イベントの日

もう1週間も過ぎてしまったけれど、
かなりの重さを抱えながら作業していたイベントが、
先週開催されて、無事に終わりました。
もう3回目なので、ここでも毎回書いているけれど、
ちゃんと終わったことを書きとめておこう、忘れないうちに。

朝、到着したときは、まだ会場はガランとしています。

20160207mi-1

みんなで準備して、やがて各団体のブースが出来上がり、
会場は来訪者を迎えて賑やかになりました。

20160207miho

みんなシニアです。若い人はいません・・・
でも、とても溌剌、活き活き、楽しそうなシニアばっかりです。

大きな仕事をひとつ終えて、やれやれ・・・
だけど、一つ終われば次々と・・・
なかなか、遊びモードに切り替えられません。
遊びたい・・・

ああ、書けない・・・

日々、いろいろなことがあって、
iPhoneで写真もいっぱい撮っていて、
書きたいこともたくさんあるのに・・・

アップするくらいの時間は、作ろうと思えば作れるのに、
更新すること自体を忘れてしまっている日々。
気が付けば、2月も一週間以上過ぎてるし。
その間に、私もまたひとつ年を重ねてしまったし・・・(ヒャッ!)

そんな毎日が過ぎていますが、元気です!

ミレニアム

何とかしないと、とても読み始められない・・ということで、
1) iPhoneでKindleの目次ページ(登場人物)全6ページを撮影
2) パソコンで写真を取り込み、Word1ページに4枚の割合でレイアウト
3) プリントアウトしたら、横半分に切断し、袋とじに織り畳んで、ホチキスで止める

という作業を行って、登場人物のところだけの本ができあがりました。

これで、安心して読める、です!

20160127mire1

こんな名前ばっかりだもの・・・

20160127mire2

カテゴリー:

エレベーター

次女が嫁いでから、すでに何度か兵庫県に出かけています。
JR東海道線→横浜線→新幹線→JR山陽本線→山陽電鉄線
乗換回数は6回。
内2回は、各駅などに乗り換えるので、ホームはそのまま。
そこに、始点と終点の駅(藤沢駅など)の2回を含めます。

って、何を数えているかというと、
駅で移動するときに使う階段の数ですが・・・
ホームなどの移動は上って下りる場合がほとんどなので、
片道だけを数えてみれば、合計12回あります。

その全て、どこも完全にエレベーターが使えます!
ほんとうに、徹底してエレベーター移動ができます。
階段は1度も使わずに行くことができます。
重たいスーツケースをゴロゴロと引っ張って持ち上げて、
必死で階段を上り下りすることもなく、
また、エスカレーターで不安定な体勢になることもありません。

いつからこんなに、どこもここも、
駅にエレベーターが設置されるようになったのだろう?
ビックリだし、そしてとても有難く、感謝です。

「旅」に無縁だったので、知らなかったな~
普段は、エレベーターがどこにあるか、気にもしなかったし。

ところで!
駅のエレベーターは、基本的に
「身体に障害のある方、高齢の方、妊娠している女性、ベビーカーを使うお母さん、
そして、重たいスーツケースなどの荷物のある人」
たちのために設置されていることは言うまでもないですが・・・

混雑する横浜駅や新横浜駅ではさほど見かけないのに、
なんで?!
藤沢駅っていつも、普通の人たちが平然と利用して満杯!

サラリーマンのおじさんたち、元気そうなおばさんたち、
時には女子高生、若者も!

そのため、ベビーカーの人や、高齢の人が、並んで次の籠を待っています。
ほんとに、いつも満員です。
(時間帯によることはあるとしても)

元気な人は歩こうよ。
階段を使えば、健康にも良いのに。
(見た目元気そうで、実は具合の悪いという人のことは、別ですが)
特に、若者! エレベーターを使っちゃダメじゃない!

