明石、姫路、加古川への旅(3)

この日は曇り。雨は降らなかったけれど、どんよりの空の下。
姫路城の中にある「姫路市立動物園」へ、孫を連れて行ってきました。

動物園は広々していて、定番の動物はほとんどいました。
孫といっしょに、あちこち回ります。動物園って楽しい!

動物園には子供の遊ぶ遊園設備もありました。
背景の姫路城が豪華!

レッサーパンダがすごく可愛かった~

毎日あちこちと出かけて、お客様気分でのんびり遊び申し訳ないくらい。
いつも、のんびりする時間はほとんどないので、
何もしないでゆっくりしてると、お尻のあたりが落ち着かない。
そんな中で孫といっぱい遊んで、帰る日になりました。

幼稚園に行く娘と孫に別れを告げて、明石でお昼を。
「きしめん」ものすごく久しぶりの平打ちうどん。母が好きだったっけ。

20分以上も早くホームに着いたら、ホームはガランとしてだれもいない・・・
ローカルな新幹線の駅は、これもまたのんびり気分。
とはいえ、新幹線は、新神戸、京都、大阪と次々人が乗ってきて、
特に外国の人の客が多くて、満員でした。
ラグビー観戦をしながら、名所を訪ねる外国の人たちが多いのかな?

そうそう、娘の家で、みなでTV観戦したラグビーも、試合は残念だったけれど、
楽しい時間でした。

まるで別世界にいるみたいなゆっくりした時間を楽しんで、帰宅!
ああ、用事が山盛りで待っている・・・ がんばらなくちゃ。

明石、姫路、加古川への旅(2)

まだ訪ねたことがなかった「白鷺城」姫路城を尋ねました。
JR姫路駅を降りると、広い一本の大通りのまっすぐ向こうに
(距離は800mくらいあるのかな? お城までは1kは有にありそう)
めざす姫路城がそびえています。
ちょっとウキウキ。



今回の旅、カメラはiPhoneだけです。身軽になりたかったので。
でも、良く撮れるので十分です。

本丸の天守閣の上まで階段を使って登れるそうです。
この人たちは本丸の天守閣を目指す行列。
私たちも最初は並んでいたけれど、戻ってくるまでに1時間30分ほどかかることや、
急でせまい階段をずっと登らなくてはならないというので、
3歳児を連れては難しいと、途中で引き返しました。
上まで行きたいと駄々をこねる孫を連れて、西の丸へ行きました。

ながーい廊下のわきにはいろいろは部屋があり、
千姫が暮らしたのがこの西の丸御殿。お部屋には千姫さまがいられました。

外に出て歩いていくと、「播州皿屋敷 お菊の井戸」というのがあって、
あれ、番町皿屋敷(千代田区麹町の)じゃなかったっけと、ちょっと??

どちらにしても、皿より命が軽い時代のお菊の怨念が葬られている井戸です。
中をのぞくと、割ときれいでしたが。

天気に恵まれて、世界文化遺産の姫路城を目のあたりにできてよかった。
と~っても広くて、大きかったです。

帰りに寄った姫路駅のそばのお店で「穴子丼」美味しかったです。
ショウガ味がこのあたりのおでんなのだそう。こちらも美味しかった。

明石、姫路、加古川への旅(1)

しばらく更新していない間におきた、あまりに大きな自然災害。
それはまだ終わりの見えない状況だというのに、今日も強い雨が降っています。
さらに被害が広がりませんように。

私といえば、いろいろな雑多を抱えつつ、
先週から今週の6日間ほど、次女の住む兵庫県へ行っていました。
久しぶりの旅です。
滅多に旅などしないから、忘れないうちに日記に書き留めます。

新幹線の西明石駅まで、娘家族が迎えに来てくれて、
明石の「魚の棚(をんたな)」で明石焼きを食べ、今夜のおかずの魚を物色。

急いで食べて写真を撮り忘れ、お代わりが来た時に撮りました(^^ゞ

生きてる魚やエビやタコ、動く姿に大喜び。
その夜は、新鮮な刺身や魚料理に舌鼓!

