灰色気分と外のランチ

用事があって隣の駅へJRで出かけ、
用事を終えてから、隣駅の界隈は素通りし、
(けっこう賑やかな街なのに)
いつもの最寄り駅へ戻ってきたのがお昼前。

人の気分は、時折、
自分の意に逆らうように、ズンと落ち込むときがある。
原因は心当たりがなく、仕事で嫌なことがあったわけでもなく、
疲れがたまるほど動いていたわけでもなく・・・

ただ、なんだかとっても心が灰色。
気付くと、ため息なんかをしてたりして。

歳を重ねると、欲しいものがほんとうに少なくなる。
特に、洋服やバッグなど、オシャレで高価なものは目にもとまらない。
実用を満たせばそれで十分。
だから、ショッピングには少しも気持ちが弾まない。
ショッピングに心が浮き立ったのは、いつの年頃までだっただろう。

そんなわけで、買い物にも寄らず、
歩く足取りも軽やかにならないまま、最寄り駅でふと考えて。
このまま自宅へ帰って、いつものようなお昼を食べるより、
どこかでランチを食べて帰ろう、と思い立ちました。

って、外のランチがそんなに珍しいわけじゃないのに、
そういえば、ひとりでランチも久しぶりだな~と。
コロナが行動を制限していた、ということだったのか?

で、なんのことはない、駅に続くビルの鎌倉パスタへと。
それでも、自分で作るお昼ご飯のパスタよりはずっと豪華。
美味しかったです。

しかし、思うに・・・
これはコロナ制限のせいではなく、「心の老化」のせいだったとしたら、
ゾッとする!

鎌倉へ

鎌倉、若宮大路の段葛の赤い鳥居を後ろに見て、
今日は八幡宮とは反対方向へ歩きます。

車では通りすぎることもある道だけれど、
徒歩でこの道路を行くのはほとんど無いので、
強い向かい風が冷たかったけれど、
キョロキョロしながら歩いていきました。

MUJIカフェがある!とつい写真を撮ってしまいました。
「Café&Meal MUJI ホテルメトロポリタン鎌倉」
友だちと鎌倉に来た時に、お昼をたべるのに良いかも!
覚えておこう!

目的はここです。
「鎌倉警察署」

運転免許の更新です。
去年の12月に、「なんたらかんたら機能検査」を受けて合格して、
同時に講習も受けていたので、
今日は視力検査だけ。
(不満度100%だった)顔写真撮影があって、
新しい免許証を受け取って帰ってきました。

今までは二俣川の運転免許センターへ行っていたけれど、
電車を乗り継いで時間をかけて行くまでもなく、
鎌倉駅そばの警察署で即日免許証が受け取れると教えてもらい、
初めて鎌倉警察署へ行きました。

ただ・・・
どう見ても80代くらいで、
付き添いの人がピッタリとそばにいて、
いろいろ介添えを受けなくてはならない女性が2人いて、
(まったく別々の女性で、介添えは女性、男性それぞれでした)
ただ歩くだけでも、ちょっと心もとないくらいだけど・・・
この女性たちは、認知機能検査や運転技能検査をちゃんと受けてきて、
今ここにいるはず。すごいな~
実際に新しい免許証を受け取って、付き添いの人と帰りました。

それでも大丈夫なのかな?
私自身でさえも、
もう運転は怖いな~、次の更新はあるかな~?
と思うのに・・・

※顔写真撮影、マスクつけたままで撮りたかった….

