落ちた心を掬いあげるには

とっても落ち込んで、心が地面につきそうな午後です。
外は薄曇りになって、青空が見えなくなりました。
先日から、あちこち桜を見ながら歩き回っていたので、
せめてその時の写真を載せようか・・・と思って・・・

境川沿いを歩いていて見上げた桜(3/19)

別の日(3/20)、おんべ公園に桜を見に行きましたが、まだつぼみ。
上は、公園のわきに流れている川(境川に注ぎます)にしだれ落ちていた桜。

そのまま、遊行寺坂へ。

遊行寺の桜はどうかな?と、立ち寄ってみました。

やっぱり、まだまだ・・・

ところどころはこんな風に。さすがに桜は存在感があります。

仕事に出掛けないので、とにかく歩かなくちゃと。
桜を目当てに、近辺へと出歩いています。満開はいつだろう?

と・・・ iPhoneの写真をここに投稿しては、
落ち込む心を慰めてみましたが、ぜんぜんダメだ・・・

ここはやっぱり、これしか無いのだろうか・・・(^^ゞ

※その後・・・
4回目はやめなければ(自制心)と思い、我慢して、
久しぶりにAmazonプライムで邦画を選びました。☆の数が多かった映画です。
しかし・・・ どうしてこんな映画にあんなにたくさんの☆がつくのだろう?
若い人たちってこういう映画を面白いと思うのだろうか?
もう、ぜんぜん面白くなくて、途中でなんども止めようと思ったけれど、
最後まで見ました。最後まで見ても、ほとんど面白く感じなかった。
良いと思わなかった映画なのでタイトルは書きません。
大事な時間、もったいなかったな~ 無理しないで4回目を見ればよかった・・・

THIS IS THE WAY(我らの道)

帝国が崩壊した後の物語。 銀河には中央政府が存在せず、始まったばかりの新共和国の法も銀河の辺境の開拓星には届かない。人々は自分の身は自分で守るしかなく、無法者たちは誰からも干渉されずに独自のルールで生きていた。そんな時代にバウンティハンター(賞金稼ぎ)として生き、苦闘する一匹狼の凄腕ガンファイター(ガンスリンガー)、マンダロリアンの姿を描く。

3回(エピソード1全8話)見終わってしまった。

1回目は、とにかく筋を追うことで精いっぱい。でもガツン!だった。
2回目は、いろいろなサイトで内容の情報を仕入れて、人物・背景・ストーリーなど
しっかり頭に入れてから見直した。
3回目は、ただただ、全編を楽しんで、胸をワクワクさせながら見終わった。

スターウォーズを知らなくても、この話だけで十分に完結しています。
テレビドラマなので1話が45分以内で短く、またそれぞれが1話でまとめるので観易いです。
登場人物がそんなに多くなくて覚えやすいです。

これはなんだろう?と思った時、「これはまさしく宇宙の西部劇だ!」でした。
だから、私たちの年代でも、そのワクワク感が懐かしいくらい。

すばやく腰から引き抜いてブラスター(銃)を撃つところなんて、
もう、ため息が出るくらい西部劇。
ベスカー(マンダロリアン鉄と呼ばれる合金)で作られたアーマー(甲冑)を身にまとい、口数は少なく、仮面を取ることはない。
そんなマンダロリアンなのに、戸惑いつつも守ろうとするベビーヨーダへの
複雑な感情を表す場面にまた惹かれるのです。

ということで、コロナ感染症で自粛している日々の中、
私を楽しませてくれたのは、この「マンダロリアン」でした(^^ゞ

もう1回、見ちゃうかな・・・(#^^#)

※「十分に完結しています」じゃありません。
謎はいっぱい残り、これからどうなるのだろう・・・・
あるいは、過去にいったい何があったのだろう・・・
思いがいっぱい膨らむけれど、この秋までおあずけです。

エンタメ列記

相変わらずの、中身の無いエンタメメモです。

最近観た映画(ほとんどはAmazonプライム)
・オリエント急行殺人事件(旧作)
・ブラス
・私を離さないで
・大統領の執事の涙
・きみに読む物語
・ターミナル
・舟を編む

同じくテレビドラマ
・プラチナタウン(WOWOWのドラマ)

Amazonプライムなので、公開はちょっと(だいぶ)前が多いです。
特に連休中は仕事がほとんど無かったので、
夜になると、テレビの前に座り込んで映画を観ていました。
観て良かったと思う映画も、そうでもない映画もありますが、
そもそも、どんなに頑張っても、観たいと思う映画のほんの僅かしか、
観ることが出来ずに閉じる一生です。
ちょっとの時間があったら、観ておきたい。

そしてこれは本にも言えることで、
読みたいと思う本のほんの僅かしか読めない人生。
とにかくページをめくりたい、とKindleに本をダウンロードして寝る前の読書。

でも、この頃、眠りに落ちるまでに一瞬?と思うほど早くて、ぜんぜん読めない。
月に1冊くらいしか読んでいないと思います。

最近読んだ本は・・・
・日の名残り(カズオ・イシグロ)
・八月十五日に吹く風(松岡圭祐)
・おらおらでひとりいぐも(若竹千佐子)
・シャーロック・ホームズ対伊藤博文(松岡圭祐)
・風は西から(村山由佳)

でも、この頃は外れが多い・・・(自分にとって)
私には、ワクワクしたり、ウルウルしたり、早く次を読みたい、
と思うことが少ない本ばかりでした。
だから、余計に眠くなるのかな・・・?