翌日は、豊岡市の出石へ。生憎の時折強く降る雨に、
城跡の散策はあきらめて、出石皿そばのお店にまっしぐら。
娘たちのおすすめのお店はお客がたくさん並んでいてあきらめて、
おすすめ2へ行きました。
皿そば・・・ お蕎麦がお皿に載って出てきて、食べたいだけお代わり。

お蕎麦のお店はたくさんありますが、この「官兵衛」で食べました。

いつかまた、城跡の散策に再訪できますように・・・

やっと秋

都心での用事を終えて帰宅途中の小田急線。
吊革につかまって立っている私の目の前に4人の女子高生が並んで座っていました。
友達だけど、話はちょっとだけで、みなそれぞれに自分のスマートフォンを触っています。
入力する指が早い! LINEかなあ?

いつのころから、女子高生が学校へスマートフォンを持っていって良くなったのだろう?
携帯電話が広がり始めたころ、中学はもちろん、高校だってさほど自由に学校へ持っていけなかった。
次女たちの高校時代は、ポケベル、そしてPHSだったけれど、親たちと学校は何度も話し合いがあった気がする。
長女の学校は禁止だった。

今、彼女たちは友人仲間と、スマートフォンを通して密度の濃い繋がりを持っているのだろう。
それが、彼女たちを楽しませ、励まし、そしてあるときは苦しめる。

そっか~ でも簡単だなあ~ 今の繋がりって。

ふと思い出したのです。
中学生のころの定期試験の前のことを。
親友と約束しました。
「夜の10時に、一緒にお月様を見よう!」

約束通り、勉強をちょっとストップして、庭に出て夜空を見上げる。
友達はきっとベランダで見上げていたと思う。
もちろん、いつも月が出ているわけではないけれど、夜空を見ればそれでいい。
「〇〇さんも勉強の途中に、今、一緒に月を見てる」
そう思うだけのことで、また机に向かって頑張りました。

さて今は、ラインで簡単に友達と
「数学やってる~? ぜんぜんわからないよー」
「やってる、やってる。わたしもわからないー」
なんてトーク画面で流し合う文字。

比較をしても意味ないけれど、
昔は努力と実行が必要で、そしてその先にはちょっと夢があったかも?
なんて、女子高生たちを見ながら考えていました。

駅の近くで夕食の食材を買い、急いで帰宅する途中。
気が付けば、あたりはどんどんと暗くなり、日が沈むのが早くなっていました。
夕景が広がって、秋の空気が感じられた帰り道。
バッグからiPhoneを出して市役所を撮りました、

10月です 大騒ぎの

10月になりました。暑い10月です。
10月なのにエアコンが気持ちよいなんて、ほんとにうんざり。

毎日のように消費税のことがニュースで取り上げられて、
ややこしい消費増税と軽減税率がどうなるかの話ばかり。
でも、私たちは言われた通り支払うしかないのだけれど、
お店側はどんなに大変だろう。
消費税に対応するためのレジなどを導入する資金が大きすぎて、
廃業を考える商店などもあるという。

そんな消費税率が今日からアップしました。

iPhoneに「ポイント還元対象店検索アプリ」を入れてみました。
どこのお店がキャッシュレスのポイント還元を実施しているか、
還元率は何%か、などを調べられるというアプリです。
配布元は一般社団法人キャッシュレス推進協議会というところで、
キャッシュレス・消費者還元事業とうところが窓口です。

でも! なんか現場は相当混乱してるみたい。

駅周辺を検索してみました。
あれ? 市役所の庁舎にたくさんマークがついてるけれど、
お店なんてないはずなのに・・・?
と、マークをタップしてみたら!

藤沢市小田原市栄町・・・って、いったいどこ?

プログラムを作っているところはたいへんなのだろうな~
汗汗汗・・の様子が手に取るようです。

話は戻って、先日の9月28日29日に藤沢市民祭りがありました。
いつものように、センターのお手伝いをしてきました。28日だけ。
おみこしが勢ぞろいして賑やかなのは日曜日なので、
手伝っていた日はまだ人の流れはそこそこでした。

仲間が私のiPhoneを取り上げて、あろうことか、
レンズ(普通の広角)に「超ワイドレンズ」をつけて撮影!
何をするんだか!?
私はセンターの市民祭りリーダーに本日の仕事の説明を聞いています。
真面目に聞いていたのに~

センターのブースは人通りの少ない場所でした(奥から2番目)
私の仕事はパンフレットを配布すること。なので、人通りの多い場所へ移動。

駅のコンコースの中。北口と南口を通り抜ける通路です。
ここにいろいろなブースが並んでいます。私もここで配りました。

コンコースの中でちまちまとブースを並べているのは、ここが工事中だからです。
来年の市民祭りでは、このスペースがすっかりきれいに開放されていて、
たくさんのブースと、多くの市民たちで賑わうことでしょう。

とはいえ・・・ 来年も元気で手伝えるかどうかは・・・?です。
暑かったし、疲れたものねー

撮ってみた!