狭い籠の中で、笑い合って話している若者を横目に、
あるいは、健康そうな中年のおじさんやおばさんを横目に、
「階段(せめてエスカレーター)を使おうよ」と、つい、内心でつぶやいてしまうのでした。

丹波篠山へ

先週末より、次女のところへ出かけていました。
体調を崩していた次女も、すっかり元気になって、
日曜日は丹波篠山へ連れて行ってもらいました。

篠山城(名前を聞いたことがあった気がするくらいでした・・・)

お城をあらためて訪ねることも無かったし、
石垣といえば、お堀の外から眺めるくらいしか・・・
目を見張るような大きな石を掌で触れると、静かだけれど深いエネルギーが
ひし!と伝わってくるようでした。
お城ってすごい!

20160124tanba2

20160124tanba3

20160124tanba4

城郭は無かったけれど、書院が再建されていました。

20160124tanba5

澄み渡った青空・・・ 気温はマイナス1度くらいだったけれど、
乾いた風が強く吹き抜けていて、体感気温はマイナス5,6度くらい?
ものすごく寒くて、もっとゆっくり佇んでいたかったけれど、
それはいつか、また訪れたときの楽しみに・・・

20160124tanba6

その後、もうひとつの目的・・・ ぼたん鍋を食べに行きました。
初体験!

20160124tanba7

イノシシの肉は、少しも匂いが無く、こんなに脂身があるというのに、
食べたときも、食べ終わったときは尚更、とてもさっぱりしていて、
動物の肉を食べたような後味がぜんぜん無い。

「しし十六の十六分、じっくり煮てからおあがりください」とお店の女性。
ゆっくり煮て、かっちり16分してから、口に入れたときの甘いほどの柔らかい肉。
そうなんだ~ これがぼたん鍋なんだ・・・と味わいました。

そして、お土産をもとめて、丹波篠山の町中をぶらぶら。

20160124tanba8

黒豆パン! 買いました!

20160124tanba9

ここは、チーズケーキのお店。黒豆チーズケーキ、買いました!
お店の中の棚。なんだか味わいがあって、ついiPhoneでシャッターを。

そして、最後の目的地。丹波焼の窯元へ・・・

20160124tanba10

時間があれば、立ち並ぶ窯元を一軒一軒訪ね歩きたいくらいだったけれど、
今回はこの「陶の郷」へ。
全ての窯元が、ここの「窯元横丁」に小さなお店を出していて、
ひとつひとつ、手に取りながら好みの器を探せます。
私も、欲しかった湯呑やお刺身を入れる皿を探しました。

遊びに出かけたわけじゃないのに、
娘たちが連れて行ってくれた小さな旅・・・
楽しかった!

いろいろ終えて、帰り道の新幹線。
岐阜のあたりの車窓からは、こんなに真っ白な景色が過ぎていきました。

20160126sinkansen

しかし、寒かったな~

初雪と講座と新年会とミレニアム

天気予報通りの初雪でした。
とはいえ、積もったのはちょっとだけ・・・
出かける前のお昼頃には、雨でドシャドシャ雪でした。

20160118yuki

今日はサポートチームのパソコン講座の日。私はサポーターでお手伝い。
講座の写真を撮ってFacebookに載せていた友達の写真です。
左端の茶色い髪はまさしく・・・私。

20160118it1

そして、講座の後に定例会を行ったら、そのまま新年会へ。
近くのお店へ直行です。

20160118it2

こちらの写真は、サポートチームのFacebookに載っていたし、
みんな有名人で、顔も売れてる人たちだから、アップさせていただきました。
そんな中にちょこんと私も・・・

20160118it3

いろいろな野菜の入ったコロッケが、アツアツで美味しかった!

ところで・・・話題はKindle本のことですが・・・

1~3(すべて上下巻)シリーズまで、書籍で読んでいたミレニアムシリーズ。
このさんぽ道に移行する前のさんぽ道には、本の感想も書いたりしてたけど、
そのミレニアムシリーズの最新シリーズ4(上下巻)が出たのだそうです。

う~ん、今回はもう紙の書籍では読めないし・・・
Kindle本を買うしかないか。
でも、あの登場人物の多さと、舌をかみそうな名前。覚えきれない。
Kindle本では、すぐに登場人物のページに戻れないし。
Kindle本で大丈夫だろうか・・・?

