒人差別問題のことは頭になかったですが。
見終わって、とても良い映画だったので、さんぽ道にも紹介したくて。


「42」 (邦題:42 ~世界を変えた男~)
2013年公開
https://youtu.be/toNYuaZpd84
アフリカ系アメリカ人初のメジャーリーガーとなったジャッキー・ロビンソンを描いた作品です。
その時代、白人だけの大リーグで、黒人が試合に出ることがどれほど困難なことだったか。
彼は、始めは1945年にニグロリーグに入団
(二グロリーグというリーグ戦があることさえ知りませんでした)
やがて、ドジャースの会長(ハリソン・フォードが演じました)が彼をスカウトし、あらゆる辛苦を乗り越えて殿堂入りを果たし、
ロビンソンの背番号「42」は、大リーグで唯一の全球団共通の永久欠番となりました。

根深い差別の憎悪と嫌悪を浴び続けた者、
そして差別を抱き続け排除しようとした者。
それぞれが抱えた痛みと心の変化は、
やがて人々の記憶に永遠に刻まれる物語となったのでした。

2020年8月28日 主演のチャドウィック・ボーズマンさんが亡くなられました。
この映画で初めて見ましたが素晴らしい演技と笑顔。残念です。

マイナポイント

マイナンバーカードを使ったキャッシュレス決済のポイント還元
「マイナポイント事業」が9月1日から始まっています。
「予約」して「申し込み」をした人は、もうポイントが還元されたサービスもあります。
このポイント還元を受けるためには、なによりもまず「マイナンバーカード」が必要です。
国はちっとも進まないマイナンバーカードの普及にじれったくなったのかな?
チャージ等の金額に対して、最大5000円分のポイントを付与するというこの事業をスタートさせました。
キャッシュレス事業側はそれぞれのサービスを付加して張り切っています。
(来年の3月末までです)

でもね、やっぱり・・・
この申し込みをした人は、事業スタート時の予想の10分の1しかないとか。
なぜ、こんなにも人気がないのか?
大きく2つ。
・良く分からない。
・なんだか不信(情報が抜き取られる⇒国に)

さて、私たちのiPhone講座では、みなさんへ積極的に解説し、
どうやったら申請できて、どうやったらポイントがもらえるか。
何度かに分けて講習をしています。

個人のレッスンでも、マイナポイントを申請したいからと
ご自宅まで拉致されて(^^;) 設定のお手伝いをしたり、
LINEなどのやりとりや、Zoomなどのオンラインで説明したり。
だから、申請した方はたくさんいます。90歳の方でも。

マイナンバーカードそのものに対する根深い不信。
われわれシニアよりも、若い人たちの方がその不信は大きいかも。
ITに強い、というよりITにどっぷりと縛られて生活している若い人たちが、
マイナンバーカードに対する不信をぬぐうことができない。
それって結局、いかに国のプロモーションやビジョンが貧しいものなのかと、
こんなところで見え見えになってしまったのでは。

ところで、私は指導する立場にあるので、
色々なケースを自分で体験しておかないと、質問に答えられません。
なので、私のiPhoneにはキャッシュレス決済のためのアプリが、
いつの間にか増えていきました。

マイナポイント事業に申請しているキャッシュレスサービスでは、
ダントツで選ばれているのがPayPayです。
そんなわけで、今ではPayPayも並んでいます。
だから、お財布以上におサイフなiPhoneを落としたら、
真っ青になってしまう・・・

(基本的には、Suica以外は私の顔認証がなければ支払えませんが)

思うこと

iPhoneでニュースを見る(眺める)ことが多いです。
その後、テレビなどで詳しい内容を知ります。
しかし、納得できないことばかり(今更のことではないけれど)

電通と聞くだけで、拒否感がおきるのは私だけではないと思う。
でも、日本の一大企業、その力は想像など遥かに超える。
いったいこの「流れ」の図ってなんなのだろう。
国家、いえ地球規模で危機に直面している中にあっても、
どこかを潤すお金の流れがあるのだろうか。
明日、事業が成り立たなくなって、もう首をくくるしかない人たちのための、
一刻も早く必要な給付金では?

人種差別に対しての講義デモはどんどんと暴徒化して、
何も関係ない人々の店などを破壊、略奪していく。
私たちの国民性とはかけ離れた映像に、唖然としてニュースを見る。
亡くなった黒人男性の弟が、抗議デモの人々に向かって、
「平和的にデモを行って」と声を上げていたけれど、
暴徒となった人たちには、このくらいの声ではもう届かない。

そして、トランプは軍出動を声明し、力で鎮圧しようとする。
そんな演説に、誰が心を開き、聞く耳を持つだろう。
指導者の、武器や武力で威圧する演説ではなく、道徳的で愛の溢れた演説を、
人々は求めているのに・・・
そんな指導者は幻か、映画ストーリーの中にしかいなくなってしまったのか。

え? いいの?