エンタメ好きな私が、映画も観る気が起きない、
本も読みたくない、そして音楽も聴く気がしない・・・となったら、
きっと、ほとんど骸状態だと思います。
ということで、列記するだけのエントリーだけど、元気の証拠です。

※なんだか残念だなあと思うのは、
アイドルに全く興味のない私が唯一、顔と名前の一致するTOKIOが、
あんなことになってしまって・・・と。
エンタメついでに呟いてしまいました。

しんがり

またエンタメエントリーです(^^ゞ

少し前に、Amazonプライムで見たビデオはこれでした。

WOWOWで放映されたドラマだったので観ることは無く、
以前から興味があったので、時間を見つけて、またまた3日ほどで観てしまいました。
山一證券が1997年、自主廃業をしたときのドラマです。

原作は清武英利著作「しんがり 山一證券 最後の12人」
この本について、Wikipediaの解説を引用させていただきます。
————–
1997年11月、当時四大証券と呼ばれた証券会社(野村證券・大和證券・日興證券・山一證券)の一角であった山一證券が自主廃業を発表した。ほとんどの社員が再就職に奔走する中、会社に踏み留まって経営破綻の原因を追究し、清算業務に就いた一群の社員がいた。真相究明と清算業務を続け、最後まで会社にとどまった”しんがり”社員たちの懸命な闘いを描いた実話に基づいた小説。1997年当時、読売新聞社で社会部次長として、山一證券の破綻を取材していた著者が、元社員に対して追加取材を実施して完成させた。
————–

主人公の梶井達彦を江口洋介が演じています。
見ごたえがあって、引き込まれるドラマでした。
それは、世間を仰天させた実話を忠実に再現したドラマだったから。
現実にあったことなのだ、と思うとひとつひとつのシーンを真剣に見てしまいます。
原作を読んでみたくなりました。

ところで、自主廃業をしたとき、山一證券は、くしくも創業100年を迎えた年でした。
そのときのポスター(?)がWebで見つかりました。こんなです。

え? 竹野内豊ではない! 若い! すてき!

なんて、つい思ってしまった(^^ゞ

バイプレイヤーズ 今更だけれど

さんぽ道などのネットの作業をしないと、
そして、仕事の方のパソコン作業が少ないと、夜が楽です。
そんな時は、Amazonプライム!
ということで、ふっと「バイプレイヤーズ」を見始めてしまいました。

テレビで放映された連続ものでしたが、
放映したころは、まったく知らず、興味も無く・・・

でも、先日、大杉連さんの急逝で、このドラマの事を知りました。
そして、3日ほどで全編を見ました(シーズン1だけ)

ああ、もったいない・・・ 早すぎる。もっともっと活躍してほしかった。
あらためて、ひしひしと感じながら、見ていました。

ストーリーは、かなり飛んでる話なのだけど、
出演者はみな実名、自分が自分の役をする、という設定で、
なんだか、みんなそのままで、リアルさが楽しい。

これだけの名脇役が揃えば、面白くないはずないです。
そうだったんだ、、、こんな番組だったんだ、、、
すぐに、シーズン2も見たかったけれど、こちらは有料。
また、もう少ししてから、気持ちを集中させて見ることにしよう。
しかも、シーズン2は制作中に大杉さんが亡くなってしまった遺作です。
姿勢を正して見なくちゃ、だから・・・

AIテレビジョン

夫は、テレビに向かって、とにかくよく話します。
まあ、話の内容はほとんど文句。
そうです。一般的に男性が年を取るとよくありがちなあの風景。
テレビのニュースなどを聞いているときに、クレームを言い続けるあの風景です。

私はほとんどテレビに文句は出ません。
夫は、ほんとうは私に同意してほしいのだと思うけれど、
そんな風に感情が破裂しないので、たいてい沈黙の私・・・

先日、息子たちと夕食をしているとき、
やっぱり、あれこれテレビに文句を言っていた夫。
誰も反応しない様子を見ていたお嫁さんが、
「AIテレビがあったらいいですね~」って言ったので、
私は大納得!

