7月になりました

日本にトップスターが集合した映像に思わず目が固まった。
トップスターたちはあっという間に去っていってしまったけれど、
どれだけの準備と、人員と、予算が必要だったのだろう・・・
なんて下世話な計算をしてしまった6月の終わり。
そして今日は、無事に7月になりました。

そんな6月末の昨日、男声合唱団のコーラスを聞きに市民会館へ。
もう3年続けて通っています。4人も知人が出演しているので。
いつものパソコン仲間と一緒に6人そろって行きました。
仲間と一緒に行くことで楽しいのか、コーラスが楽しいのか、
分からないけれど、楽しい時間を過ごしてきました。

そして、7月・・・今年が半分終わった・・・

市の検診と自分の定期的な健診と、両方のために受診。
空腹で出かけるので、健診の日はなんだかつらい。
終わると、帰宅するまえに朝&昼のご飯を。
どこにしようか迷って、結局久しぶりのKOBEYAへ。

KOBEYAやStarbucksのあるルミネビルへ行くと、
ビックリ! いつも便利に立ち寄るお店がリニューアル中。
7月18日までなので、気を付けなくては。

KOBEYAの前から見える景色。工事中。
駅から出られるデッキも大工事中。長い期間工事が続いています。
出来上がったらどんなになるのか。
比較のために、工事中の写真も撮りました。

こちらは、ビックリのパン屋さんです。
つい最近オープンした、小さな小さなパン屋さん。
ここは細長い建物で、裏側でマンション工事が始まっています。
この建物は、先日まで、柑橘屋さんとジュース屋さんとiPhone修理屋さんでした。
みな撤退したので、マンション工事と一緒に壊されるのだとばっかり。
壊さないなら、どうして柑橘屋さんたちが出て行ったのだろう?

パン屋さんでパンを買ってかえりました。大麦食パンです。
お店は可愛い女の子がやっていました。

そして・・これはおまけ(?)
今日、健診のときに「呼吸機能検査」をしました。
分かっていたけど、ぜんぜんダメで(いつもダメ)
肺や気管支が弱くて、プーッと吹き出せないのです。
先生が気の毒そうに手渡してくれた結果の紙には・・・
(引き算はしないように・・・よろしく!)

長生きできなそうだな~
(数値が悪いのは、喫煙ではなく、子供のころからの喘息のせいです~)

フラワーセンター

大船にある県立のフラワーセンターが
指定管理者制となって日比谷花壇関連の企業が管理に携わり、
愛称も「日比谷花壇大船フラワーセンター」になりました。
4月にリニューアルオープンしたばかり。

NPOの仕事の関係で、取材らしきことが必要だったので、
DUCKの仲間を誘って行ってきました。

お天気に恵まれ、花と緑に囲まれて、
こんなに良い気持ちになったのは久しぶり。
やっぱり、植物の勢いが溢れる場所を歩くのはいいです!
仕事や家事や家族の世話や、その他もろもろで、
なんとなく外に出ることから遠ざかっていました。
良い季節になるんだもの、出て行かなくちゃ!

しかし今年は、アレルギーがひどかった。
アレルギーは鼻や眼ばかりでなく、身体中のあちこちを不調にします。
そこに、ストレスなどが重なれば、なかなか体調も戻りません。
連休も近いし、爽やかな五月もすぐそこ。
毎日を楽しまなくちゃね。人生あっという間に終わりますから・・・

ちょっと長い留守でした

大切なもの、愛しいもの、守りたいもののための、
20日間(11/19~12/8)のミッション(重要任務)が終わり、
久しぶりに自宅でゆっくりしている週末です。

任務先(まあ、娘のところですが)から見える風景・・・


スカイツリーと


そして富士山の夕景

孫たち幼稚園生。公園で取引するのは・・・

ポケモンのカードらしい・・・
名前聞いても、よく分かりませんが・・・

そう、幼稚園生のお弁当も作りました。
幼稚園弁当を作ったのは、30年ぶりくらい。
小さくて、小さくて・・・
デザートの容器には、寒天ゼリーを作って入れてあげました。