新しいの3つのレンズ、特に超広角レンズがどんなものか、
早く試してみたかったので、大船フラワーセンターへ行きました。
今年も、芝生の広場にオバケカボチャをゴロゴロ展示してるというので、
これはチャンス!です。

9時からオープン。5分前には到着して開門を待ちます。
カボチャの原っぱに人が誰も来ないうちに、と。
正門の前でまずは1枚。やっぱりすごい!とニコニコ。

13mmの広角の効果はやはりすごいです。

しかも、シャープ! 手前から奥まで、バッチリ。

今までの私のiPhoneはレンズが1つだけ。ポートレートモードにも無縁でした。
それで、こちらも試してみました。
特に、新しい3つのレンズは、ポートレートモードでも広角が選べます。

ポートレートモードで広角にすると、あまり不自然さがないかもしれない。
女性や子供など、景色と一緒に撮りたいときに便利かな。

こんな感じで撮れば、iPhoneのポートレート独特のボケじゃなくなる?

縦位置での超広角。風景によって、素敵な写真が撮れそうです。
そして、撮影時の被写体の明暗差を補うHDRですが、
新スマートHDRはiPhoneXシリーズのものからさらに進化したといいます。
このような写真を撮れば、普通に撮れば空は真っ白、あるいは木々が真っ黒。
それを、ただ超広角を選んでシャッターを押すだけでここまできれいに!
驚きでした。

スマートホンのカメラ機能がこんなになるとは想像もできなかった。
その昔、初めて携帯電話にカメラがついて、撮った写真。
小さくて、ぼやーっとしてて。
その時から何年が過ぎたのかな。
テクノロジーの進化に驚くとともに、こんなことを追いかけているだけでよいのかな?
なんて、それは老人のたわごとなのでしょうか?
とりあえず、そりゃやっぱり楽しみます。

そろそろ秋

今年は素通りするつもりだったのに、
三つのお目目につい惹かれてしまって・・・

今年発売の新しいiPhone、私の手元にやってきました(^^ゞ
早速、今まで通りに使えるようにバックアップを戻し、
各種設定を・・・

バックアップをもどして、順調にインストールが進んでます。
時間はかかるけれど。

が、しかし!
もう何度、機種交換をしたんだろう。
慣れは怖いです。いろいろあって思わぬ時間がかかりました。
もう大丈夫!

そんなiPhoneのお世話は家の中で、じっとうつむきながら、
少しも動かず延々と・・・ですが、
今日は大仕事。庭のバラの木の伐採をしました。

先日の15号台風で、つるバラを這わせていたアーチが倒れました。
もうアーチそのものも(金属製)ボロボロだったし、
つるバラも18年は経っていて、カミキリムシには食い荒らされる、
黒星病やうどん粉病で、けっこう瀕死の状態をがんばっていたのですが。
さすがに、もう立て直しは難しいし、
育てる私も年齢を重ね、新しいアーチも作れない・・・

新しいiPhoneの超広角レンズで撮っているので、やたら広々見えますが、
そんなに奥行きがある庭ではありません。

写真の場所にあったアーチが倒れました。
そして、今日の午前中、ギーコギーコと枝切りを。

こんなサビサビの小さな折り畳みノコギリで、
一本落とすだけでも、太いのだと20~30分近くかかりました。
不安定な三脚に乗って、体をどこかにつかまって支えながらギーコギーコ
ひえ~ です。でも、がんばりました。
やるしかないものね。

つるバラのプロスペリティさん、長いことありがとう。
でも、根元からまた新しい枝を出して、白い花を咲かせてね。

暑かったけれど、空気は秋でした。
明日は、新しいiPhoneも握れないほど腕が痛くなりそうだ(TT)

もう戻れない?