と、思いつつ、結局クリックしてしまいました。
今読んでいる本の次の次くらいに読むことになるのかな?
楽しみです!

20160118mireniamu

ふつう死なない

スキーツアーバスの事故については、
あまりにずさんな運行管理の数々が表に出てきて、
ああ、そういうことだったのかと、
今さらながら、亡くなった若者たちの命が悔やまれてならない。

どこだったかのテレビで、青山学院大学の原監督が、
この事故に関して、
「普通、若者は死なないんですよ」と言っていたけれど、
ほんとうに、その通りです。
若者はふつう死なないのです。
学生たちと日々を共にしている原監督だからこそ、
その言葉はよりいっそう重たかった。

そもそも、
安全なツアーと、危険なツアーと、
いったいどこで見分けることができるだろう。
ましてや、お金の無い若者たちが選ぶのは、
少しでも安いバスツアーに決まっているじゃない。

いつもこうして、大きな犠牲を払ったあとに、
いろいろなことが見えてくる。

「わが子が亡くなったことを、せめて教訓にして・・・」と
親御さんは気丈に言っていたけれど、
自分の家に戻って、
子供の日々の生活そのものがまだ生暖かく残る部屋に佇めば、
そんな立派な言葉など、吹き飛んでしまうことだろう。
「なぜ、うちの子が、死ななくてはいけないの!
なぜ、うちの子でなくちゃいけなかったの!」と、
止めることもできず、後から後から叫び続けることだろう。

私だったら、狂ってしまう・・・

ニュースより

ニュースでは、次々と色々なことが続いています。

スキーツアーバスの事故は、
あまりにもやりきれないニュースで、言葉もない・・・
輝かしい若い命が、一瞬のうちに奪われてしまった。
どんな時も、シートベルトは外さないで、とみんなで言い合おう!

台湾の総選挙では、女性の総統が生まれることになり、
それは、これからの台湾を見つめる私たちにも楽しみなこととなりそう。

芸能関係のニュースもあれこれと賑やかだったけれど・・・

そして、相変わらずの小さな子供への虐待事件。
もう、怒りに震えます!

それから、
今日、知ったニュースに、思わず頑張って!と声を出してしまった。

「ジャマイカ代表にそり提供 下町ボブスレー」

下町ボブスレーは、日本代表にあっさりと蹴られてしまって、
次回平昌オリンピックを快走する夢を絶たれてしまっていたけれど、
ジャマイカ代表に下町ボブスレーを提供することに決まったのだって。

がんばってほしいな~
ボブスレー競技のとき、
私は日本よりもジャマイカを応援してしまいそう。

ところで、昨日はこんな一日でした。
せっかくiPhoneに写真があるので、ここに載せておこう。
美味しいものの記録です(^^ゞ

20160116-1

一応パソコンのお勉強がお題目な某所での、豪華なお弁当ランチ。
味付けもほどよく、量もちょうどよく、幸せなお弁当です。

20160116-2

お勉強(?)の合間の休憩時間は・・・
フルーツたっぷりのタルトに舌鼓!

20160116-3

藤沢に戻ってきて、すぐに駈けつけた新年会。
iPadのサロン講師チームです。
飲み放題コースだったけど、チーズフォンデュが美味しかった!
フランスパンが足りなかったけど・・・

そして、LINEに届いた「美味しい写真」は
私が送ってあげた自然食のお店で見つけた動物ビスケットが、
美味しかったよ~ だったって(^^)

20160116-4

病院のはしご

連休に来ていた、可愛い孫が帰ってしまった淋しさの余韻も、
仕事がおしよせてくるから、ゆっくり浸っていることもできない。

2月7日にあるイベントに向けて、
今、これが私の一番忙しい仕事で、毎日何時間もパソコンの前。
(ほんとうに、とんでもなく大変な作業が続きます)

