暑い夏

東京も神奈川も、新規感染者の数は脅威的。
夏休み、そして連休、そしてオリンピック開催。
警戒して自粛せよ、と言われたってもう慣れっこになっているし。
誰も気持ちが緩み、じっとしていられない気分になるのは無理ないこと。
神奈川も緊急事態宣言が発令されるそうだけれど、
当分は新規感染者が減る要素はなさそうです。
今はただ、30代40代の働き盛りのお父さんたちや、
子育て真っ最中、家事も仕事も抱えた超多忙なお母さんたちに、
一日も早くワクチンが接種されますように。それだけです・・・


毎日暑いです。日ごとに暑さのダメージが身体にたまります。
そんなだけど、家にじっとしていては(オリンピックばかり見ていては)
身体が弱ってしまいそうで、とにかく出かけていきます。

今日も無印良品などへ買い物に。
あ~ 暑いな~ とうんざりしながら黙々と歩いていきました。
駅を少し超えたところで、仕事仲間にバッタリ。
彼女が言いました。
「すっごく疲れた顔して歩いてるけど、大丈夫?」

私と違って、通りを颯爽と歩いていた彼女。
この暑い中でも、多忙な仕事の合間にゴルフまで行っちゃう彼女。
年齢はほとんど同じだけど、この違い・・・
なんだかよけいに身体が重くなってしまったけど、
仕事の連絡やその他、話すことがいっぱいあって、
立ち話はしばらく続きました。
そして、そのうちに、彼女の元気が乗り移ったのか?
じゃあね!と言って別れたあとは、私も颯爽と歩いたけど・・・
やっぱり、暑かった~


お昼からパソコンで、例のgorin.netで、江の島のセーリングを見ていました。
二人乗りのヨットのLIVEですが、
海に字や線が浮かぶし、船体には旗が立つし、
ただただ、その中継技術に驚きでした。
セーリングの競技なんて初めて見た私の無知かもしれないけれど。
競技は「女子470級 」というのだそうです。

もちろん、海にSTARTという文字が書かれているわけではありません。

きれい! と思わずつぶやく

日本、がんばってます。この時は4位まで上がってきました。

海にラインが・・・ ヨットの軌跡も描かれます。

日本、がんばれ! 1位です! 思わず力が入る。

江の島の灯台「シーキャンドル」が見えます。

そして、FINISH!

結果、ブラジルが1位、日本は11位だったようです。
セーリング競技はいっぱいあって、それぞれに艇が違うし、
江の島や鎌倉、藤沢、など少し場所を変えて、次々にレースが開催されているらしい。
何も知らないので、何も解説できませんが、とても面白かったです。

メジャーなオリンピック競技(日本にとっての)ばかりではなく、
結果しか報じられないような競技を、こうして見られるのは、
オリンピックだからこそ。
楽しみたいと思います。

絶句です

7日前の7月3日、静岡県熱海市、逢初川で発生した土石流は、
日が経つにつれて、その原因と思われる土地開発に関わる実態が、
次々と明るみに出されてきました。
何年にも渡って、自然の山林を伐採して捨てられた建設残土と産業廃棄物。
運び込まれ廃棄された盛り土が、大量の雨によって崩落して土石流となる。
逢初川を濁流となって、
ほんのさっきまでいつもの時間を過ごしていた家々を飲み込み、
すべてを土砂で覆いながら、海まで押し流していきました。

もう少し離れているかと思ったけれど、
私が時折訪れるマンションは、現場から直線距離で700mほどでした。
もしその時に、マンションにいたら、
土石流の落ちる轟音が聞こえたかもしれません。

最初に、テレビであの動画を見たとき、背筋が凍りました。
誰だって、このような状況に巻き込まれても不思議ではない。
でも、その原因が人災なのだから、
被災された方たちの憤りは、どこへぶつければいいのだろう。
亡くなられた方たちに、どうして命を落とさなくてはならなかったのか、
誰が説明してあげられるだろう。

