夏休みなのに雨・・・

世の中のお盆休みに合わせて、
私もちょっとお盆休みしています。
夜は当然のように映画鑑賞です。
今夜の映画は「ラストエンペラー」
公開日:1987年 監督:ベルナルド・ベルトルッチ
出演:ジョン・ローン ピーター・オトゥール 坂本龍一

ちょうど30年前の公開。かなり古い映画になりました。
当時から、中国のその時代の歴史については全く興味がなく、
映画を観ようとも思わなかった。
それが、最初のきっかけは浅田次郎「蒼穹の昴」シリーズで、
近代化する前の中国の歴史に触れる機会が増えて、
一度観てみたいと思うようになりました。

特に、浅田次郎の「蒼穹の昴」シリーズ最新刊、
「天使の蒙塵」第1巻、第2巻を(特に第1巻)を読んで、
これは絶対に映画を観ておかなくちゃ、と思ったのです。

ラストエンペラー 愛新覚羅溥儀のものがたり。

愛新覚羅溥儀という名前は、
幼いころに、母の口から時々耳にしていました。
母が溥儀の名前とともに何を言っていたのかは、
まったく記憶にありませんが。
でも、母の口から聞いたということも頷けます。
溥儀は1967年に没しています。
遠い歴史の存在のように思ってしまうけれど、
私の生きてきた時代と重なっていたのですから。

今更ながら、自分が生まれて育った時代というのは、
大きな歴史が動いていた時代そのものだったと、
激動の時代そのものだったと、、思い当たるのでした。

っていう話はともかく、
私はエンターテインメントとして映画を観たし、本を読むので、
このエッセイももちろんエンターテインメント話です(^^ゞ

ディレクターズカット版だったので、
なんと3時間40分!
知らなかったので、のんびり見てたら長すぎる!
やっと終わったときは、かなりヘロヘロになりました。
映画の感想はいろいろな人が書いているので・・・
ただひとついいたいことは、
溥儀をはじめ、みんなしゃべるのは英語!
どんなに話に入りこもうとしても、そこが壁になって・・・
それがとても残念でした。

映画を観るきっかけになった本はこれです。

やはり浅田次郎は面白いです。
(1巻が主に溥儀の話で、
2巻は春雲や文秀が出てきて、涙します)

そして、今読んでいるのはこちら。

「黄砂の籠城」松岡圭祐著

こちらは日清戦争後に北京で起きた義和団事件の話で、
日本人の柴五郎の叡智と勇気でこの窮地を沈めていったストーリー。

なんだか、「日本人とは」とか「日本人なら読むべき」
というような宣伝の仕方をしているようで、
そういうのは好きじゃないから、気に食わないのだけれど、
私は単にエンターテインメントです。
「蒼穹の昴」と共通の時代、綾のように絡まる糸から
ひっぱられて読んでいます。
面白いです。

長くなったけど、雨が降っちゃって、
思うことが叶わなくなってしまったので、
出先に持ち込んだSurfaceを前に、長々とキーを打っていました。
あ~ 夏の日が恋しいなあ~

たまには充実した日を

7月も今日で終わりです。
梅雨らしくない梅雨が明け、真夏になったと思ったら、
はっきりしない天気が続き、明日からはもっと悪くなるらしい。
これのせいです。迷走5号さん。

せめて週末までには片付いて、
海や山や観光地に、
夏休みのチビちゃんたちの歓声が広がるとよいけれど、

日頃、本格的な遊びとは縁が無く過ごしています。
楽しみといえば、Amazonプライムで映画を観ること。
(つい最近、やっと「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」を観た!
めちゃくちゃ面白かった!)
眠るまでの束の間、Kindleで小説を読むこと。
(昨日ちょうど読み終わったのは、池井戸潤「アキラとあきら」
こちらもとっても面白かった!)

そんな私が、現実にエンタメを楽しんできました。
劇団四季アラジンです。

チケットを4枚もいただいたので、
DUCKのころからの親しい仲間と行きました。
場所はカレッタ汐留にある電通四季劇場海です。

カレッタ汐留も、電通ビルも初めてでした。
4人であっちこっちキョロキョロ。
そしてそれぞれにiPhoneで写真を撮りまくります。
ミュージカルは楽しかった!
鍛えられ、練り上げられた舞台と俳優。面白くないわけないです。
(上の動画は初演のころで、今回は俳優が少し違います)
うかうかすると、四季のミュージカルにはまりそう・・・