何度も都心に通いました。
都心の街路樹が、どこもここもほんとうにきれいだった。

私の任務は、
お母さんが弟の付き添いで病院に泊まり込むため、
家に残るお兄ちゃんの世話をすることでした。


幼児の入院する病棟は、しっかり管理されていて、
幼稚園生のお兄ちゃんはガラスの扉越しにしか弟に会えません。
そして、いろいろな治療を受ける小さな子供たちが入院していて、
どの子もみんな、元気になりますようにと祈らずにいられません。

もうすぐ今年も終わります。
ミッションも無事に完了したので、
良い年で終われるよう、残り僅かな日々を過ごします。

素晴らしい人生

日野原重明さんが105歳で逝去されました。
100歳を過ぎても、現役を続けられる生命力とは、
どんなところから湧き出ていられたのだろう?

私は、100歳まであと何年だろう?と考えると、
それだけで、「は~」っと疲れてしまう。長い・・・

でも、命を召されるまで元気でいられること、
特に、脳が元気でいられることは素晴らしい。
死ぬまで、身の回りのことを自分で出来る生活を送りたい。
誰の世話にもならずに・・・
友人と会うと、そんな話が出るお年頃になっています。

日野原さんのような100歳越えは考えられないけれど、
まだまだ、倒れるわけにはいかない毎日。
がんばって過ごさなくちゃ・・・などと、つい思ってしまいました。

ご冥福をお祈りいたします・・・

苦手な2月

鬼門の2月、苦手な2月、今年もやはり・・・
(2月は誕生月なのに)

公私の雑多な用事に追われるようにスタートした2月、
10日ごろから喉に急激な痛みが始まって、風邪に囚われました。
インフルエンザや胃腸炎などではなく、
喉や呼吸器にくる風邪です。
今年は流行っているみたいです。

やがて、声が出にくくなり、超ハスキーボイス。
こんな声になったのは生まれて初めてかもです。

家族の世話や仕事で、その間、一日も休む間なく、
昨日、10日目になってやっと病院に行って薬をもらいました。
そして、今日の午後は休息の日にして、ベッドでずっと眠っていました。
恥ずかしいくらい、よく眠れる(^^ゞ

私はそんな鬱屈した2月を過ごしているのに、
世の中では(身近な世の中では)早めの春を楽しむがごとく、
あちこちと出かける人たちの話でいっぱい。
体調を復活させて、私もさっそうと出かけなくては!

しかし・・・
アスクルの火災は、驚きです。
少し前に、何かのテレビでこの流通工場の内部を見たばかり。
きれいな工場内は、
自動化されたシステムで物品が流れるように仕分けされていたけれど。
「火災なんて起きるわけがない」という意識が強かったのか?
工場の構造に消火の体制が手薄だったのか?
常に最悪の事態を考慮すべきことを忘れていたように思えます。

近隣の家庭では家の中にまで煤が入りこみ、
子供たちはマスクして登校しているそうです。
当然、株価は急落。
アスクルにとっての損害はどんなに大きいことだろう。

ぼ~っとした頭で、テレビを見ながら思っていました。

鬱と躁 いっしょに!

雨風で荒れるのかと思った今日。
風は少し強めだけれどすっかり晴れています。
仕事はお休みなので、普段できないことをあれこれやっていました。
が、さすがに今日はしなくてはいけないテキスト・資料作りにとりかかる予定・・・

しかし、PCの前に座ると極度の睡魔に襲われ、頭がぼ~っとしてしまいます。
原因はアレルギーを抑えるための薬のせいです。

耳はまだ治らず、原因が飛行機からアレルギーに変わり、
アレルギーが収まらないと、耳がふさがってる状態から抜けられないみたい。
ということで、アレルギーの薬をいただいてきたのだけど・・・
動いていればまだいいけれど、座るとアウト!
副作用の「強度の眠気」で仕事どころじゃなくなってしまう。

眠気覚ましに、日記でも・・・となりましたが、
効果あるんだろうか?

FCから届きました。今回のFC誌は幸せなお知らせが入っています。
秋からスタートするアリーナツアー!
その先行予約で使うキー(番号)が入っているのです。
先行予約はもう来週から始まります。
抽選なので、確約はないけど、ホールツアーと違ってキャパの広いアリーナです。
どこかに当選できると信じて!