そんな中、風邪をひいてしまって、なかなか治らないので、
(お正月を吹き飛ばされたウィルス性の胃腸炎ではなく、ただの感冒)
夕方病院へ行きました。
長引くと、仕事だけではなく、家族の用事にも差し障るし。

ついでに、頭の湿疹の薬をもらうために皮膚科にも。
病院のはしごは、なんと時間のかかることだろう。

頭の湿疹は、ときどき発生します。
痒いくらいのときはいいけれど、そのうちヒリヒリと痛むようになって、
これでは美容院にも行けないからと、薬をもらいに行くのです。

最近は、髪がとても細くなり、そして少なくなりました。
やはり年齢相応の薄毛?
そのうち、ヘアーウィッグが必要になるのだろうか。
ほんとうは、ヘアカラーも、パーマも、髪には悪いのよね。
自然が一番なのだけど。
でもでも・・・

皮膚科だけで1時間以上の待ち時間。
だから、そんなことをブツブツと考えておりました。

皮膚科の壁に「市販では発売していない女性用の育毛剤」
なんて張り紙に目がひきつけられたり・・・

年をとるって、やっぱりいやだな~

20160112iroiro

お寿司屋さんごっこ
孫「次は何を食べますか?」 私「たまごやき!」
孫「はい、たまごやきですね これはおいしいですよ」

鎌倉へ

三が日のうちに初詣に行けなかったので、
なんとか回復した4日に鎌倉八幡宮へ行ってきました。

三が日を過ぎれば少しは混雑が緩むかと思ったけれど、
まったくその気配は無く、人々で大混雑。
でも、普段とは趣の違う華やかな鎌倉駅界隈、
出店の並ぶ八幡宮の参道、おみくじで真っ白になる植え込み等々、
この時期こその風景はとても好きです。

20160104hatumoude1

お参りの帰りに通る脇の路地も人で溢れています。

どこかでお昼を食べないと、藤沢まで帰れない・・・
でも、どこもここも人の列。
小町通りはほんとうにすごい。

20160104hatumoude2

どこかないかなあ~?と、いつもは通らない脇道へ。
そこに、こんなお店があって足が釘付けに・・・
可愛らしいお店の棚には、
コーギーのぬいぐるみがずらっと並んでいて、
どの子も私をじっと見つめています。
「持って帰って~」って声が聞こえるんだもんね~

20160104fuusouka
(お店の写真はホームページからキャプチャ)

その路地には、お洒落なカフェ(MERCER CAFE)もあったけれど、満員!
今度、鎌倉に来た時に寄ってみよう!

20160104hatumoude5

ランチの取れるお店が見つけられないまま鎌倉駅へ。
じゃあ、もう少し先に行ってみようと歩いていくと、
空席の見える小さなお店に「ランチ」の文字。
とにかくそこに入りました。

10人ちょっとしか入れないような小さなお店だけど、
とても個性的で面白い雰囲気。
クラフトビアーが飲めて、つまみもお洒落で美味しそう。
私の頂いたランチも、とても美味しかったです。

今度は友達と飲みに来たいな。
しかし、お店の名前、読めません・・・XROSK
(クロスケと読むらしい)

20160104hatumoude3

20160104hatumoude4

そんなこんなで、病み上がりなのにたくさん歩いて、
久しぶりにコーヒーも飲んで、
ランチも食べて、
多少、ふわふわした足取りのときもあったけど、
お正月がやっと来たという気持ちになりました。

明日6日からはまた仕事が始まります。
週末には、お正月に来てもらえなかった可愛い孫が、
ちょこっとだけやってくる予定(多分?)

今年もいろいろと、とにかくがんばります!

——————–
鎌倉 風想花
http://www.fuusouka.com/

MERCER CAFE 鎌倉店
http://mery.jp/38649

XROSK(ピンチョスバル)
http://r.gnavi.co.jp/kvm9gedw0000/

おまけ・・・
ターシャのお店で見つめられて、我が家に連れてきてしまったぬいぐるみ!
お尻が可愛くて・・・

20160104sakura