憧れというとちょっと大げさですが、
どうしてもそばまで見に行きたくて、とにかく行ってきました。
綺麗に咲いていました。間に合ってよかった!
と、その前に・・・梅雨は青紫の花が多いのですね。
今年は特にそれを感じました。
Facebookと同じ内容になりますが、さんぽ道にもまずは序章を・・・
(って、もったいつけて、ほんとにヤな感じだけど)
海の周りの公園や道路にあるその木のところにいくには、
この道を通るとずっと近道。
すごく急でちょっと気持ちが萎えるのだけど、
そこに住んでいるひとには生活道路の階段だもの、弱気は恥ずかしい。
先ほどまでの小雨がやんで、ぬれそぼった紫陽花が一斉に下を向いていました。
まずはこの階段です。足元がすべりそう。
写真を撮ったらカメラをしまい、しっかり手すりにつかまって下りました。
急な階段の次は、不安定な石段。
なんとか無事に降りてくると、駅の方に回るよりずっと早い。
超ショートカットの道でした。怖かったけど。
通りに出ると、西洋朝顔が上の方まで。
見上げながら写真を撮っていると、通りすがりの女性から、
「きれいですよねー 一年中咲いているんですよ」と。
ずっとずっと上の方まで、弦が延びて咲いていました。
少し降りていくと、ホテルの敷地の周りでアガパンサスが真っ盛り。
ここのアガパンサスは毎年見事です。
いつも車窓から見るだけだけど、今回は歩いて通り抜け。
最近はどこでもよく植えられて、目にすることが多くなりました。
でもこの花、私が高校生のころから、父親が庭で何鉢も育てていました。
(何年前になるのだかは、計算しない!)
そのころはとても珍しく、名前も「紫君子蘭」と呼んでいました。
そして、梅雨のころになると一斉に青い花が咲いて、私も大好きでした。
懐かしい思い出・・・
我が家に今も咲いているアガパンサスは、その父の育てた花の子孫です。
青いアガパンサスを横目に、私は海に向かって降りていきます。
めざす青紫の花「ジャカランダ」へ・・・
まだ咲いていますように、と心で願いながら・・・