すっかり自粛生活が身に着いてしまっていて、それはまだまだ、ずっと先までのつもりだった・・・

昨夕、全国すべての「緊急事態宣言」が解除になった。
すると途端に、あんなにクローズばかりだった街中が、右も左も
当たり前に開放されている。
驚きと戸惑いと、不安と、そして若干の喜ばしさと・・・

この写真は、当地のOPAという商業ビルの7階「無印良品」の店舗。
撮影したのは3日前の5月23日土曜日です。通路の写真と、その日購入したもの(^^ゞ

化粧品が切れてしまって、ネットでお店を調べたら「開いてるんだ!」と喜んで、
いそいそ出掛けていきました。

OPA自体はほとんどのお店が締めているのでエスカレーターは止められていました。
普段は使わないエレベーターで7階に着くと、薄暗い通路の床は写真のよう。
空いていたとはいえ、10分ほど順番を待って店内に入りました。
店内のアナウンスが、コロナ感染症対策を唱え、買い物は短時間でと言っています。
なので、必要なものだけカゴに入れて、見たいものも見ずにレジに並びました。

でも今日は(ボディシャンプーを買い忘れていて)・・・ 
ぜ~んぜん、何の規制もない。
いつものエスカレーターに乗ると、どのフロアーも全部の店舗が開店していました。

昨夕の「解除」で、すぐに開店準備をしたのだろうか。
それとも、お店側は分かっていたので少し前から準備していたのだろうか?
いつもの通り、どのお店も商品が賑やかで、お客の姿もたくさん見えました。

え、なんだか・・・ そんなに急には、ついていけない・・・

賑やかな駅周辺の通り、カフェも飲食店もみな開店していました。
いつも行くカフェは、
冷たい飲み物を飲みながら談笑している人たちで席が埋まっています。
どのテーブルの上にも、外したマスクが置かれていて、ちょっと可笑しかったけれど。

どうか、この風景が幻になりませんように。
このまま、当たり前の日常がゆっくりでいいから戻ってきますように。

Instagramに載せた写真です。

またひとつ

レナウンが民事更生法を申請した・・・

直接の原因はコロナでも、
すでに会社は厳しい経営状態にあったのだろうな、と。

私たちの青春時代、
レナウンはいろいろなブランドを冠にファッションをリードしていた。
それはそれは、特別なアパレル企業でした。
だから、え?とテレビのニュースを二度見するくらい、ビックリだった。

すぐに頭に浮かんできたCM曲
♪レーナウーン レナウン レナウン
♪おしゃれでシックなレナウン娘が わんさかわんさ・・・

つい、YouTubeで検索してしまった(^^ゞ
自分の青春時代が、また遠くに行ってしまったような気がする。

重なるため息

お天気は良いけれど強風がずっと木々を揺らしています。

沈んだ心に追い打ち!
ああ、やっぱりね~ 心配していた通りだった。
(コロナではないです、仕事です)

とある仕事にひっぱられて、
メンバーたちは簡単に考えているようだったけれど、
私はずっと不安だった。そして、的中してしまいました。
ある100ページ近い冊子を作る仕事なのだけど、
原稿が届いたら・・・ 
ああ、やっぱり! 私の作業が永遠に思えるほど大変だ!
とてつもなく・・・ 

もう、マンダロリアンをもう一回見よう、なんて無理です。
終わらせたあとに、がんばったあとに・・・と、
自分に激励しよう。

コロナの脅威はますます膨らみ、地球を飲み込んでしまいそう。
ガシ!ガシ!と音を立てて、時間の壁をかみ砕いていく、
そんな小説が思い浮かんできました。
(キングのサスペンスホラー、タイトル忘れた)
コロナが人々の生活を片端からかみ砕いていくような・・・

恐ろしいので、優しい色合いのムスカリを。
Instagramに載せた3枚の写真のコラージュです。
額縁はLINEカメラのものだけど、よく見ると雪の結晶・・・
こんなに、すっかり春なのに。

裏切られて気づくこと

楽しみにしていた予定が次々と延期になります。
残念だけれど、やはり「怖い」気持ちも膨らんでいて、
延期に決まると少しホッとしたりします。

東京マラソンの一般参加がとりやめになった・・・
天皇誕生日の一般参賀が中止になった・・・
2020年が、人々の健康と国の経済をこんな風に脅かす年になるなんて、
誰が予想しただろう。

さてそんな中、本日は小さなショック、小さな落ち込みを。

病院に行きました。
医師は言います。
「これも年齢のせいです。
もう、元に戻す機能が以前とぜんぜん違います。
というより、元に戻らないと思って、
それならどうすればいいかを考えましょう。
〇化は止められないですから、少しでもゆっくりになるように。
以前よりももっと身体を大切にしましょう」

ほっておいても、そのうち元通りになる。
今までだってそうだった。
そう思ってたけれど、そうはいかなかった。

人の体には、確かな年齢というものがあること。
そう、忘れていました。
「身体は心を裏切る」ということを。
裏切られてやっと気が付きました。

これからは、自分を、自分の「身体」をいたわってあげなくては。
雑に扱ってきたものね~

フラワーセンターで撮った梅の花です。
色がなんて優しいのだろう・・・