四季の美しい穏やかな日本に戻ってほしいけれど、
きっともう無理なのかもしれない。
台風による被害は想像を超え、
各地に公的な施設、設備などを作るときは、
「想定」の数字を大幅に修正しなくてはならない時代になった。

被害に遭う人と遭わなかった人との違いは紙一重。
明日は、自分の身に起きても少しもおかしくない。
こんな時代に家族を作り、新しい命を育てていく人たちは大変だ。
その子の未来の先の先まで、地球はゆっくりと歴史を刻んでほしい。
婆ちゃんたちを代表しての独り言です。

Instagramにのせた写真です。庭の隅でひっそり花を咲かせていました。見落とさなくてよかった。青い小さな朝顔。こぼれ種で毎年咲いています。

先日出かけた熱海です。
天気が悪くて、曇りから小雨模様に。
初島も煙っていました。

で、またタピオカに出会ってしまった。

熱海駅にあるラスカに入った途端の立て看板。
このお店「五味八珍」は浜松餃子やラーメン、唐揚げなどのお店。
私も、よく浜松餃子を食べに行きます。
タピオカとはぜんぜんイメージ合わないけれど・・・

いつまで続くタピオカブーム。おまえもか!とそこここで。

さて、用事を終えて、夜は一人でコンサート(^^ゞ
9月初めに手元に届いていたライブビデオを、やっと堪能できました。

ときどきテレビ画面をiPhoneで撮って、
あとから、遊んでおりました (^^;)

宝塚とAppleと美味しいツアー

9月10日、楽しい一日でした。

ミッドタウンに到着。お昼です。ランチです。

お店の名前、読めません(^^ゞ

体に良さそうな食材ばかりを使って、とても美味しくきれいに作られていました。
一同、感激!
REVIVE KICHEN THREE HIBIYA

本日のメインイベントはここ!

この日は「絶賛上映中」の左の舞台。でも私はその隣の「次回公演」が観たかったかも。

すばらしい舞台に感激して、宝塚劇場を後にしました。
で、次に行くのは銀座のど真ん中!

Appleストア到着!
いろいろあって、行ってきました。いついっても楽しい場所!
みんなで、店員さんとあれこれ話をして、あっという間に時間が過ぎます。
丸の内にも出来たAppleストアですが、この日はお馴染みの銀座へ。

お腹もすいたし、どこで夜ご飯を食べようか?とブラブラして・・・

入ったのはここ。

かわいい名前の「こなな」に入りました。

このお店も、野菜たっぷりで、健康志向。
若い女性たちのトレンドは、こんな健康的なご飯なのかな?
メニューをあっちこっちめくって、みんななかなか決められなかった。
あれもこれも食べたくて。
こなな

結局私が選んだのはパスタ。
でも、和風だしのきいたしょうゆベースのスープたっぷりで、
腰のあるパスタに半熟卵ととろろとネギとノリがのっていて、
初めての味で、とても美味しかったです。満足!

毎日毎日、ほんとうに暑い9月。身体はとっくに悲鳴をあげていて、
体調が崩れる寸前でしたが、楽しい時間はそんなキツさを忘れます。
たまにはこんな日、必要です~

台風15号の爪痕

9月8日(日曜日)の夜、台風15号が首都圏を襲いました。
私の住む地域でも暴風が吹き荒れました。

そして、それによっておきた停電は、千葉県に甚大な被害を与えています。

実は、台風が通った途端、息子の住んでいる地域も停電になりました。
夜中の3時過ぎから停電し、やがて断水にもなりました。
この猛暑の中、エアコンのない部屋で、7か月と3歳の子供を抱えて、
水も出ない、エレベーターは止まっている、冷蔵庫も使えない・・・
などなどで、私の家に避難してきました。

幸い、息子のところは、翌日の夜6時過ぎに復旧し、
その日のうちに帰宅することができましたが・・・

千葉では、もうすでに丸4日の停電となり、
いったいどんな大変な生活を強いられているのかと思うと、
ほんとうにいたたまれないです。
一刻も早く、すべての電気や水道が復旧できますように。

この9日(月)は、IT講座の2回目でした。
当日の朝は、台風の影響で、この地の駅に通っている3つの鉄道会社
(JR、小田急、江ノ電)すべて止まっていました。
駅は、復旧を待つ人々で溢れ、バス乗り場やタクシー乗り場も長い列。

そんな混乱の朝になることは前夜から予想されていたのに、
この日のIT講座は、予定通り開催!
絶対に「中止にします」と連絡が来ると待っていたのに・・・

やむなく、センターへ。
そして、この日の講座を受講できた方はたった2名。
そうよね~
どうして、中止(延期)にしなかったのか?と思いつつ、
たった2名の方のサポートを行っていました。

この日はやっぱりSurfaceを持っていきました。
iPadじゃ、Excelがちゃんと使えなかった(^^ゞ

センターの入っているビルの看板が、暴風で倒されてた!