危険な毎日

「危険な暑さ」が続く毎日。
地元は海のある市なので、都内よりは風が通り抜け、
危険を少しは回避できているけれど、
それでも、この暑さは「無事に生き抜けるのだろうか」と思ってしまう。

おまけに、同居人は暑さのため機嫌が悪いし、
穏やかな会話など望むべくもなく。
庭の雑草は伸び放題だし、
細々とした家事や片づけなどは「涼しくなってから」
という大義を掲げて、何もしない。

パソコン前の仕事をやめて、外へ。
毎日、夫婦同じ顔でお昼を食べているのにも、
暑苦しさが増すばかりなので、出たついでにお昼を食べました。


湘南GATEのJパスタのスパゲッティ。ラーメンやうどんではありません。
卵をトッピング。さっぱりして美味しかった。

その後、100均やドラッグストアによってから、
今度はカフェへ。

家で飲むアイスコーヒーより数倍美味しい(^^♪

猛暑を避けて家に居過ぎたので、
下向きだった気持ちも、こんなことで少し晴れました。


しばらくKindle読書の話を書いていなかった。
相変わらずのペースで、ずっと、本は読んでいます。
でも、難しい本はますます遠ざかり、
ミステリーや冒険もの、時代小説、などなどばかりです。

iPadで開いた一番最近のKindleのページ。
目下、読み続けているシリーズは、
中山七里著の岬洋介シリーズです。
やめられない・・・

今、「6.もういちどベートーヴェン」です。
(スピンオフは読んでいないけれど)
シリーズもあと2冊? もしかしたらもっとあるのかも。
読んでいる間は、完全に夏の暑さを忘れます。

本日は、このあと、センターのExcel講座です。
炎天下、ノートPCの入った重たい荷物を抱えて、
果たしてセンターにたどり着けるだろうか?

梅雨が明けしたし…

梅雨明けとは関係ないのだけれど、
うかうかすると、7月が終わってしまいそうで、
とにかく更新しよう!です。

特に、デスクトップPCが代替わりして、
Windows11になり、元気溌剌。
画像編集ソフトも動かなくなっていた旧デスクトップが、
俄然、威力を見せてくれるようになって、やっと写真も編集可能に。
ということで、お久しぶりです(自分へ言ってます)

※出来事は時系列ではありません。

こんなに暑いのに、どうしてみんなを招集するんだか。
でも今日は、数か月ぶりで仲間が集まって勉強会(?)でした。
実のところ、まったく勉強はしていませんが。

せっかく集まったのに、今日はセンターのネットワークがやたらと調子悪い。
「130出てるのに?」と早とちりすると、大間違い。
「130キロバイト」です、メガバイトではありません。
こんなに遅いインターネットって、今では珍しすぎる。

よく喋って、あっという間に気づけば3時間越え。
毎週Zoomで話をしている仲間でも、リアルは時間の流れが違います。
顔を見ながら話すことの大切さを、また強く感じました。

こちらは、iPhoneのゲーム。
いまだにずっと続けていました。
寝る前にベッドで、一日一ゲームだけを。
そして、昨日、やっとレベル300に!
最近、すごく難しくなって、全然クリアできなかったけれど、
コツコツ続ければ、結果は少しずつでも伸びていくものです。

相変わらず、月に1度、事務所の当番になります。
10月から、やっと会員全員のノルマになるので、3か月に1度になるらしい。
そして、昼食ですが、
お弁当を持参すると、1日中、まったく外に出たり歩いたりしないので、
このところ、駅までお弁当を買うようにしています。
ちょっとでも外に出ていかないと、血流が悪くなりそうで。

枝豆の炊き込みご飯とイワシのから揚げ弁当。
おいしかったです。

これは、駅ビルの中のスタバです。
いつだったかな?
コロナで騒がれていたころは、外で食べることもあまりなかったけれど、
最近は、仕事の途中でちょっとランチ、が増えました。
通い詰めていたお蕎麦屋さんが無くなってしまったので、
カフェランチが増えました。

どこもここも、人がとても増えています。
お店も活気を感じます。
コロナは身近になっていて、家族が感染したという話も多いですが、
ほとんどの人は、熱が少し高くてダウンするくらい。
私たちにとって、そういう感染症として受け入れていくのでしょう。

