熱中症&いろいろ

数日前のことでした。
朝、起きた時からだるくて、暑さの疲れかな~と思いつつ、
お昼前にセンターへでかけていきました。
ずっと頭痛がしていたけれど、休むわけにはいかないので。
講座のサポートは、ちょっときつかったけれど、
とにかく終えて、ダラダラ歩きで帰宅。
暑い中歩いて帰ってきたのに、汗も出ずに、
ただ身体が燃えるように熱くなっていました。
さすがに、熱を測ったら38度に近く、そのままダウン。
きっとウィルス性の夏風邪か、ひょっとしたらコロナ?
とにかく、その夜は寝ることに。

さて、翌朝。
起きてみれば、なんといつもと同じように元気!
熱もないし、動けるから家事もさっさと片づけながら・・・
は!っと気が付きました。

そっか! 昨日の自分は熱中症だったんだ!

熱中症になると、大量の汗をかくというけれど、逆もある。
「身体の水分が失われていると、汗をかくことによる体温調節機能が失われるため汗をかかずに体温が上昇することがある」ということ。

頭痛がする、身体が熱い、顔がほてる、身体がだるい、汗のかきかたがおかしい。
私が感じたその日の症状でしたが、熱中症にドはまりでした。。
ただ、軽度だったので、エアコンの効いた部屋で、
水分をたくさんとって休んだことで、翌日には何事もなかったように回復しました。

原因になるようなことは分からなかったですが、友達にとても納得の話をききました。
「熱中症は、暑さにより、徐々に水分不足などの要因が蓄積されていき、限度を超えたところで発症する」
だから、だれでも気づかないうちに熱中症になるのです。
まさに、私もその通りでした。

重症になると、それこそ救急車を呼ぶような事態になります。
どうぞ、気を付けてください。
私もまだ油断しないぞ!

第1回目のExcel講座にて

翌週、第2回目のExcel講座にて
そしてこの時、私は熱中症の頭痛とだるさに見舞われてました(^^ゞ


話は変わって、も少し前・・・夏の盛りに入りかかったころ

今年も、クマゼミがいっせいに羽化したらしく、
毎朝毎朝、大合唱!

遊びに来た孫が、手づかみでとって大喜び。
最近はやっと、ミンミンゼミやアブラゼミも集まってきました。

これはシオカラトンボのメスですが、
最近は赤とんぼ(アキアカネ)も飛び交っています。
虫好きなので、掲載・・・iPhoneの撮影なので残念な写真だけど。

昨日は事務所の当番日。
午前中は会議もなく、誰も居なかったのでiPadで高校野球観戦。
荷物を少しでも軽くしたくて、ノートPCではなくiPadを持ち込みました。

暑さが恐ろしいので、お弁当を持参しました。
この頃は、運動のため、外のお店でお弁当を買うことにしていたけど、
この暑さでは外に出たくない。
なんでもないおかずと雑穀米だけど、やっぱり家のお弁当は美味しい!

今日は長崎の原爆の日です。
こんなに声高くさけんでも、地球のあちこちで戦争が終わりません。
ガザの子供たちの悲痛な映像が映されると、そらしてはいけないけれど、
目をあけて見ることができません。
一日でも、いえ一刻でも早く、助けてあげたいのに・・・