いつもルンルン気分で走る、大好きな自動車道路の熱海ビーチライン。
あっという間に通り抜けるこの快適な海沿いの道に、
こんな車両が並んでいるなんて・・・

小説だけなら良いのに

下校途中の小学生の列にトラックが突っ込み、
尊い小さな命が失われたというニュース。しかも飲酒運転。
またこんな事故が繰り返されました。
ほんとうに言葉もない。

実は、今読んでいた本がぴったりと重なって、
あまりの偶然に、ため息のやり場がありませんでした。

小説は・・・ 
小学生の男子が自転車を走らせているところに、
信号無視をして突っ込んできたトラックに命を奪われました。
運転手は飲酒運転でした。
しかし、この運転手が公安委員長だったために、
警察の上部組織が事故の原因を隠蔽し、不起訴になりました。
愛する我が子を思い、夫婦でこの運転手に復讐する話です。

息子の命を奪った犯人を、親はどれほど憎いことでしょう。
でも、どんなに憎んでも、
あるいは、小説のように復讐を実行したとしても、
息子は自分の手に帰ってきません。

八街のトラック事故でも、
今、悲しみに引きちぎられるような思いをしている親がいる。
車は凶器になりえます。
事故のない世の中が来るといいけれど・・・
(自動運転が進化したら、そういう世の中になるのだろうか?)

小説はこちらです。

少し気分を変えて・・・Instagramに載せた写真です。
ちょっと前のラベンダー

いざ、都内へ!

1週間ほど前、行ってきました。

かかりつけ医では、1回目が8月下旬以降だと言われ、
迷っていた時に、講座の受講生の「行きました」報告を聞いて、
躊躇なく決心!
すぐにネットから希望日、希望時間が予約できました。
6月前半だったので大量の空きがあったころです。
今は定数いっぱいになっているそうですが。

一昨年の11月以来、ずっと都内に行っていませんでした。
東海道線で多摩川を超える時は、なんだか感慨・・・
ああ、東京に入るんだ!って。おかしな話だけれど。

グリーン車に乗ったので、のんびりと座って、
車窓に流れる久しぶりの景色に見入って、眠くもならない。
Kindleもバックに入れて来たけれど、取り出すことも無かったし。

東京駅の丸の内南口から外へ。
案内通りに、シャトルバスに乗り込みます。
僅か10分ほどの観光バス気分。
東京フォーラムの前では、「またコンサートに来れる日はいつ?」
皇居、二重橋の前では、「友達と来たっけ。夫とは大嘗祭に来たっけ」
ワクチン接種など忘れて、いろいろな想いに包まれていました。

大手町の接種会場は、規律正しく整然と、
とてもスムースにすべてが終わりました。
まだ、65歳以上だけが対象。同じような人たちが、
案内されるとおりに動いて、「チクっとしますよ」です。

こちらは、帰りのバスで東京駅へ戻ってきた時の、
バスの中からの写真なので、色がちょっとグリーンですが、
あの3台がシャトルバスで、私は往復ともはとバスに乗りました。
今度は、東京観光ではとバスに乗りたいな~

モデルナワクチンなので、次は4週間後ですが、
今、周りの人たちでは、医療施設で予約を頼んでも、
8月後半です、9月です、10月です・・・だそうです。
国の総理大臣は、確か7月いっぱいで65歳以上は終わりますって、
言ってなかったっけな~?
それ以下の若い人たちにも、早く接種が広まるように。
この秋以降には、普通の生活っぽい日常に戻れることを願って・・

ひとりだけど

僅か半月も経っていないけれど、
前回の記事更新のあとは、ちょっと賑やかでした。
あ、賑やかではないです。
ただ一人孤独に(?)、誰も誘わずに、楽しんでいただけですが。

今年は気温が高くなるのが早くて、焦っていました。
これではバラはみな咲き急いで、終わってしまうなあ、と。
やっと、時間が出来たのでかけつけました。
熱海のアカオハーブ&ローズガーデンです。