開演前にランチで入ったのは、電通ビル46階の
/so/ra/si/o/
というレストランでした。

このところ、友人たちとのランチと言えば、
毎週木曜日に行くサイゼリアばかり。
レストランの美味しいパスタを堪能しました。

ということで、充実の1日を終え、
この夏は、あとは愛しい孫たちと過ごす(お世話する)日が続きます。
ああ、明日からは8月・・・

1月が終わらないうちに・・・

う~ 書けない!
いろいろ思うこと、面白いこと、次々にあるのに、
時間ばかり、日ばかり過ぎていきます。
これが、老化ということか・・・

1月の初めころ、あれこれ写真を撮って、とりあえずサイズ補正して、
ブログのメディア追加しておいたのに・・・
1月が終わらないうちに、せっかくだからアップしようと、
久しぶりに仕事以外でパソコンに向かいます。

なんだか、もうずっと前みたい・・・
1月の最初の「犬川柳コーギー」のページです。
「ヤなことも 笑えばなかった ことになり」
うん! そうよね。今年は笑って吹き飛ばそう・・・って思ったケド
笑っても吹き飛ばない重たいことばかり続いて・・・(--;)

今年も私のそばで癒してくれます。
お供え餅は、孫の手作り(ティッシュペーパー製)です。

今年のターシャのカレンダーは、コギがいつも一緒なので嬉しい♪

こちらも、カレンダーが2017年になり、FC誌も届きました。
今年も熱く・・・

サイトに載っていた新年の動画です。
滅多に動画は載らないので、ニタニタしながら見ていました。
素晴らしい年にしなくちゃ、ね!

こちらは、Kindle本の中で見つけた! びっくり!
ぜんぜん知らなかった。
「蒼穹の昴」の続編らしい。いつの間に出ていたのか?
しかし、単行本が出たばかりなので、Kindle本も高いです。
基本的に、1000円以上のKindle本は買わないのだけど、
どうしよう・・・いえ、迷う理由がないので。

とはいえ、今は長ーい本(スティーブン・キング)を読んでいて、
いつものように超スローな読書だから、それがいつ読み終わるか?
まだしばらくはお預けです。

ということで、他愛もないメモでした。
とりあえず、たいした風邪もひかず、元気です。
しかし、毎日とっても寒い・・・

電子ブックと作家の思い

もうだいぶ前になるのだけれど、
新聞の「人生相談」欄で回答していたある作家の、
電子ブックに関しての主観に違和感を持ちました。
(死への恐怖を克服したいという相談だった)
そのことについて、書こうと思いつつ書き損なっていたので、
忘れないうちに書いておこう。

—-掲載文抜粋—-
本を読みなさい。死について説いた本がたくさんあります。
ひとつ申し上げておきますが、電子ブックでなく、活字の、紙の本を読むこと。
電子ブックはその形態から、説得力が弱く感じられるからです。
———————–

私もKindleに触れる前は、「本は紙じゃなくちゃ!」と強く思っていました。
でも、今は紙の本はほとんど読みません、というか読めません。
そんな私が感じること。
「人はそれぞれです。
全ての人に同じ条件をあてはめることはできません」

電子ブックでも、感動し、涙を流し、笑い、幸せになり、あるいは哀しみます。
説得力は、紙の本と全く変わりません。
小さな文字を読むことが辛いとき、そんな辛さを感じずに読めるので、
言葉たちがより心に響きます。

この回答を書いたのが著名な作家であることに、
電子ブックが世の中(日本の?)に、
思ったよりも広がっていないことの因子を感じました。

実際に、新作の発刊と同時に電子ブックも配信する作家と、
まったく電子ブックでは配信しない作家とがいます。
配信しない作家の方は、みんなこんな風に感じているのかも?
でも、それはきっと間違っていると思う・・・

さて! この本は面白かった!

20160408-6

—-Amazonから——–
飼い主の老婦人を亡くし、ひとりぼっちになった猫アルフィー。
帰る場所もなく空腹でさまよい続けたすえ、とある住宅地にたどり着いたアルフィーは、
そこで“通い猫”として生きようと決める。だが訪ねた先の住民は揃いも揃って問題だらけ。
世をすねた無職の男に育児疲れの主婦、デートDV被害者――そんな彼らに、いつしか1匹の小さな猫が奇跡を起こす!?
全英絶賛、ハートフル猫物語。
—————————–

猫って、きっとこんな風に考えているのね、、と
自然に思えてしまう本。
そして、読後、とてもハッピーで幸せな気持ちになれる本でした。

カテゴリー:

ミレニアム

何とかしないと、とても読み始められない・・ということで、
1) iPhoneでKindleの目次ページ(登場人物)全6ページを撮影
2) パソコンで写真を取り込み、Word1ページに4枚の割合でレイアウト
3) プリントアウトしたら、横半分に切断し、袋とじに織り畳んで、ホチキスで止める

という作業を行って、登場人物のところだけの本ができあがりました。

これで、安心して読める、です!

