発車メロディ

発達障害の人たちの講座の場所は茅ヶ崎です。
今期の講座が始まって、最初に茅ヶ崎駅に降り立ったとき、
あれ?っと。

発車メロディが違う!
しかも、このメロディはどこかで聞いたことがあるよ。
ん? このメロディラインはやっぱりそうでしょ。
茅ヶ崎だもの。
間違いなくサザンの曲!

へ~ そうなんだ。
何時変わったんだろう?
茅ヶ崎駅の発車メロディがサザン・・・
なかなかいい。メロディもすごくきれい!

(サザンのファンではないですが・・・)
(茅ヶ崎の人やサザンのファンならもちろん知ってるのよね)

講座で、茅ヶ崎のホームを通り過ぎる時、
駅の雑踏や駅員のアナウンスなどの味気ない雰囲気を、
発車メロディが流れるたびに、ふっとかき消していく・・・
そっか、こういう発車メロディ、いいな~と思いました。

この間、茅ヶ崎市民の知人から聞きました。
サザンの曲が発車メロディになるまでに5年の歳月がかかった、って。
市民運動が広がっても、なかなかOKしてもらえなかったとか。
みなさん、どんなにか喜んだことでしょうね。

この10月1日から、5番線と6番線だけ変わりました。
5番線と6番線は、メロディが違います。
YouTubeの動画を聞いてください。
二つのメロディが流れます。
曲は「希望の轍」

ちなみに、最近何度か通りすぎた小田原駅の発車メロディは、
「お猿のかごや」でした。
こちらは、かわいい感じ。ちょっと笑顔になるような。

しかし、これらの動画を検索していて知りました。
全国の駅、いろいろな発車メロディが使われているのね!
藤沢も、もっと素敵なメロディになればいいのに。

ふじさわ ちょい呑みフェスティバル

12日(水)の夜、ちょい呑みへ行ってきました。2度目です。
前回は、NPOの仲間たちに誘われて初体験。
とても楽しかったので、今回は息子夫婦を誘っての参加です。

1軒目

20141112tyoi1
湘南ビールが飲めるお店「MOKICHI CRAFT BEER」

前から気になっていたお店だったので、一番に行きました。
最初のお店としてバッチリ正解!
湘南ビールとソーセージやプロシュートで乾杯!

2軒目

20141112tyoi2

若い息子たちには、こてこての居酒屋がいい。
ということで、焼き鳥3本とモツ煮込みや馬刺しがつく「肉の佐藤」
ほんとに、まさにもつ焼き居酒屋!

3軒目

20141112tyoi3

寿司ダイニング「甚五郎」

9月に開店したばかりの、木の香も新鮮なお店です。
エレベーターを出た途端、えー こんなおしゃれなお寿司屋さん!
藤沢にもできたんだ~と、うれしくなりました。

20141112tyoi4

しかも、美味しい! 値段もてごろ。
ちょい呑みコースだけじゃなくて、もっと食べよう!と、
息子たちにお寿司をごちそうしてあげました。

20141112tyoi5

ちょい呑みのイベントは、こうして知らないお店に出会えること、
お店側も、新しいお客を呼び込めること。
地域活性にほんとうによいイベントだと思う。

藤沢が発祥で、今ではあちこちの町でちょい呑みイベントを開催しています。
http://choinomi.jimdo.com/
次回は来年の5/12,5/13です。
また行こう!

すっかり元気!

突然、命の危険にさらされて緊急手術。
それから2か月が過ぎて、
今は何~んにもなかったように元気です。

今日は、薬がなくなったので病院へ。
肝臓などまだまだ投薬治療が必要です。
なんでも、人間と同じです。

動物病院のビーグルくん。
入院中も、さくらを励ましてくれたみたいです。

20141114akura1 20141114sakura2

たくさんの犬が遺棄され、小さな命がいっぱい消えました。
体力が多少あったのか、保護された犬にはコーギーが何匹か居ました。
亡くなった犬たちも保護された犬たちも、
子供ではなくて、5歳くらいとか。
何度も妊娠・出産させられた犬たち。
生産工場のように犬たちを扱っていた悪質なブリーダー。
ほんとうに腹立たしいです。

ペットショップのガラスケースに陳列された子犬たち。
可愛いさを見るにつけ、どこか胸が痛みます。
でもペットショップで、大切な家族を迎えて癒される人たちもたくさんいます。
ペットってなんだろう?