1番花はもう切り落とされて、2番花も咲ききっていました。
最も美しい時期を知っているので残念だったけれど、
ガーデンを歩いていると、それでもうきうきしてきます。

ランチはガーデンの中のレストラン。
元々とても広いレストランなので、海を眺めながらゆっくりと、
ものすごく久しぶりのランチパスタです。

ガーデンを堪能してマンションに帰宅。
次の日は・・・

海岸を目指して歩いて行くと、漁港の上を通りました。
いつも歩いている道なのに、道の下に漁港があるのに気づかなかった。
覗き込むようにして、しばらく観察。
ここにあがったお魚を、もしかしたら私もどこかで食べていたのかも?
小さな小さな熱海漁港でした。

目指したのはジャカランダの花でした。
やっぱり、今年は咲き揃うのが早かった。
先端がまだ蕾なので、あと2.3日したら完全に満開です。
ただ、今年は花の数がちょっと少ないように感じました。
特に、古株のジャカランダはぜんぜん花が付いていなかった。
この美しい遊歩道が、いつまでもジャカランダの青い花で覆われますように。

マリーナでちょっと休憩。
遊歩道も海岸もマリーナも、ぜんぜん人が居なかった・・・

駅のそばにできたプリンスホテルは4月にオープンしたらしい。
そして1階にちょっとおしゃれなカフェが出来ていました。
お昼はここで食べることに。
お客は私一人だけ・・・

目の前は、なんのこともないいつもの坂道。
でも、店内は良い雰囲気で、チーズトースト(名前が違ってたな)は
とっても美味しかった!

ということで、2泊お泊りして自宅へ戻りましたが、
熱海は若者の姿が激減して、活気が消えていました。
仕方ないことですが。

こちらは、近所の宮前御霊神社です。
そろそろ、紫陽花がどうかな、と思って散歩してきましたが、
ちょっと早かった。

そして、今年の3月に作られた碑がありました。
コロナ感染症が人々をこれ以上苦しませないように、と祈ってきました。

疱瘡神
古くから「天然痘」の苦しみを少しでも軽くしてもらおうと石塔をたてて
祈りをささげていた。
鎌倉古道の道沿いにあった疱瘡神を鎌倉権五郎平影正が御霊神社の境内に移したもの、
と伝えられている。
弥勒寺堂脇にも疱瘡神が祀られている。
(御霊神社は、神奈川県内に10社以上が存在する)

やっぱり残念

お昼ご飯を食べ終わったころ。
夫が見ていたテレビはトライアスロンの競技を映していました。
女子の選手たちが自転車で走っていた風景に、思わずくぎ付けに。

競技はワールドトライアスロンシリーズ(2021/横浜)
くぎ付けになるはず、走り抜ける風景は大好きな場所だもの。
みなとみらいから山下公園を回って周回するコース。
赤レンガ倉庫! 大桟橋への交差点!
わ~!県民ホール! 山下公園! すべて知ってる!
選手と一緒に走っている気分でした。

でも、もう長いこと出かけてない・・・

テレビの解説は、日本選手のことを
〇位以内だったら東京オリンピックの代表選手に選ばれる、と言っていました。
オリンピック・・・???

もし、新型コロナウィルスが猛威を振るわなかったら・・・
「もし」の話は言っても仕方のないことだけど、
オリンピックを思い切り楽しめたと思う。
残念です。

ワクチン接種

4月12日の昨日から、高齢者のワクチン接種が始まりました。
TVその他のメディアでは、繰り返しそのニュースが流れます。
どこを見ても同じ映像なので、提供されたものだと思うけれど、
それにしても・・・

なぜ、注射する瞬間をドアップで放映しなくちゃいけないのかな?
リアルな映像がそんなに大切?
ずっと前から気になっていました。
諸外国の現場で、また最近は日本の医療者たちへの接種現場で、
針をブスっと刺す映像が当たり前のよう。

昨日は、高齢者の腕なので、なんだかものすごく身近になって、
リアル感が増しました。
そもそも私は、注射されるときに、打たれる様子を見ません。
そっぽむいて終わるのを待ってます。

それなのに、今は容赦のない映像が目に飛び込んできて・・・
不快になるのは私だけなのだろうか?
ヘン?