大寒です

何をしていたか?と思うくらい、
何もしないうちに、今日は大寒、1月も20日に。

何もしない、はオーバーで、
あれこれ、追いかけてくることを片付けてはいたけれど、
なんだかぜんぜん充実していない気分。

あらゆるものが値上がりし、
光熱費も去年の同じ月を比較すると、ビックリするほど高くなって、
子育て世代の家族たちは、ほんとうに厳しいことだろう。
そんなこともあるし、
あれこれ思うと、この冬の寒さがひとしお身に沁みます。

そして来週はもっと冷える?
熱くなるものってないのだろうか?
って、脈略も無くつぶやくのは、
実は、これを書きたかったから・・・(^^ゞ

マンダロリアンの第3シリーズが始まる!
これは、Instagramに飛び込んできた画像。
わ!っと飛びつく!
3月1日からだから、もうちょっと待たないといけないけれど、
予告編を見ると、ゾクゾクしてしまうほどすごい。
楽しみです。
興味のある方へ、その予告編も載せてみました。
興味ある方はいないかもだけど・・・

七福神

藤沢市内には七福神の祀られている神社が8つあります。
1月7日から31日は七福神のスタンプラリーなどのイベントも開催されて、
年始に神社を訪れるついでに、
足を延ばして七福神巡りをする人々もいるようです。

七福神の祀られている藤沢の神社はこちら。
 江島神社:弁財天
 瀧口寺:毘沙門天
 感応院:寿老人
 諏訪神社:大黒天
 常光寺:福禄寿
 白旗神社:毘沙門天
 養命寺:布袋
 皇大神宮:恵比寿

ということで、このイベント期間に、
「サイトに記事を載せるので、写真を撮ってきて!」
との指令がリーダーから下りました。
私が頼まれたのは二つの神社です。
しかし・・・藤沢に住むようになって45年?
歩けばすぐに行けるのに、一度も行ったことが無かった神社へ、
写真を撮りに行ってきました。

春は桜の見事なおんべ公園の横を通ります。
ときどきウォーキングしていたのに、神社は素通りだったな~

寿老人の祀られている感応院です。
スタンプ台があるけれど、寿老人は障子の内にいられるようでした。

こちらは諏訪神社。
正月の箱根駅伝は、この神社の前の遊行寺坂を通ります。
駅伝を応援して諏訪神社で初詣、という人々で賑わう神社です。

神社は石段の上。

そしてこちらに大黒天がいらっしゃいました。

1月も半ばになり、お参りの人はチラホラでした。
お仕事で指令が来なかったら行かなかった神社でしたが、
行けて良かった。

ゲーム

毎年、成人の日の連休は、家族が揃うちょっと遅れたお正月です。
迎える私は、みんなの寝具を揃えるところから、
滞在中は4家族の毎度の食事のために、ほとんどの時間が過ぎていきます。
そんな大忙しな数日だけれど、幸せな時間が流れることに感謝です。

5人の男子たちも、それぞれ成長して、
今回は、テレビでアニメも流れず、電子音のゲームもありませんでした。
何をしていたかというと、
ボードゲーム、カードゲーム、サッカーゲーム・・・

みんなとても楽しそうだった!

昔から変わらないエポック社のサッカーゲーム。
私も対戦したけど、つい熱くなって声が上がる。

娘が持ち込んできた人生ゲーム。
お札をかぞえて、計算もしなくちゃならないし、
盤面の文字も読んで一喜一憂もあり、
昔から人気のボードゲームは、単なるすごろくじゃなく、
さすがに奥が深かった(^^ゞ

その他に、もちろんトランプでババ抜きや、
UNOやかるたなどもやって、
飽きることない子供たち。
お正月だからこその、祖父母の家でこの時間、
思い出になってくれたらいいな、と思って眺めていました。

初詣

お正月は恒例の(自分にとって)鶴岡八幡宮へ初詣に行きました。
真っ青な空がきれいで、気持ちよかったです。

今年はいつもよりも絶対に混む、と覚悟を。
この数年は、9時までに八幡宮に着けば、
ロープでの規制はされずに、すーっと上れたけれど、
今年は、いつもより4、50分も早い7時半ごろに家を出たのに、
すでにロープ規制が始まっていました。やっぱり!