それよりも、この高温が恐ろしい。
地球規模のこの高温は、いつまで続くのだろう。
そして、聞いたことがないような豪雨をもたらして、被害を広げています。
個人的にも、暑さに超弱いので、無事にこの激暑の夏を乗り越えられる気がしない。
当たり前の夏の日が、ひたすら懐かしく感じる毎日です。

道端を彩るのは

しばらく外をゆっくりと歩くことが出来なかった間に、
駆け足で季節が変わり、
目に入る緑や花たちもすっかり変わってしまいました。
今年は特にその変化が顕著です。

せっかくだからちょっと違う道を歩いて、
大きなマンションの横を通りました。
マンションなどの植え込みにピッタリのアガパンサス。
どこも大きな株に育って、蕾をグーンと伸ばして・・・

と思いつつ歩いていると、目に留まったのは、
せっかくの蕾が首元からチョンと切り落とされたアガパンサス。
あっちの蕾もこっちの蕾も。

きっと誰かが切り取って持って帰ったのだろう。
確かに、花瓶に差せば花が開く。
でも、首から先を切り落とされたアガパンサスは、
あまりに異様で、とても寒々しかった。
切り落とした人は、自宅で咲いた花を見てどう思うのか・・・

気分を変えて。
どこも紫陽花がほんとうに美しい。

思えば・・・
5月は1回も更新してなかった(^^ゞ

みなとみらいへ

友だちが教えてくれた穴場スポットへ、
みんなの時間を調整して、やっと出かけてきました。
みなとみらいを一望できる展望フロアです。


目指すビルはどこかとキョロキョロしながら歩きます。いつも通る道と少し違う方角で、それだけでも景色が違う。

横浜市役所のビルの中にこいのぼりが泳いでいて面白かった。

展望フロアは46階。1階から一気に46階まで。
こんなエレベーターで高い場所を目指すだけでも、ちょっとワクワク。

そして・・・そこ46階はホテルのフロントのあるフロアです。

46階のフロアは、
ぐるりとガラス張りで360度の大パノラマが広がっていました。
この椅子のスペースだけは、宿泊者のみでしたが、
展望を楽しむためにだけ、ここに来るのは勿論フリーです。

横浜スタジアムが見えます(写真では見にくいかも)
そして、あそこが元町、あそこが中華街、などと友達と知ってる場所を探します。

iPhoneを少しワイドにして撮っています。
肉眼だと景色はもう少し大きく見えています。
一番手前の、海の上に点々としているのが、ヨコハマエアキャビン。
ワールドポーターズへ行くときに歩く汽車道の横を通るロープウェイ。
そのうち、機会があれば乗ることもあるかな?

インターコンチネンタルホテルの後ろに、ぷかりさん橋が見えました。
今度はiPhoneを望遠にして・・・ iPhone、よく撮れます。
去年のクリスマスの頃に、LIVEが終わったあとに写真を撮ったな~

そして、この展望フロアにあるレストランでランチを。

窓の外はみなとみらいの景色が広がって、
ゆったりしながら美味しいパスタをいただきました。

後は予定外。どこへ行こうか? 赤レンガ倉庫に行く?
ブラブラとみなとみらいを散策して、赤レンガ倉庫へも。
ここは、連休中は若い人たちで大混雑することでしょう。
この日はそこそこの込み具合。

その後、あかいくつ号(バス)に乗って桜木町に戻り、
カフェに入って、長いお喋りタイムを過ごしました。

いつものZoomでのおしゃべりと段違い。
やはり、お互いの笑顔を見ながら喋るのは楽しいです。
コロナに強引な邪魔をされなくて済むようになったので、
もっと外へ出かけて行こう!と、切実に思ったのでした。
何しろ、健康で出かけられる時間は、もう限りが見えてきた年頃ですから。

いろいろたくさん

今夜は、溜まった記事をまとめて投稿(^^ゞ

サロンの講座が始まる前の9時ごろ、
iPhoneに懐かしい友の名前のメッセージが飛び込んできました。
中学時代の親友です。
彼女は結婚してからずっと岩手から青森と、東北住まい。
時々やりとりする手紙(メールではなく)で近況は知っているけど、
都内に出てきているなんて知らなかった。
突然のメッセージは、
「もし会えたら、夕方に藤沢へ出ていくから」
夕方はフリーだった幸運で、多分15年ぶりくらいに会いました。