春だから

鼻の頭をなでたくなる(^^)
かわいいな~ 見てると眠くなるけど・・・
(Instagramからお借りしました)

用事があってとなりの駅まで。
用事を済ませ、ちょっと駅のスターバックスに寄りました。
う~ん、いつ以来だろうか? スタバでカフェタイム。

自宅のもより駅にあるスターバックスは、狭い。
駅に通じてるから、とにかく混む。
今でもずっと、満員。
なので、今は寄る気持ちもおきません。
でも、この駅のスターバックスは広くてゆったりしている。
ちょっと覗いたら、お客はすべて一人客で、
パソコンを触ってるか、仕事をしてるか、勉強してるか。
空席もいっぱいあったので、よし!と心を決めて入りました。
(スタバに寄るのに、なんでこんなに意を決しなくちゃいけないのだろ?)

お昼には早く、でも、コーヒーだけでは寂しいし。
ということで、アールグレイドーナツも注文。
美味しかった、どっちも!

事情があって、このところグルテンカットを目指していました。
(ダイエットではありません)
小麦を使ったパンや麺やスイーツはやめていたのだけど、
(って、まだ初めて数日です)
だから、久しぶりの小麦たっぷりのお菓子。
久しぶりのスタバで、久しぶりのコーヒーで・・・

でも、すっかり春だから、外を歩く足も軽かったです。

10年目の今日

近所にある公園。
子どもたち(孫ではなく)と遊びに行ったおんべ公園。
午前中に立ち寄ったので、子供の姿も無く静かでした。
穏やかな早春の日差し、膨らみかけた桜の蕾、澄み渡る青空。

今日、駅から自宅に戻る途中、
防災無線が響き渡りました。
あの日の被災者の方たちへの1分間の黙とうを・・・

穏やかな景色が一変してしまう大災害。
そして失われた多くの命。
人の力など、ほんとうにちっぽけすぎて哀しくなります。

10年の月日のあとに、
感染症拡大で人々はもっと、自分たちの力の無さを知りました。
我が物顔で地球を自分の意のままにしてきた罰です!と、
そんな天の声ではありませんように・・・

今日はやっぱりハートの日

ドッグフードのCMをネットでいただいてしまった(^^ゞ
今日はこんな日です。縁が無くなって、なが~い年月が過ぎました。
でも、いつもこの日に届くプレゼントに、
だんだん心のどこかで期待してしまっている自分がいます(汗)

ますます、手が込んで、素晴らしすぎる。
そして、世相を反映している小物の数々に、ちょっとニッコリ。
大小のお買い物バッグ(エコバック?デジバック?)は、
コンビニなどやテイクアウトの買い物にも便利。
軽い素材のトートバックの方は、
ちょうどiPadが入って、中が仕切られているので、ゴチャゴチャのものと分けられる。
すぐれものです。早速持って出かけました。
そして、そして、ちょっとひとりでカフェタイム、ランチタイムのとき、
マスクを置くのに困った経験があるけれど(結局バックにググっと押し込んだ)
これに挟んでテーブルの隅に置ける、っておしゃれだ!
ほんとうに、嬉しいプレゼントです。


ところで・・・
そのバックをもって早速出かけた先は、我が家の近くにできるJR新駅の予定地。
しかし、開業は2032年ごろを予定しているというので、
自分がその駅を乗り降りする姿はまったく想像できません。
10年先のことなんて、私がどうなってるか・・・


東海道線をまたぐ歩道橋の上で、鎌倉側から藤沢側を。
右手の先が大船駅、左手が藤沢駅に至ります。
大きな建物はアイパーク。この設置を市が要請するため新駅を作ると約束?
(それは良く分からないけど)
反対運動や建設費の関係で、新駅開設事業は消えたかと思っていましたが。


線路に下りの東海道線が走っているところ。
この間の広い空き地は、湘南貨物駅があったところで、
その跡地にしばらく「サカタのタネ」があって、ほんとによく通ったっけ。
鎌倉市の方では、新駅開設を受けて(?)市役所移転などの公共事業がすでに具体化。
大きく変わっていくようです。

私などは、大船から藤沢の短い駅間に、もう一つ駅が?と疑問でしたが。
10年程先にはひとつ増えて、そこはどんな名前の駅になるのか?
(ネットでは、「湘南ゲートウェイ」になるんじゃ?だって)