7月になってしまいました

いったい、この前アップしたのはいつだったか?
忘れてしまうほど、長い間ほったらかしでした。
なんと6月はたった1度しかアップしていない・・・

その間、世の中ほんとうにいろいろありました。
その度に、頭の中では思うことが溢れ、書きたいと思うのに。
書き続けことを怠ると、
その書くことのなんと大変な労力が要ることか。
書き続けている間は、なんということもない駄文の連続なのに。

世の中もいろいろあったけれど、
5月から6月の間、私もいろいろありました。

珍しく旅に出た(立山黒部アルペンルートから金沢へと)
怪我をした・・・おバカが原因で(老化か?)
風邪をひいてダウンした・・・ついでに薬害で立ち上がれなくなった。
久しぶりに4孫が集まって、お世話に明け暮れていた。
里帰りしていた次女を送って兵庫県へ行ってきた。
とりあず、仕事はちゃんとがんばっていた。

スケジュール表は満杯で、
「だから体調を悪くする」と夫からは睨まれても、
「友人たちはみんな同じ、この程度が普通よ」と反論します。
そうです。だれもみんな、ほんとうに目一杯で忙しく過ごしています。
年を取るって、優雅な生活から遥か遥か離れていくのかな?
優雅になると思っていたのに・・・

気分高揚写真をアップ(高揚するのは私だけだけど)

Pinterestで見つけた画像。「恋しい!」って、それは私のセリフです。
今も、いつも、さくらが恋しい・・・

久しぶりにかっこいい写真を見つけて! ドキン!

こっちも、ドキン!

写真じゃないけど、ドキン!
※ライブがあると公表されました♪ FCのためのコンサートです。ひゃっほ!

先日集まった3孫です。
このうちの2人は今月が誕生日。1歳です。早いな~
去年の嵐を思い出すと、よくがんばった!(私が)と思います。

ぜんぜん違う画像だけど、これには大笑い!

体長70メートルって、シンゴジラ?(ってTwitterに書かれてました)
想像すると、可笑しくて(^^)

さて、著作権侵害をいっぱいしてしまったけど、
相変わらずの私でした・・・

女性たちの会話から(2)

(1)で話題にした横須賀線の若い女性たちは、
結婚の話からスマップの話へと話題が変わりました。

断片的な会話だけれど・・・
「スマスマ見た?」
「・・・・、え~?って思って見てた」
「結局、キムタクが悪いのでしょ?」
「そういうことばかりでもないみたいだけど」
「・・・・が・・・・で・・・・なのよ」

スマップの話題がしばらく続いて、
もうちょっと彼女たちの話を聞いていたかったけど
(おばさんのお行儀の悪い耳、すみません・・・)
鎌倉駅に到着してしまいました。

彼女たちと一緒に、押されるようにホームへ出て、
人々をかき分けるように八幡宮のお参りの列に急ぎました。

で、お参りの列はいつものように、石段下でロープ制限。
ぼ~っと立って待っていると、
私の横にいた、こちらは20歳くらいの女性たちが、
「スマップの・・・・」
「解散っていっても、ぜんぜん実感がないよね~」
「私も私も」
と、ここでもスマップ話題で盛り上がっていました。

そんなにすごいことだったんだ?
スマップが解散するっていうこと。
単に人気のあるグループが解散する、という話ではないのね?
その辺の感覚、よく分からないけれど、
初詣で、あらためて実感してきました。

摂政

「摂政」という役職名が、現代も生きているなんて、思ってもみなかった。
歴史の教科書に出てくる「摂政」「関白」という文字の並びでしか、
頭に浮かんでこないもの。

★Wikipediaより
『摂政(せっしょう、英:Regent)とは、君主制を採る国家において、君主が幼少、女性、病弱、不在などの理由でその任務(政務や儀式)を行うことができない時、君主に代わってそれを行う(政を摂る)こと、またはその役職のことである。』

聖徳太子のときから規定されていた役職で、
現代も、皇室典範にはちゃんと記述されているのだそうです。

★Wikipediaより
『1947年(昭和22年)施行の日本国憲法、新皇室典範でも摂政の制度が定められた。日本国憲法の定めるところでは、摂政は、天皇の名でその国事行為を行う職であり、国事行為に関する権限は天皇と全く同等である。』

今、にわかにこの「摂政」がニュースを賑わしているのは、
もちろん、天皇陛下のご意思が表明されたことによります。
天皇陛下のお気持ちに少しでも添うようになるといいけれど、と
さんぽ道にも書いたけれど、
事はそう簡単にいかないみたいです・・・

社会科、特に歴史の点数はいつも良くなくて(^^ゞ
大の苦手だったから、「摂政」なんて文字を見るとゾッとします。
だけど、なぜか歴史小説・歴史ドラマは大好き!
エンターテイメントになると、楽しいのよね!