それでも、ニュースによれば、
コロナの前の参拝者よりは少ないのだそうだ。

鶴岡八幡宮へ初詣に行くようになったのは、多分二十歳のころから。
初詣以外でも、何かあればお参りに行って手を合わせていました。
そんな時だけ神道、身勝手な典型的日本人(^^ゞ

その度にこの石段を上がるけれど、
今回は、特別な感慨で上りました。
まあ、大河ドラマのあのシーンを思い浮かべ、
史実にあるように、ここで北条実朝が公暁に暗殺された・・・
人波に押されながら、そんなことを思いながら一段一段上がります。

心肺機能がガックリと弱くなって、
以前ならなんともなくすたすたと上れた石段も、上に着くと肩で息を。
でも、参拝者の列からこぼれずに上れて良かった。

今年は何度、お参りに来るのだろう?
できれば、お参りするようなことが何もありませんように・・・

いつものように、赤いコートの警備員
警察の女性?
撮ろうとしたのは石段だったけど、つい大写しになってしまった(^^ゞ
可愛い女性でした。

令和5年 新しい年になりました

今年はどんな年になるのだろう。
自分のことで言えば、健康で元気に動け、
こころにかかることがひとつひとつ霞みの向こうに消え、
少しでも多く楽しい時が訪れるといいな・・・
と、まあ、贅沢な新年の夢です。

今日2日は年始参りの予定が無くなり、
午後は時間が出来たので、
ゆっくり買い物にでかけました。
年末から元旦まで、思わず忙しい時間を過ごしてしまったので。
(忙しさの何倍も楽しい時間でしたが)

少し大回りして、いつもの公園へ。
冬景色の公園は、ちょっと寂しい・・・

そして、江の島へ向かう県道に出て、
消防署に勢ぞろいしている消防自動車の写真を撮って帰ろう、
と思ったら、ビックリ!
その消防署の真ん前で、大きな事故がおきていました。
まだ、事故の直後らしくて、
警察の人や消防署の人たちが右往左往していました。

事故の原因はなんだったのか?
一瞬のことだと思うけれど、
その一瞬で何がおきるか分からない。
気を付けなければと、新年早々、思いました。

余裕が無くて

「忙しい」は愚痴だから言わない、と決めてるのに、書いてしまう(ー-;)
このところのスケジュールに余裕が無くて、
(単に老化のために、処理能力が無いだけのことだ)
このブログの編集画面にも届けなかった。

12月は特に、プレッシャーのかかることがいくつかあって、
そのうちの最後のプレッシャーが昨日終わった。
「高齢者講習・認知機能検査」です。
その辺のこと、色々体験したことを書きたいし、
その前のプレッシャーだった講座のことや、
あれこれ、巷で目にしたこともいくつもあった。

今日は、久しぶりにバスに乗って初体験した。
お二人の車いすの方が乗っていて、
運転手さんの対応のほんとうに大変なことを。
そして、車いすの方たちは、運転手さんには何もお礼を言わないのだと、
なんとなくスッキリとしない気持ちになったことや・・・

でも、過ぎ去るとどんどん脳の中から薄れていく。忘れていく。
やっと、今日は余裕がありそうと思ったら、
また、時間のかかるPC作業を振られてしまったし。

そんな中、一番書きたかったこと・・・
ああ、終わってしまった、「鎌倉殿の13人」が・・・
こんなに1年間、必死で見た大河ドラマは無かったから、
そして、最終回を見終わったあとの、なんとも言えない心の内を。
震えたな~ 

とまあ、これで書いたことになりそう。
後10日で今年も終わってしまうんだし。振り返らないで。
前を見て。もうちょっと頑張って行こう。

お隣の駅にあるスターバックスカフェです。
久しぶりのスタバのコーヒーが美味しかった!