20160504-1

20160504-2
ホームページでは準備万端!

20160504-3
FBのグループに投稿された自作の人形!
勝手に載せてごめんなさい。でもすごいな~ 欲しい!

ちょっと目が覚めたかも?
では、これから来週から担当するWord講座のテキストを作ります!?

しかし・・・
前回まで担当していた講師から、
バトンタッチするためにもらった講座の説明資料には、
5人の受講者の特性が書かれていて、それを読んだだけでもう逃げ腰です。
私はもう無理な気がする。
めちゃくちゃ気が重い。

やむにやまれずこの講座のリーダーに、重たい心の内をメールで説明しました。
心を重くする要因が2つあることを・・・
—-
基礎力・理解力・レベルなどの差が大きい人たちに対して、
同じ場で講習すること。

それぞれの「出来た・分かった」という反応や喜びが見えないので、
教える楽しさが得られない。結果、講座に対しての意欲が生まれないこと。
—-

楽しいことをするために参加しているはずのNPOで、
どうしてこんなに重たくて楽しくない仕事をしなくちゃならないのか・・・
ずっと悩みが続いています。
誰か代わってくれる人がいたらいいのにな~ いないケド・・・

あ、  目は覚めたけど、気力がどんどん萎えてしまった・・・
もういちどFC誌を読み直さなくちゃ!

※ちなみに、
私が心の内を吐露したリーダーの返事には
「もっと気楽にやりましょうよ」と・・・
気楽にできないから、気持ちが沈むのに。無理だ・・・

寝耳に水?

「中耳炎になってますね」
「水が溜まっています」

え? それはまさしく、「寝耳に水」の診断!
気圧の関係で空気でも入ってしまってるのだと思ってた。
でもとにかく、耳がぼわ~っとして、音の聞こえもかなり悪くなってるし、
ほっといても治るレベルじゃないかもしれないと、耳鼻科へ行きました。

宮崎へ飛ぶ飛行機。着陸態勢に入ったころから両耳に激痛が。
以前も何度か体験しているけれど、これはほんとうに痛いです。
そして、着陸して痛みは消えたけど、両耳がぼわ~ん。
自分の声が頭の中でこだまするし、みんなの声は遠くに聞こえます。

帰るころ、少しだけ回復していたけれど、
また飛行機に乗ったら、同じ状態に逆戻り。
ということで耳鼻科に行き、診断結果は水が溜まっているそうでした。

薬を飲んで様子をみるけれど、治らないときは、
鼓膜を切開して水を抜くんだそうです。
でも、くせになると抜いてもまた溜まるとか。
それって、子供の滲出性中耳炎と同じだな~などと思って聞いていました。
子供の中耳炎は大変だものね。
それに比べたら、なんということはありません。

しかし、耳の聞こえが悪くなって、
テレビのボリュームはいつもよりも大きくするし、
色々な物音が、もうひとつすっきり聞こえない。
歳をとって耳が遠くなる・・・ってこういうことなのだなあ、と
しみじみと体験しています。

夫は私よりかなり聞こえが悪くて、テレビのボリュームを
いつも大きくするので、「うるさい・・・」と思っていたけれど、
こんな状態だったのね。
それならば仕方ないなあ、と、変なところで理解が広がりました。

飛行機、もう乗りたくない!

箱根へ

今日はすっかり春。桜も競い合うように木々を染め始めたみたいです。

でも昨日はまだどんよりとした空。春とは呼べない寒さでしたが、
その中を、友人と箱根に行きました。
ときどき訪れます。近いし。
まっすぐに行くのは箱根神社です。
みんないろいろあって、澄んだ空気の中でお参りするのが一番の目的。

20160328-1

20160328-2

ここに来たとき、いつもお昼を食べるBIZANです。

20160328-3

芦ノ湖を背景に、ゆったりとしたランチの時間が過ぎていきました。

20160328-4

絶対にパスタ!と、意地を張ったので、
こってりクリーム系でも注文してしまったけれど、
やっぱり最後にもてあましました。美味しかったのに。歳だ・・・

箱根をあとにして、地元に帰ってきました。
なじみのお店でささやかな宴です(?)