積もる話は留まることなく、2時間ほどがあっという間。
思い出す懐かしい頃のことや、今の生活のこと、
他の友達のこと(元気な人も元気じゃない人のことも)
こんなに密度の濃い会話は、すごく久しぶり。
ほんとうに楽しかった。
元気でまた会おうと約束し、小田急線のホームへと歩いて行く彼女に、
ずっと手を振り続けました。

こちらは、いつもの事務所当番、変わらぬお弁当。

でも、この日は私に、突然の来客が。
自作の出版物を持って事務所へ見えました。
以前にその人が「出版物を作りたい」と言って、
ネット印刷についてあれこれ教えてあげたことがありました。
その時、何の本をまとめるのかを尋ねたら、ビックリのテーマ。
そして、私に1冊下さいました。

栽培を10年もかけて研究していたという、
なんとルバーブのこと。
ネット印刷のことを教えてあげたときに、
私がルバーブジャムが大好きで毎年大量に作っていると言ったら、
意気投合して、色々な苦労話を聞かせてもらいました。

そんなこんなで、ルバーブの本をいただいて帰ってきて、
「は!」と気が付いた。
あれ? 注文を受けますのメールを見てない!
慌てて軽井沢にあるそのお店のサイトに行ったら、
なんと、すべて「売り切れ」の文字が・・・
今年はルバーブジャムが作れない・・・ショック!
ルバーブの栽培の本は手元に届いたのに、ジャムが(涙)

今日の日記は長いです。まだ続きます。

ああ、終わってしまった、今期のシリーズ。

こういう展開になるなんて、
先がぜんぜん読めずに、毎回見続けて、
まあ、一番憎い奴は葬った(多分?)けど、
もう終わってしまって、ちょっと脱力。

そして最後の写真。

今日は、2つのオンライン会議の合間を縫って、
公園のフジを見に行ってきました。
iPhoneのビデオのシネマティックモードで撮影したくて、
がんばってみたけど、難しい。
流れるような映像のビデオには程遠いけれど、
図々しくFacebookとInstagramに載せてしまった(^^ゞ

ということで、まとめて投稿。
次はいつ?

とこも満開!

もうハナミズキが満開!
近所のお宅に咲いていました。
そしてフジの花も。

こちらもご近所のお庭に。
本当に今年は、何もかも一斉に花開いて、
しかもみな花付きが良くて、少し怖いくらい。
異常気象というけれど、これがもう普通になってきているのか。
この後は、猛暑の日々がずーっと続くのかも。いやです。

こちらの地域では、今日は小学校などの入学式の日。
初めてランドセルを背負って学校へ行くお兄ちゃんを、
デジカメで撮ってあげている弟です。
楽しい小学校生活になりますように・・・

見かけることはよくあったけど、今更ですが初乗りしました。
メルセデスのツインライナーです。

広々していて、乗りやすかったです。
急行なので途中もほとんど停まらないし、快適でした。

JRに乗るとき、改札口の横で長い行列がありました。
ん?なんだろう?
見れば、ピカピカの学生服に身を包んだ生徒たちなどがいっぱい。
そっか、入学式を終えて、定期券を購入しようとしている列なんだ。
初めての電車通学の子たちは、初めての定期券(Suicaの?)を手にして、
あらたな気持ちになるのだろうな~

そして、帰宅した家に届いていた郵便は・・・

コンサートのチケットをとるための、重要なお知らせです。

都内の会場はどこも無い・・・は間違いです。
有明アリーナって、都内だった。
最終はさいたまスーパーアリーナ。
これでチケットが取れない時は一般発売でがんばる。
争奪戦を勝ち抜けますように。

「おめでとう」なんだね

靖国神社にある標本木で桜の開花を確認するニュース映像。
多くの人に囲まれて、東京管区気象台の方が、
ぎこちない手話と共に、開花宣言を発表。
周りを囲む人たちから拍手が沸き、
「開花おめでとうございます!」
とひときわ高い声が上がりました。

そうなんだ! おめでとうございます、なんだ!
桜ってすごいな~ クスっと一人笑いしながら
今更ながら、日本人に、桜は他とは違う特別な樹木だということ、
気付かされたニュースでした。