味気ないけれど戻れない

朝のTV番組で、「手帳」をとりあげていました。
女性たちが、自分のスタイルで手帳にスケジュールを埋めていく、
そんな様子を紹介していたのだと思います。
とてもオシャレで素敵な文字で、シールなどをレイアウトしながら、
マイBookとも言えるようなそれらの手帳を見ながら、
そういえば、私も、毎年10月中には翌年の手帳を買っていたっけ、
と気が付きました。

小さい金色の文字で、右上に「2022」と書いてあるこの手帳。
去年の10月に、例年通り、いつもと同じタイプの手帳を買いました。
でも・・・ まったく白紙のままです。1文字も書き入れませんでした。

それまで頑なにこの種の手帳を使っていた私。
去年の中ごろから、iPhoneのカレンダーを使い始めて、
徐々にウェイトが傾き、結局、紙の手帳には戻らずすべてiPhoneの中へと。

サロンの仲間から「次の講座で、カレンダーをやってよ」と言われたときは、
「私はアナログ派で、iPhoneのカレンダーは使ってないから」とお断りを。
実際、その時はまったく使っていなかったのに。

コロナが社会を変えたころから、私のスケジュールもすっかり変わり、
それまで真っ黒だった手帳の中身も、一時はスカスカになりました。
単純なスケジュールになったので、iPhoneのカレンダーでも間に合って、
少しずつ書き入れている間に、「ああ、やっぱりすごく便利!」と
今更ながらデジタルのスケジュール管理の便利さに納得。
やがて、すべてのスケジュールはiPhoneの中に移動しました。

それでも、例年のように10月には買った2022年の手帳。
1年が過ぎようとしている今、白紙のままになった理由です。

今年はさすがに2023年の手帳は買いません。
でも・・・
ほんとうは、
カレンダーの枠に、ボールペンやいろいろな色のサインペンも使って、
スケジュールによって色分けしながら、予定を書き入れたり消したり、
ハートマークや(孫たちの誕生日とか、誰かさんのライブとか)
重要マーク、アンダーラインなど付けながら、
ひとつひとつ埋めていく作業って、脳細胞や心を刺激するのにね。

デジタルのカレンダーにはそんな色合いがありません。
楽しいことなのか、大切な事なのか、ハートが輝くことなのか、
ちょっと重たい予定なのか、
そんな違いすら漂わなくなります。

ボールペンを動かして文字を書かないから、
脳細胞も使いません。
そう・・・ デジタルのカレンダーは
脳も心も老化を加速させるばかりだ!  と言いながら、
もうアナログの手帳には戻れない・・・

やっと秋のお散歩へ

歩き続けていると汗ばむけれど、空気は爽やか、やっと10月。
そして、予定の入らない一日となった今日、
颯爽と(?)フラワーセンターへ行ってきました・・・(T-T)

到着した門前には「本日休園」と!
普段は月曜日が休園日。でも昨日の月曜日は祭日。
だから、火曜日だけどお休みだったのだ。ため息・・・

帰りも歩いて帰る気力が消えて、バスに乗って帰りました。
そのバス停は柏尾川沿い。川を見るとセイタカアワダチソウが
キラキラときれいでした。

フラワーセンターの中で写真を撮ろうと張り切っていたのに、
こんなところでiPhoneのレンズを向けて・・・
大きな3つのレンズです。

こちらは庭のクレマチス・・・の種(^^;)

ほったらかしていたら、こんなに可愛くなりました。

午前のフラワーセンターに振られてしまったので、
午後は新林公園へ。とにかくどこか行って写真が撮りたい!
iPhoneで、だけど。

たいした写真は撮れませんでした。いつもの景色。
もう少しすると紅葉らしき風景になるのかな。

午後は曇ってしまったので、空が冴えない。
う~ん、きれいじゃないのはiPhoneのせいだろうか? 
撮り方のせいだろうか?


チラシができた、とFacebookに載せて教えてくれた。
そうなんだ!こんなところで使うんだったんだ!
センターの若い女性が、私たちを並べて記念写真を撮ってくれていたけれど、
記念写真なのに、手元に届かないな~と思ったら、
チラシに使う写真だったのだ。
センターのITチームのメンバーが勢ぞろいでした。

12月のPowerPointの講座は今年も担当です。
もう、そろそろ誰かに代わってほしいのに・・・