20160127mire1

こんな名前ばっかりだもの・・・

20160127mire2

カテゴリー:

初雪と講座と新年会とミレニアム

天気予報通りの初雪でした。
とはいえ、積もったのはちょっとだけ・・・
出かける前のお昼頃には、雨でドシャドシャ雪でした。

20160118yuki

今日はサポートチームのパソコン講座の日。私はサポーターでお手伝い。
講座の写真を撮ってFacebookに載せていた友達の写真です。
左端の茶色い髪はまさしく・・・私。

20160118it1

そして、講座の後に定例会を行ったら、そのまま新年会へ。
近くのお店へ直行です。

20160118it2

こちらの写真は、サポートチームのFacebookに載っていたし、
みんな有名人で、顔も売れてる人たちだから、アップさせていただきました。
そんな中にちょこんと私も・・・

20160118it3

いろいろな野菜の入ったコロッケが、アツアツで美味しかった!

ところで・・・話題はKindle本のことですが・・・

1~3(すべて上下巻)シリーズまで、書籍で読んでいたミレニアムシリーズ。
このさんぽ道に移行する前のさんぽ道には、本の感想も書いたりしてたけど、
そのミレニアムシリーズの最新シリーズ4(上下巻)が出たのだそうです。

う~ん、今回はもう紙の書籍では読めないし・・・
Kindle本を買うしかないか。
でも、あの登場人物の多さと、舌をかみそうな名前。覚えきれない。
Kindle本では、すぐに登場人物のページに戻れないし。
Kindle本で大丈夫だろうか・・・?

と、思いつつ、結局クリックしてしまいました。
今読んでいる本の次の次くらいに読むことになるのかな?
楽しみです!

20160118mireniamu

侮ってはダメです

今月末のセレモニーに合わせて、
美容院へ行く日程をずっと我慢していました。
だから、まるでライオン丸そのもの。
すっかり汚くなっていました。

いつもは、かなり明るい色に染めてもらっていたけれど、
今回は、ぐっと色を抑えて大人しく見えるようにと・・・
結果、ちょっと暗すぎてしまったけれど、
ま、いっか!

そんないつもの美容室で、
いつものようにKindleを読んでいました。

浅田次郎の「一路」です。

20151004itiro

最近読み始めたばかりだけれど、どうもあまり面白くない。
「浅田次郎の最近の作品は、全盛期から比べて面白味が落ちている」
と、そんな評論も目にしていたし。
そうか・・・ なんだかダレている感じ・・・
下巻まで読み進められるだろうか?と、そんな状態でした。

美容室のイスで、上巻を半分くらい読み進んだところで!
しまった!
ここでこう来るとは!

にわかに話の展開が変わってきた!
なるほど!
こういう理由があったから、あんなに事がうまく運んで、
まるで作家が手抜きしているかのように、
平坦に話が進んでいたわけだったのね。

で、おもわず、鼻がツンとしてしまった・・・

そこへ、美容師さんが間髪を入れず、
私の前にティッシュの箱を、さりげなく置きました。
笑顔をニコッとこぼしながら「どうぞ」って。

毎度毎度、美容室の椅子の上で鼻をすする私です。
美容師さんも心得たもの。
しかし、ちょっと恥ずかしい・・・

20151004sutaba

美容室を出て、
藤沢ルミネにあるスタバでランチをとって、
そのまま辻堂へ・・・
テラスモールにスニーカーを探しに行きました。

足に障害を抱えているから、
靴選びは難しい・・・
でも、スポーツ店の店員の男性が親切に対応してくれたので、
良いスニーカーを選べたかも?

カテゴリー:

美容室とパスタとKindle

美容室でくるくるパーマをかけてもらいました。
一応、サッパリ気分!
でも、心が100%明るくならないのは、この天気のせいかな?
低気圧は、心をなかなか軽くしてくれないかも?

午後の予定(ちょっとだけ人に会う)までに少し時間があるし、
お腹もすいたので、久しぶりに484CAFEに寄ってランチです。

20150704cafe1

ほたてとキノコのフェトチーネ♪

20150704cafe2

食後はセットメニューのコーヒー♪

カップを持ち上げて、あれ?
カップの下に敷いてあったナプキンに何か書いてある?
それを読んだら、知らずに笑顔がこぼれました。

20150704cafe3

スプーンで隠れてるけど
Have a nice day!!
だって!