※「摂政」でまっさきに思い浮かんだことがあります・・・
中国の清朝では、西太后が光緒帝在位時に
垂簾の後ろから、帝を抑えて、
政を行っていた垂簾聴政と呼ばれる「摂政政治」を行っていた
・・・ということを。
「蒼穹の昴(浅田次郎原作)」を読んで知ったことでしたが(^^ゞ

Suica イルミネーション みかんアート!

iPhone7を持っている友人がいます。
iPhone7では、Apple Payという機能で、キャッシュカードを登録して買い物したり、
Suicaを登録して、電車に乗ったりコンビニで買い物したり、
などが出来るようになりました。
ということで、今日はiPad・iPhoneのサロンが終わったあと、
コンビニで初めてiPhoneでSuicaを使ってみよう、ということになりました。

20161110-1

ほんとに使える? 興味津々の野次馬(私です)も数人くっついて、
コンビニに寄ってお買い物!
無事に、iPhoneに登録したSuicaでお買い物ができました。
いいな~ と羨ましい私です・・・

20161110-2

サロンやミーティングの仕事が終わって帰宅。
それから、車で出かけました。
今日、息子夫婦と先月生まれたBabyが自宅に戻ってきました。
それで、食料品などを差し入れするため、息子のところへ。
久しぶりに、まだ1か月にもならない小さな赤ちゃんを抱っこ。
やわらかな感触~

そして、ついでに寄ったテラスモール。
きれいなイルミネーションに、あ~もうこんな時期なのね、、、と実感。
小雨が落ちてきて、濡れた歩道がイルミネーションの光を映していました。

自宅に戻ると、娘から写真が届きました。
みかんアート「くじら」ですって!

20161110-3

こちらは、夢中で作っているところ。

20161110-4

みかんがアートになる!
いいなあ、考えたこともなかったけれど。

王家の紋章

というコミックを第1巻からむさぼり読んだのは、
息子が幼稚園のころだったから、
もう25,6年前の数年間でした。

本屋さんに新刊が並ぶとすぐに買って、
何を置いてもまずページをめくってた。
まるで中学生や高校生が学校で友達と回し読むように、
私と二人の娘とで交代に読んで、
我が家の本棚にはずらりと並ぶピンクの背表紙・・・

ある頃からそれも下火になった我が家で、
話題にすら上らなくなったその「王家の紋章」という文字が、
今朝、突然目に飛び込んできた!
まったく別のこんな形で。

20160103ouke

新聞の広告ページです。
ビックリ! 舞台になるんだ!

本書はいまだに続いていて、
第60巻が去年の夏に発刊されたとか。
いったいどんなストーリーが展開され続けているのやら。
想像も出来ないけれど、かなり興味が沸きます。

舞台は、知らない俳優ばかりで
チケット買って観に行こうと思うほどではないけれど、
どんな舞台(ミュージカル)に作られているのか、
ちょっとだけ見てみたい気も・・・

さんぽ道では、知っている人はほとんどいないと思うけれど、
でも、長いお付き合いの友達のひとりとは、
一緒に王家にはまった仲でした。
彼女が今もさんぽ道を見てもらえているかは分からないけれど、
見てくれていたら、きっとニヤッと笑うだろうな~

「王家の紋章」
少女の心(かなりカビの生えた少女の心も)を
くすぐるコミックです。

1巻と60巻の画像があったので借りてきました。

20160103ouke2

————
『王家の紋章』60巻が発売に!いま物語はどうなってる?【全巻読破】
http://joshi-spa.jp/331140

「王家の紋章」が豪華キャストでミュージカル化!来夏に帝国劇場で上演
http://natalie.mu/comic/news/153819

スカート・・・

連休の前の日(11/20)
府中まで出かけました。
またまた、遠出です。私としては・・・

20151120-2

マリー・ローランサンの絵画展でした。
淡く夢のような女性の絵しか知らなかったけれど、
あのキュビズムの技法で描いていた時代があったとは・・・
一人の画家の、初期から晩年までの作品を見るのは、
新しい驚きがあるものなのですね。

で、一緒に行った友人がちょっとびっくりしていました。
私がスカートを履いていたから。

タンスの中を整理していて、もうスカート類は処分しようかとゴソゴソ。
でも、まだまだ着れる、と気が付いて、
最近は、ジーンズのタイトスカートや、こんなフレアースカートを時々履いています。

20151120-1

新鮮に感じたという友達が、こっそり私を撮ってくれていました。

スカートを履くと、自分が女性だったことに気が付きます。
そうなのよね。まだ、女性です・・・

ホール問題

知ってますか?
「ホール問題」のこと。

————–
「劇場・ホール2016年問題」とは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、首都圏の大型施設の閉鎖、建て替え、改修時期が重なり、2016年以降、コンサートや芸術舞台の会場が不足することに対し、芸術団体、プロダクション、プロモーターらの危機感から浮上した問題。