20160328-5

ほんとにほんとに、、、健康の話題が多いな~
それは、ちょっと寂しいか・・・
みんな、元気で、いつまでも一緒に飲もうね!
って、私が一番危なかったりして・・・ 元気でがんばらなくちゃ!

病院のはしご

連休に来ていた、可愛い孫が帰ってしまった淋しさの余韻も、
仕事がおしよせてくるから、ゆっくり浸っていることもできない。

2月7日にあるイベントに向けて、
今、これが私の一番忙しい仕事で、毎日何時間もパソコンの前。
(ほんとうに、とんでもなく大変な作業が続きます)

そんな中、風邪をひいてしまって、なかなか治らないので、
(お正月を吹き飛ばされたウィルス性の胃腸炎ではなく、ただの感冒)
夕方病院へ行きました。
長引くと、仕事だけではなく、家族の用事にも差し障るし。

ついでに、頭の湿疹の薬をもらうために皮膚科にも。
病院のはしごは、なんと時間のかかることだろう。

頭の湿疹は、ときどき発生します。
痒いくらいのときはいいけれど、そのうちヒリヒリと痛むようになって、
これでは美容院にも行けないからと、薬をもらいに行くのです。

最近は、髪がとても細くなり、そして少なくなりました。
やはり年齢相応の薄毛?
そのうち、ヘアーウィッグが必要になるのだろうか。
ほんとうは、ヘアカラーも、パーマも、髪には悪いのよね。
自然が一番なのだけど。
でもでも・・・

皮膚科だけで1時間以上の待ち時間。
だから、そんなことをブツブツと考えておりました。

皮膚科の壁に「市販では発売していない女性用の育毛剤」
なんて張り紙に目がひきつけられたり・・・

年をとるって、やっぱりいやだな~

20160112iroiro

お寿司屋さんごっこ
孫「次は何を食べますか?」 私「たまごやき!」
孫「はい、たまごやきですね これはおいしいですよ」

New Year @病み上がり

あけましておめでとうございます。
今年もさんぽ道をよろしくお願いします。
思えば、カテゴリーの
「愛する者たち」
「Shogo Hamada」
「美味しいもの」
「仕事」
くらいしか、ほとんど更新できていないエッセイですが、
お気の向いた時がありましたら、
また立ち寄っていただければ、嬉しいです。

で!!!
やっと、なんとか元気が出てきました。
年末から完全ダウン。
生まれて初めての、「ベッド(病床)で年越し」です。

20160102-1

ずっと気持ち悪かったり胃が痛かったりしているうち、
ついに12月30日にダウンし、
お正月を迎えて我が家に家族がやってくるのに、
とにかく原因をはっきりさせねばと、休日急病診療へ。
結果は、急性胃腸炎。
あの強烈なノロまではいかないけれど、
まあ、そんな奴らの仲間ウィルスにつかまったわけでした。

お正月を迎えるために買い揃えたお節材料の数々、
あちこちを彩る可愛いお花たち、
お供えやら、お飾りやら、
もちろん大掃除だってまだまだ年末ぎりぎりまでの予定が、
ぜ~んぶ吹っ飛びました!

子どもたちも我が家には寄せ付けず、
隔離状態の中(夫だけはまあうつってもいいか、だったけど)
ずっとベッドでダウンしていましたが、
やっと今日は、家事らしきこともできて、
ほったらかしだったお花もきれいに飾ってあげました。

ほんとうに、散々の年末年始でした。
今年は、「健康一番」って年賀状にも書いたのに、さ!

で、あらためて、今年もよろしくお願いします。
(同じ挨拶を繰り返すのは、
病気で頭にダメージがあったわけではありません)
今年も、やっぱり、こればっかりかもですが・・・

20160102-3

友達数人から「今年は喪中?」と聞かれましたが、
さくらは、私のそばにいつもいるので、喪中ではありません。
一緒に賑やかにお正月をお祝いしないとね。

20160102-2

そして、カレンダーから元気をもらっています。
今年も、かっこいいです(^^ゞ