もしかしたら、
こういうことって、色々なお店でやっているのかもしれないけれど、
私は、こんなの初めてのこと。
へ~ なんか嬉しいな♪

うるうるの目で、ニコニコしてしまいました。
あ! 目がうるうるしてたのは、このナプキンのせいではありません。

実はKindleのせい。

美容室で・・・
パーマ液が浸透するまでの待ち時間に、
私は「すみません、ティッシュください」と頼まなければならなくなりました。
涙がとまらなくなり、鼻がぐしゅぐしゅになってしまって。

まずいな~ こんなところで、こんな本を読んじゃ!
と思うけど、途中で止められるわけない。
しかも、すんなりと読み続けているところに、突然の涙です。
覚悟もしていません。
そして、どんどん強くなってなかなか止まらない。
完全にやられました!

20150704book1

重松清さんの本は、ほんとうにアブナイ!

カスタマーレビューには、みんなが「電車の中でやばいことに」って
書いてるのに、すっかり忘れていました。
美容室のイスで読んではいけないのです。

そして、一段落してるし、もう大丈夫と思って、
コーヒーを待つ間に、ちょこっと読んでいたら、
また次の波を頭からかぶってしまいました。

「愛する人の死」や「ガンで命を失う」ような話は反則本として、
私は好きではないし、それで涙を誘われる本は読みたくない。
なので、ほとんど手にしないのですが、
重松さんの本は、あまり内容も気にせずダウンロード。

確かに、「死」を扱っているけれど、そういう涙本とはまったく違う。
だから、うるうるしても、ほんとうに気持ちが良い。
やさしさに溢れていて、ただ心が温かくなるのです。

ということで、「その日のまえに」を読み終わった今、
もう次の重松作品をダウンロードしてしまいました。

もう人前では読まないようにしなくちゃね・・・

20150704book2

 

「旅」に出よう

友人仲間だけの連絡用BBSがあります。
(飲み会の誘い合わせ用になってるかも)

そこに表示されていた広告。

20150702hon1

「旅に出ようKindleと」

う~ん、そっか!
Kindleは旅にピッタリね。
嵩張らないし、何冊だって読みたいだけ持っても重くならない。
ほんとに、ピッタリ!

私はKindleを愛用してます。
で? 旅の方は?

Kindleを手にして以来、「旅」って、行ったことあったっけ?
新幹線の中で、飛行機の中で、船の中で・・・
ホテルのベッドで、海辺のチェアに横たわって、
出発を待つ間の待合室で、、、????

どれも体験したことありません・・・
Kindle持ってるのに・・・

20150702umi

早めの夏休みで、沖縄に「旅」に出ている息子からの写真。
Facebookにアップされていました。
私はその頃、木曜日の定例、サロンの後のランチです。
日常生活のまっただなか・・・

20150702pasta

日常からちょっと離れた「旅」に出るときは、
手元に文庫本派?
それとも、電子書籍のKindle派?
どちらでもOK!

問題は「旅」に出れるかどうかです!

Kindle本 最近は

本の日記、ながいこと書いていません。

本はずっと読んでいるのだけれど(相変わらずのスローペースですが)
紙の図書と違い、Kindleは写真に撮るのが面倒だったり、
色が無いから撮ってもきれいな写真じゃないこともあったりで、
なんとなくその気にならず・・・

たまには、何か読後感(なんだか立派な言葉、たいしたこと書けないのに)
を載せようかな、と思い・・・ あらためて読み終わったものを眺めると・・・

そっか・・・ 最近は、テレビドラマや映画になるという話題の本ばかり読んでるな、と。

amazonのブックストアで探すと、
どうしても、人気の本から並んで表示されます。
最近ダウンロードされた数の多い順に。
(私が、そのような表示順を選んでいるわけだけれど)

そうすると、ドラマや映画の原作が多くなるのかな。
私は、ドラマになるのを知らないままに、
★の数やみんなの評を読んで、面白そう・・・とクリック!

読んでいる途中に、今度ドラマになるのだ、と知ることに。
それならばと、ドラマもたいていは見ることになります。
読み終わっているので、本との内容を比較しながら、
え? 主人公ってこんなイメージじゃないのに・・・なんて言いながら。

「ようこそ我が家へ」というドラマが終わったばかりだけれど、
これは特にビックリでした。
原作と、登場人物の設定からして変えてしまっていた上に、
内容もどんどん違って、最終的に犯人も違うし。

池井戸さんはこんなに自分の書いた原作と違っていいのかな?
などと思ったりもしていたけれど、
このドラマは、原作を大きく変えていても、ちっとも不自然ではなく、
「家族」や「我が家」を原点とするホームドラマに、
違和感なく仕上がっていきました。 面白かった。

と、いうような楽しみ方もしている最近の私の読書です。

20150620kin1

20150620kin2

20150620kin3

ちょっと作者が偏っているかな。
Kindleになってから、外国のミステリーがほとんど読めなくなっています。
いろいろ理由があって・・・

カテゴリー: