しんがり

またエンタメエントリーです(^^ゞ

少し前に、Amazonプライムで見たビデオはこれでした。

WOWOWで放映されたドラマだったので観ることは無く、
以前から興味があったので、時間を見つけて、またまた3日ほどで観てしまいました。
山一證券が1997年、自主廃業をしたときのドラマです。

原作は清武英利著作「しんがり 山一證券 最後の12人」
この本について、Wikipediaの解説を引用させていただきます。
————–
1997年11月、当時四大証券と呼ばれた証券会社(野村證券・大和證券・日興證券・山一證券)の一角であった山一證券が自主廃業を発表した。ほとんどの社員が再就職に奔走する中、会社に踏み留まって経営破綻の原因を追究し、清算業務に就いた一群の社員がいた。真相究明と清算業務を続け、最後まで会社にとどまった”しんがり”社員たちの懸命な闘いを描いた実話に基づいた小説。1997年当時、読売新聞社で社会部次長として、山一證券の破綻を取材していた著者が、元社員に対して追加取材を実施して完成させた。
————–

主人公の梶井達彦を江口洋介が演じています。
見ごたえがあって、引き込まれるドラマでした。
それは、世間を仰天させた実話を忠実に再現したドラマだったから。
現実にあったことなのだ、と思うとひとつひとつのシーンを真剣に見てしまいます。
原作を読んでみたくなりました。

ところで、自主廃業をしたとき、山一證券は、くしくも創業100年を迎えた年でした。
そのときのポスター(?)がWebで見つかりました。こんなです。

え? 竹野内豊ではない! 若い! すてき!

なんて、つい思ってしまった(^^ゞ

春の嵐の夜

外は春の嵐です。
今夜は少し荒れるらしい。
昼間も、飛ばされそうになりながら歩いていました。

今日は孫の小学校の入学式でした。
LINEに、校門の前ですまし顔で立つ孫の写真がとどきました。
入学式につきものの桜はもうすっかり散って葉桜に。
残っていた桜も、この嵐には負けてしまうでしょう。

春休みには孫たちが来ていて、楽しくて賑やかで、
でも、帰ったあとは急に寂しくなってしまう我が家。
そのせいか、無理やり抑え込んでいた風邪が復活です。
なんだか、気持ちも沈むようで、春うつ状態・・・
抜け出せるのはいつだろう?


Instagramに載せた桜です。今年の桜じゃなく、もうだいぶ前の写真(^^ゞ

高畑 勲さんが亡くなられたことを知りました。
高畑さんの作品たちを、いったいどれだけ我が家でも鑑賞したことだろう。
三人の子供たち、どの子にとってもまるでアニメのバイブルのような作品たち。
繰り返し、繰り返し、見続けていました。

宮崎 駿さんの作品と合わせて、子供たちが成長の折々に観、
新しい感動を受けながら大人になっていったのだと思います。

多くの人たちが同じように大切だった作品の数々。
惜しむ声は天国の高畑さんに届いて、天国でも新しいアニメを描き続けられるかも・・・

バイプレイヤーズ 今更だけれど

さんぽ道などのネットの作業をしないと、
そして、仕事の方のパソコン作業が少ないと、夜が楽です。
そんな時は、Amazonプライム!
ということで、ふっと「バイプレイヤーズ」を見始めてしまいました。

テレビで放映された連続ものでしたが、
放映したころは、まったく知らず、興味も無く・・・

でも、先日、大杉連さんの急逝で、このドラマの事を知りました。
そして、3日ほどで全編を見ました(シーズン1だけ)

ああ、もったいない・・・ 早すぎる。もっともっと活躍してほしかった。
あらためて、ひしひしと感じながら、見ていました。

ストーリーは、かなり飛んでる話なのだけど、
出演者はみな実名、自分が自分の役をする、という設定で、
なんだか、みんなそのままで、リアルさが楽しい。

これだけの名脇役が揃えば、面白くないはずないです。
そうだったんだ、、、こんな番組だったんだ、、、
すぐに、シーズン2も見たかったけれど、こちらは有料。
また、もう少ししてから、気持ちを集中させて見ることにしよう。
しかも、シーズン2は制作中に大杉さんが亡くなってしまった遺作です。
姿勢を正して見なくちゃ、だから・・・

ブイヨン さよなら

「ほぼ日」サイトの中に「気まぐれカメら」というページがありました。

糸井さんが愛犬ブイヨンの写真を撮って、ちょこっと文を綴ったページで、
ちょうど我が家のさくらと同じくらいの年、
同じように成長し、ボールが大好きで・・・ということもあって、
いつも読んでいました。

何時ごろからか、ブイヨンが中心ではなく、
読者の投稿した犬猫などが中心になって、
ブイヨンじゃないもんな~と、まったく見なくなっていました。

さくらの方がずっと早くにお空に行ってしまったけれど、
その後、元気だったブイヨンも、
ページに出てこなくなったのは、年とってしまったからかなあ~と思っていました。

そして・・・
数日前、糸井さんがほぼ日に、ブイヨンが亡くなったことを報告していました。
ああ、そうだったんだ・・・と。

ほぼ日の「今日のダーリン」に、
その後毎日、糸井さんがブイヨンへの思いと今の自分を綴っています。

私がさくらを失ったときと重なり、
そうそう、ほんとうにそう・・・と、あのときの喪失感を思い出す毎日。
愛しくて大切な命、たかが犬だけど、その存在はものすごく大きい。
糸井さんも、今、その喪失感を身体中でうけとめているのでしょう。

ブイヨン、ほんとうにかわいかったです。 合掌・・・

休んでいた間のこと

しばらく休んでいたら、もう桜は満開で、4月の声も届いてきます。
その間に、ほんとうにいろいろなことがありました。
自分にも、社会の中でも。

3月初め、兵庫に住む次女が引っ越しするので手伝いに。

雨の中、無事に終わったけれど、引っ越しはたいへんです。

帰宅後は山盛りの仕事に追われ、休む間無しでした。
そんな中、15年ぶりくらいに小学校のクラス会があって、
元気な笑顔に包まれながら、でも逝去した方のことも知って、
人生もこんなに来ちゃったんだ、とあらためて年を知る・・・

クラス会の二次会は四谷のしんみち通りの居酒屋さん。
雰囲気は昔とかわりません。
時間があれば、クラス会の前に自分のルーツのこの町を、
懐かしい場所をもとめて散策したかったけれど、
午前中は仕事だったのでそれも出来なくて残念、いつかまた来よう。

時間をみつけて、ジャム作り。
娘たち(孫にも)に送ってあげたくて、リンゴとキウイを同時進行。
いっぱい作って、送りました。

そういえば、お彼岸には雪が降ったっけ。寒かったな~

ママさんが風邪の熱でダウンして、
我が家で2日ほど預かっていた孫。
すっかり春らしくなって、お散歩も気持ちが良い。

そして・・・桜は満開に。

今日の午後、簡易裁判所にある桜です。
どこもここも、桜の便り。満開の写真がいっぱい。
今は、FacebookやInstagram、みんな撮った写真をすぐに載せられるから、
あちこちから、満開の様子が届きます。
私は今年も近場だけで楽しむことになりそう・・・

もうすぐ、長女の孫たちがやってきます。
ほんとに、すっかりおばあちゃん稼業に明け暮れて、忙しい日々。
でも、ひたすら可愛い!からいいのです。

Siriさん

iPhoneの音声秘書Siriさんに、
明日の朝の目覚ましをお願いすることが多いです。

アラームをセットしてしてもらったら、
「おやすみなさい」と言うと、
返事をくれて、Siriさんは勝手に閉じて終了してくれます。

でも・・・

私 「おやすみなさい」
Siri 「おやすみなさい〇〇子さん 今日も1日おつかれさまでした」

と、答えてはくれるのだけど・・・

ねえSiriさん、「1日」を「ついたち」と言うのを、
そろそろ修正してくれませんか?

3月です(一日遅れ)

「さよなら2月」
「3月だよ」

2月は駆け抜けるように終わってしまい、
春が突然やってきたような、あたたかい3月になりました。

もう3月なのに、季節外れの感がありますが・・・
郵便局でやっとお年玉抽選ハガキの景品、切手をもらってきました。

忘れているまま、期限が過ぎてもらいそこなったこともあります。
去年は確か、当たりのはがきがありませんでしたし、
今年は忘れずに・・・
しかも、戌年で、切手のデザインも犬だものね。

お正月に届く年賀状の中で、
孫の写真の載っているハガキは別枠として、
毎年手書きのイラストを描いて送ってくれる幼馴染の年賀状が、
ほっかりと心が温まって、取り出してあります。

動物好きの彼女。
私と同じように遅れて出来た孫ちゃんとと犬のイラスト。
忙しい3月が終わったら久しぶりにおしゃべりしようね、と約束しました。

突然の春は、爆弾低気圧が持ってきたとかで北の地方を大荒れにしています。
花粉がかすかに鼻腔をくすぐり、鼻水やクシャミも所かまわずです。
急に暖かくなると、着るものもコートもどうしようか困ります。
Facebookでは、みなさんが春の便りを載せて、明るい写真が続きます。
どこか行きたいけど、遊びではなく家族の用事で出かけなくてはなりません。
そして多分、出先ではとても忙しいと思うけれど、
春を楽しめるようキョロキョロしてこよう。(来週から・・・)

最近は、季節の移ろいがあまりに唐突で、手荒いです。
ゆっくり移り変わりを楽しめる日本の四季など、もう望めないのかも?
だから、とにかく、覚悟して春を捕まえてみます。

相鉄線のおはなし

運転免許試験場のある二俣川に行くには、相鉄線を使います。
相鉄線・・・ 知名度が低い。
私もほとんど利用する機会がありません。
二俣川までの車内、椅子に座ってドアの上にある路線図を見て、
改めて驚きました。
え? こんなに短いの?と

路線はこれだけ。
「海老名」または「湘南台」から「横浜」へ行く路線だけです。

ネットにはこんな記事・・・

相鉄は東京急行電鉄や東武鉄道と同じ大手私鉄として分類されるが、営業キロはわずか35.9km。首都圏の大手私鉄で唯一都心に乗り入れていない

都心に乗り入れてない・・・ 相互乗り入れもしていない・・・
そうだったんだ。

でも、そんな相鉄が変わろうとしているらしい。
次ような記事もありました。

鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は現在、相鉄の西谷駅とJR東海道貨物線の横浜羽沢駅付近に新設される羽沢横浜国大駅間の約2.7km、さらに羽沢横浜国大駅から東急・日吉駅までの約10kmを線路でつなぐ工事を進めている。完成すれば相鉄とJR、そして相鉄と東急がレールで結ばれる。相鉄は2019年度下期にJR線、2022年度下期に東急線への乗り入れをそれぞれ計画している。


(クリックすると大きな画像で見られます)

色々な問題がクリアできれば、相鉄で都心へ行けるようになるのかな?
私にメリットは?
あ、その頃には、都心に出かける用事も気力もなくなっているかもだけど・・・?

路線はともかく、相鉄の新型車両はなかなか素敵。
もう走っているそうですが、今日はお目にかかれませんでした。

相模鉄道が1月17日にお披露目した新型車両「20000系」。ヨコハマネイビーブルーと呼ばれる深い青色をまとい、先頭部分の装飾が印象的だ。2月11日から運行を開始する。
(ネットの記事より)

免許証更新

今日は運転免許証更新のために、神奈川県の運転免許試験場に行きました。
場所は二俣川。
いつもは警察署へ行くけれど、今回は違反をしていたので、
講習があると思って二俣川の試験場に直接行きました。
結局、講習は無かったので、それなら近くの警察署で良かったのに・・・


久しぶりの二俣川は駅前がすっかり変わり、バスターミナルも立派になっていました。


試験場の方は変わらず・・・
かなり老朽化っぽくて、いろいろな掲示も手書きのベタなものばかり。
床も、方向指示や、並ぶスペースをガムテープでベタベタ貼ってあって、
どこに行けばいいのか、戸惑うことが多かった。

と! そうなんだ。実は5月に新庁舎ができるらしい。


新しい試験場の完成図(名称も変わるらしいです)

残念でした。
滅多に来ない場所、新しいところだったら良かったな。
きっと、手続きのための移動の流れもスムースになっているだろうし、
機能的になっているでしょう。

でも・・・ 次は5年後。そしてその次はもうどうなるかわからないし。
というより、自動運転の車が当たり前になって、
ハンドルなんて握る必要のない時代が来てるかも???

平昌オリンピック‼

やっぱり夢中になってしまった・・・
冬のオリンピック、どの競技も、引き込まれるように見ていました。
時間のある限り、テレビの前で・・・

インターネットで写真を拾おうとしても意外に無くて、でも忘れないように少しでもアップ。
ほんとうは、もっともっと感動したシーンがいっぱいだったけど、ちょこっとだけ。


かっこよかったな~ 平野選手、そしてショーン選手も!


激しいアイスホッケーなのに、ひるむことのない選手たち


素敵でした! フェルナンデス選手 好みです(^^ゞ


がんばっていたのにメダルに届かずざんねん・・・


美しすぎた・・・・


試合後のインタビュー、 言葉のひとつひとつが立派でした・・・


どんなに練習を重ねたのだろうと、その整然とした力強い美しさに感動


準決勝の韓国戦、3位決定戦のイギリス戦、2晩続けてくぎ付けで見ていました。
奥深いカーリング競技の中、笑顔を絶やさないチームワークの素敵なこと!
銅メタル、ほんとうに良かった。

スノーボード、スキーの回転や滑降、ノルディック種目などなど、、、
素晴らしい競技もたくさんあって、冬のオリンピックはほんとうに感動がいっぱい。
終わってしまって、寂しいな・・・


で、これは平昌ではありません・・・が
日本、新潟、上越国際スキー場です。
(ちなみに、今は上国とよぶそうです。昔はちゃんとフルネームで呼んでたのに)

オリンピック開催中に、行ってきました!
我が家のオリンピック選手はまだチビだけど(^^ゞ

私はずっと可愛い孫のお守で、スキー板は履きませんでしたが・・・
(まあ、もう「無理」とも言います)
いったい何年も前だったか、久しぶりのスキー場、雪景色が美しくて、
楽しかったです。