疲れた・・・

今日はほんとうに疲れました。

いつものように、午前のサロンと午後の講座とのかけもちだけれど、
サロンでは超初心者グループを担当するようになったこともあり、
ほんとに午前も午後も、立ちっぱなしの、大声で喋りっぱなし!
そして、重たい荷物を持っての移動。

テキストの準備をして、今日の内容はしっかり頭に入れてるのに、
iPadからWordへと、そう簡単に頭を切り替えられない。
移動の電車やバスの中で、切り替えようと思うのに、なかなか・・・ついていかない。

本日の仕事が終わって、重たい荷物を持ちながら帰宅。
駅前で夕食の材料を買い出し、必死で家に帰りつき、
ついた途端、座ることも無く食事の支度です。大急ぎ!

朝、6時から家事をスタートして、休む間もなく動き回って、
夕食の片づけが終われば、今度は今日の事務処理や報告が待ってます。
まだ、面倒な報告が残ってるのだけど、もう疲れた・・・

仕事はいいんだけど、ね~
家事をしなくていいなら、どんなにいいか・・・

いつも思うけど、男性の仲間たちはいいな~
家に帰れば、食卓にご飯が並んで待ってるんだものね。
ということで、疲れがたまると、愚痴っぽくなります(^^ゞ

今日のサロンの開始前の風景。みなさんがどんどん集まってきているところです。
参加者でもある友人がFBにアップしたので、
写真をもらいました(勝手に、ごめんね)
入り口のところで、私は参加者の質問に耳を傾けているところ・・・

20141113waiwai

今日は今までで最高の人数。
スタッフの一人が、追加の椅子を借りてきました。
これから、どうなるのだろう? こんなに満員になっちゃって・・・

担当講座が続きます

仕事の様子です。
昨日は、ITサポートチームの月一度の講座の日。
そして、11月、12月は私の担当のパワーポイント講座でした。
いつもの若い職員がFacebookに載せていたので、その写真です。

20141110kouza

2時間半で、初めて触る人も含めて、プレゼン資料を完成させてもらいます。
だから、かなり超特急。
それでも、みなさんがんばって、最後は出来上がった作品で、
プレゼンをやってくださった方が3人もいました。これはすごいこと!

20141110iikouza

こちらはいつものサロン。
ただ違うのは、後半のグループ分けの時間に、
11月からは、私の担当する超初心者コースが出来たこと。
今までのように「うろうろあちこちサポートする」だけでは済まなくなりました。

でも、みなさんすごく喜んでいただきました。
このくらいの人数で、丁寧に説明していけば、
まだiPadなどを触り始めたばかりの人には、とても分かりやすいのです。
落ちこぼれなく、みなさんにiPadを楽しんでいただくこと。
それが私に与えられた使命です(^^;)

この他にも、発達障害の人たちの講座や、
教育グループの研究会のお世話など、ゆっくりできないけれど、
楽しみながらがんばります。
もうすぐ、12月。1年の終わりを笑顔で迎えられるように、ね!

フィギアと音楽

20141108gekitotu

テレビの前で、思わず大声をあげてしまった!
きっと、誰もが、言葉にならない叫びをあげたことでしょう。

練習中にぶつかることは、たまに見かけて、
ダメージを受けた選手が欠場したシーンも記憶にあるけれど、
この試合のトップ選手が、これほどの激突をしてしまうなんて!
ドキドキが止まらないくらいでした。

その後のことは、LIVEを見ていた人はもちろん、
ニュースでも大きく取り上げられてるから、周知の結果です。
誰も思いは同じなので、なぞりませんが・・・

このアクシデントとは別に、
私にはとってもびっくりしたことがありました。
今年から、フィギアの試合に使う曲に「歌」が認められました。
昨日まで、ほとんど試合中継を見ていなかったので、
それを身近に感じていなかったのだけど、まるで違うじゃないの!って。

「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」や
「オペラ座の怪人」はともかく、
一番驚いたのが、「Viva la Vida(コールドプレイ)」です!