今年に入り、1月末に東京・青山劇場(収容人数1200人)が閉鎖、3月末に日本青年館(同1360人)が一時閉館(18年初夏をメドに移転)、10月4日をもって渋谷公会堂(同2084人)が建て替えのため一時閉館に。来年には横浜アリーナ(同1万7000人、1月12日~6月30日まで休館)、さいたまスーパーアリーナ(同3万7000人、2月15日~5月15日まで休館)の改修工事期間が重なる。ホールの閉鎖が進んだ2004年から今年までに累計で2万5000席余りがなくなり、さらに2016年には6万席余りが使用できなくなる期間が出てくる計算だ。
————–

東京オリンピックは色々なところに影響を与えているけれど、
これも大きな問題です。

ああ・・・心配!
今続いているホールツアーは
1月23日の鹿児島で一応スケジュールが終わります。
そして次は、アリーナツアーが始まるというのが定例です。
ホールツアーではチケットを取れなかった多くのファンが、
観客動員数の多いアリーナツアーでは、なんとかゲットできて、
念願のコンサートに参加できるのです。

が・・・
大丈夫なのだろうか?
ホールツアーは、ちゃんとスケジュールされているのだろうか?
まだ、何も発表が無いので、
ファンはみんな心配しています。

あ! ホール問題は、何も浜田省吾のツアーのことだけじゃなくて、
沢山のアーチスト、演芸関係の人たちが危機を訴えているところです。
どうなるのだろうか・・・

大相撲KITTE場所に行きました

ガラガラの抽選に当たった「大相撲KITTE場所」のチケットを持って、
行ってきましたよ。 お相撲はぜんぜんわからないけど。
ほとんど期待していなかったので(よく分からなくて)iPhoneしかなくて、
一眼レフデジカメを持っていくべきだったと大後悔でした。
本格的な大相撲だったのだもの。 侮っておりました。

20150829sumou2
KITTEの3階から下をのぞいてみました。
私のチケットは3部(取組)の席ですが、土俵ではもういろいろ始まっています。

20150829sumou3
そして3部になり、私も入場して着席。
3列目の席で、目の前にお相撲さんがドアップです。

20150829sumou4
あの紙袋に塩がはいっていて、ひしゃくで組んで、上の竹籠に。
テレビでは見えない小道具も目の前でした。

20150829sumou5
白鵬の化粧まわしを付けるところを公開。
こんなにたくさんの力士の共同作業なのね。
私の席は向こう正面なので、背中側。

20150829sumou6
子供連れの関取。紙おむつの坊や、キョトンとして可愛かった!

20150829sumou7
土俵入りです。 しこを踏んでる所は背中向きになってしまうので撮らなかった。

20150829sumou8

20150829sumou9

動きが早いので、取組の写真を撮るのは難しい・・・

20150829sumou10
結びの一番は、横綱 鶴竜と

20150829sumou11
横綱 白鵬

20150829sumou12
勝負は鶴竜に軍配が。

その後、弓取り式があって、本日の取り組みは終了でした。
本場所ではない巡業場所だけれど、
日本の伝統である相撲をたっぷり体感できました。

それにしても、お相撲さんっておおきい!
そして、みな素敵でした。
会場では、熱烈なファンの人たちもたくさん来てるらしく、
関取の名前の掛け声があがったり、
私の周りでは、キャーキャー、かわいいー の歓声。
最近、相撲女子と呼ばれるファンが増えていると聞くし、
なるほどな~と思いながら、楽しんできました。

KITTEの吹き抜けのフロアー、どの階もぎっしりの立ち見客。
あらためて、すごくラッキーだったんだ!と知りました。
滅多に、ガラガラの抽選に当たることなんてないのに、ね。

5年後の昨日

エンブレムが発表になり、
ネットでも、いろいろな感想が飛び交っていました。

20150725gorin

パッと見た目、「和」を強調しているのが分かったけれど、
好みで言えば、黒じゃなくて明るいブルーとか、
綺麗な色だったらいいのに・・・と。
まあ、それは人それぞれ。

でも、こっちは確か!

2020年の昨日7月24日が開会式なのだそうだ。
http://2020tokyo2020.com/jp/olympic/program.html

この暑さの中で?!
今日も昨日も、明日もずっと、東京は35度よ。
2020年になったら、もっと気温が上がってるかも。

そんな猛暑の中で、オリンピック競技?
水泳や、屋根のある競技場の中でやるものはいいけど・・・
選手たちは大丈夫なの?
心配になってしまう。

夜になっても部屋の中は30度です・・・

 

Episode3

何時の間にか、Episode3が放映されているらしい。
私は見ていないので、You Tubeで見ました。
やっぱり、CMとしては破格のかっこよさと思う・・・

世の中、いろいろなことが次々に起きています。
誰もが心にたくさんの思いを抱えていると思うけれど、
さんぽ道では、ミーハーな私が相変わらずのエンターテイメントで・・・

言葉は文字にすれば、瞬時に平板なものになってしまう。
まして、私などが表現すれば、陳腐なものしか書けないものね。

言葉、書く、といえば、芥川賞が大きな話題をさらって、
ある人の「ものすごくうまい」という評価も読んだので、
そのうちKindleにダウンロードして読んでみよう。
でも、今は¥1000円だから、文庫本になってからかな。