まあ、ちょっとやりすぎ?って思うけど。

浮き立つような桜の花々を思いながら、
けっこう鬱々と数日を過ごしています。
熱が38.7度まで、鼻水、咳、倦怠感も少し・・・
といえば、下火になったとはいえ「ひょっとして?」と不安になります。
コロナ? それともインフル? 罹ってもおかしくはないし。

結果は両方とも陰性。
単純な上気道の風邪でした。
身体へのダメージは少なかったけれど、
いまいち、元気が戻りません。
まだ、鼻もグズグズ、咳も軽く・・・ですから、
外を歩くと、逆に、気持ちが萎えてくる。
みんなこんなに春なのに・・・ぜんぜんウキウキしない・・・

ということで、
いろいろ写真も撮ってiPhoneには残ってるし、
(すぐ時期遅れになりますが)
ちょっと出かければ、目につくのは春爛漫。
でも、ここに載せる写真は何もありません・・・
たまにはいいかな。

お雛様

2017年に我が家にお迎えして、もう6年。
ここ3年ほど飾っていなかったので、今年は飾りました。
小さな小さな稚児雛です。

フリマに出すために寄付されたお雛様。
一目惚れして、フリマには出さずに私が連れて帰ってしまった。
もちろん、フリマで売るよりずっと高く買い取らせてもらいました。
フリマでは、数百円くらいで売られてしまいそうだったし。

我が家の孫たちはみんな男児だから、
お雛様には縁が無い。
この稚児雛は、やがてどこへともらわれていくのだろう?

でも、まだまだ私が大切にします。
桃の節句はもうすぐ・・・

ここしかなくて…

家から気楽に出かけられるところって、
新林公園と大船フラワーセンター ここしかなくて(^^ゞ

フラワーセンターまで徒歩で往復すると、
結構な距離を歩くことにはなるけれど、
階段も坂道もほとんど無いので、心肺機能の弱い私にはピッタリ。
息切れすることはなく、ちょうどよい散歩になります。
春を探しに行きました。

アニメに出てきそうな植木になってて、ニッコリ。
目は子供が塗ったようです。
どこかの幼稚園の子供たちが作って、くっつけたのかな~?

梅園はまだ3分咲き(樹によってちがいます)ほど。
まったく固い蕾のままの梅もあったし。
この紅梅は綺麗に咲いていました。
梅の花ってやさしい。桜はやさしいというより気高い感じだけど。

玉縄桜も咲き始めていました。
こちらのシンボルも菜の花に囲まれた玉縄桜です。

そして、池を眺めてみると、あれは作り物? 本物?
しばらく眺めていたら、動いたので、あ!生きてた。

iPhoneの望遠で・・・

拡大してみると、お目目がかわいい。

しばらくiPhoneを構えて、LIVEフォトモードにして待っていたら・・・

さんぽ道は動画は載せられないので、Gifにしました。
iPhoneのアプリで変換したので(無料だから)、小さくなっちゃったけど。
餌をとったところがしっかり撮れました(^^)v

まだまだ、お花の季節では無かったけど、
広々とした園内を歩くと、久しぶりに気持ちよかったです。

春の気配が少しだけ

朝早くからずっとPCの前に座り、資料作り。
お昼に終わったので、曇天だったけれどちょっとぶらりと、
今日は遊行寺へ行ってみました。
人影はまばら、梅も椿もまだ咲き始めたばかり。
そんな境内だったけれど、広々として気持ちが良かったです。
マフラーを取り、首元を開けて歩くほど暖かかったし。

お母さんと中学生くらいの男子が自転車で来ていました。
受験のための参詣だったのかな。

蕾がいっぱいついていた椿と梅。
もう少ししたら、見事な花の色に染まりそう。

放生池です。
「古来より由緒あるこの池に金魚、鯉等を放生すれば、
その功徳により家内の繁栄は勿論のこと長寿を保つとされている」
と書いてありました。
その昔、金魚や鯉を池に放つ人が後を絶たなかっただろうな、きっと。

遊行寺から藤沢橋を通って、スーパーに寄って帰りました。

—–
トルコとシリアで大きな地震がありました。
亡くなった人は5000人、とニュースで報じられています。
古代からの遺跡が崩れ去ったような画像も見ました。
今もがれきの中に埋もれて苦しんでいる人、
寒さに震えている人、子供たち・・・
災害は、いつも、なまじの言い訳をゆるさず、言葉を封じます。
救われる命が一人でも増えますように・・・