ほんと! そうです! それはいい!
テレビがiPhoneのSiriのように答えてあげたら、バッチリです。

夫「なんだ! とんでもない奴だ!」と文句を言ったら、

テレビが
「そうですね」
「ほんとうですね」
「頭にきますね」
「とんでもないですよね」

なんて返事してくれる!
AIテレビ、すぐに出来そうじゃない?
今のテレビに外付けで、ぱっと付けられるなら簡単だし。

時には、
「よくわかりませんでした。Webでしらべましょうか」
なんて言われちゃうかもだけど(^^ゞ

私を離さないで

「中国の研究機関でサルのクローンを作ることに成功した」
というニュースを知りました。
なんだかとてもぞっとしました。

先日まで読んでいたのは、カズオイシグロの「私を離さないで」という本です。

この本を題材にテレビでドラマがあり、それを見ていましたので、
そのうち原作を読んでみようと思っていて、
Kindleの電子本で目に留まってダウンロードでした。

この本の主人公は、「提供」するために人工的に命を受けた子供たち。
「臓器移植」「クローン人間」などの重たいテーマを含んではいますが、
カズオイシグロが描こうとしたのは、そこの部分ではなくて、
そんな異常で閉ざされた彼らの世界の中でも、
ごくあたりまえの感情、
揺れ動く心や、不安、安堵、喜び、そして友情、愛情など、
普通の人間としてのさまざまな葛藤を描きたかったのだと思います。

テレビドラマでは描ききれていなかった、深い世界でした。

ただ・・・ こんなことはあってはならないと思いつつ、
もしかしたら、これに近いことがすでにスタートしているのかも?
と思いながら読んでいたら、
中国のサルのクローンのニュースです。

ああ、やっぱり・・・
自在にクローンを作りたいと思う人間がかならず居て、
ひそかに研究は進み、
やがて、誰かの利益のために誕生させられたクローンが、
当たり前のように私たちの目の前を歩く世の中になるのかも。

すごく耐えられない光景だけど・・・

※映画が公開されています。まだ見たことはありませんが。
その映画のYouTubeもありましたのでご紹介・・・

ポン酢

信号待ちで横に並んだ女性二人、
スマートフォンを見ながら大盛り上がり。

「スマホってすごいね。
ポン酢・俳優 ですぐに分かっちゃうんだもん」

なるほど。
俳優の名前が出てこなくて、スマートフォンで検索したのね。

そうです。私も友人たちとの会話の中で、
名前の出てこない俳優や歌手、最後の頼みはiPhoneだもの。

で、「ポン酢・俳優」って、誰が出てくるのかな?
後から、私もそっと検索してみました。
なるほど、あの人だった!

テレビ映画館の環境作り

思ったら、矢も楯もたまらずに、
すぐに動いてしまう質です。

ということで、これを購入してしまいました(^^ゞ

20160922-1

早速、昨夜から、WOWOWで放映していたという連続ドラマ
「空飛ぶタイヤ(全5話)」を見始めました。
原作を読んだのはずいぶん前。
この本を何気なく読んでから、その面白さにはまって、
池井戸潤の本をむさぼり読んだのでした。
そんなこともあって、「そうなんだ、ドラマがあったんだ」と知って、
早速見始めています。

20160922-3

外国映画はそんなになさそうだけれど、
日本映画やテレビドラマは、見たいなと思うものがたくさんあります。
みな、無料で見れるので気持ちが楽だし。
これからは、ちょっと空いた時間に「何をしよう?」と迷う必要がなくなりました。

でも、見続けるのは目や体に悪いから気を付けないと・・・

20160922-2

「天下統一」

娘たちの出産で超多忙な日々がスタートしてから、
テレビなんてニュースすらまったく見ない。
ずっと見続けていた大河ドラマ「真田丸」も録画していただけ。

二人きりに戻った我が家、家事の量も激減し、
夜の片づけを済ませると、そそくさとテレビの前に座り込む。
大河ドラマ8回分の録画を、毎日2,3回分ずつ見続けて、
夕べの本放送は生で見ることができました!
(って、威張ることないけど)

録画を見ながら、
何年か前の同じ大河ドラマ「天・地・人」では、
石田三成は、秀吉は、家康は、上杉景勝は、直江兼続は・・・誰が演じたっけ。
しばし、その時に買った公式ガイドブックでそのドラマを懐かしみ、
同じ歴史の事実でも、脚本家によっていろいろ違って面白いな~
と思いを遥かな歴史のかなたへと・・・

そして、auの新しいサービス、一本だけ無料になるビデオパスがあるので、
観たいなと思っていた「信長協奏曲」をレンタル。
こちらは、デスクトップPCで、家事の合間に細切れにしながら見終わりました。
これも、信長、秀吉、家康、明智光秀、などなど・・・
同じ時代の歴史が重なります。

私の頭、ごちゃごちゃ・・・
そんなにあれこれ見たら、それは脳内目いっぱいになるの当たり前。
でも、家族の大事業をサポートして、現実にどっぷり浸っていた日々から、
ちょっとエスケープしたかったのかも、です。

というか、好きな男優の演じる歴史人物に、
ただ心を惹かれたかっただけなのかも、ね(^^ゞ