♪ぉおぉ~おお~~~~~~♪  が氷上を流れてる!
もう耳が固まりました(って表現、あるのかな?)

iPhoneに変える前の私の携帯には、
3人の子供たちにこの着メロを入れたので、なんだか懐かしくさえ感じた・・・

そっか~ フィギアスケートの選手が、コールドプレイで踊るんだ!
大好きなこの曲で!

でも、あまりに体に染み込んだこれらの曲が流れると、
選手の演技を見ることに集中できません。
音楽が邪魔をする。
私だけかもしれないけれど・・・

でも、それも慣れるのよね。そのうち、ね。

フィギアの試合を見る私の心に、寂しさが漂うのには、慣れませんが・・・

テレビ売り場

Facebookのファングループに投稿がありました。

20141108-01

〇マダ電気のテレビ売り場だそうです。
投稿した人は嬉しくなって、ずっと前に立って見てたとか。
そして、この〇マダ電気では、この前もこのビデオの映像を流していた、と書いてありました。

グループの人たちがコメントしていました・・・

「店員がファンなんだね」
「〇ジマ電気に頼んでみよう」
「〇ーズ電気に頼んでみよう」

それらを読んで、私も思ってしまった!
「〇ックカメラに頼んでみよう」

青空(昨日ですが)

20141108-1

昨日(金曜日)の朝、8時40分ごろの青空です。
場所は、労働会館の入り口。
昨日はここで会議がありました。

この労働会館に入ったのは、25年ほど前だったか?
ここのホールで、娘たちの発表会がありました。
二人の娘ともにエレクトーンを弾きました。
古い建物。中もとても古くて、年代を感じました。
こんな内部だったのか?と思うくらい、記憶にありません。
年月の流れは、記憶なんて笹の葉っぱみたいにさらっていってしまいます。

20141108-2

会議が終わって、出席者の人たちとランチでした。
6名のうち、3名がさんま定食、3名がカキフライ定食。私はカキフライ!
ただし、レモンがついてなかったな~
私は、レモンと醤油で食べるのが好きなのです。
なので、そばについていたマヨネーズソースはつけませんでした。

20141108-3

こちらは、新品のWiMAXのWi-Fiモバイルルーターです。
機種費用、解約手数料、登録手数料などオールゼロ円で、
WiMAX2+ に交換してくれる
「史上最大のタダ替え大作戦」というキャンペーンをやっていて、
それで交換してもらいました。
もし、まだ交換していない人がいたら、ホームページで確認してみてくださいね。
http://www.uqwimax.jp/lp/tadagae/

Kindle本

本日、3本目のエントリー!

Kindle本です。久しぶりに・・・

最近読み終えた2冊。
私立探偵フィリップ・マーロウです。

20141105maro1

20141105maro2

レイモンド・チャンドラーのマーロウシリーズは、
読みたかったけれど、読んだことなかった。
「長いお別れ」の本を持っていたけれど、紙の本はもう辛くて・・・

で、Kindle本を購入しました。
相変わらずのスローな読書で、何日もかかってしまったけれど、
面白かった!

独特のストーリー運び、表現、情景描写・・・ なるほどでした。
「長いお別れ」も読みたいけれど、そのうちKindle版を購入して読むことにして、
マーロウはしばらくお休みします。

まだまだ、まだまだ、もう読みたい本がいっぱい!
このスローペースで、自分の残された人生に、どれだけの本を読めるだろう?
出来る限りいっぱい読みたいです。

あ、Kindleにはこんな本も!

20141106kindle

写真と文の、若いころに出版された本です。
で、これは小さなKindleで見るためじゃなくて、
iPadで見ています。しかし若い!
私は、どちらかというと、今の方がより好きです。
(って、何を書いてるんだか・・・)

 

会報届く!

届きました!

今日はとっても疲れたから、
昨日届いていた会報、じっくりと眺めて疲れをいやしていました(^^ゞ

20141105kaihou1

20141105kaihou2

ね、私よりほんのちょっとだけ年下ですよ!
60のラインは超えてます。かっこいいな~
見ているだけで、つい顔がゆるんでしまう・・・