現実は哀しいけれど

届きました。
実はすでに、かかりつけの内科の先生が、
さっさと予約を入れて下さってて・・・
今月末には接種予定です。
でも、ほんとうは4回目はパスでいいかな~と思ってたのに。
それでも、また感染者が増えているので、
おとなしく接種してもらいます(TT)

参院選の結果も既に出ています。
日本中、いえ世界に激震が走った安倍元総理への狙撃と、
志を半ばにして命を落とすことになってしまった安倍さんのこと。
誰もがショックを抱えながらの投票だったと思う。
それでも、投票率は52%を上回る程度。
18歳から投票できることになっても、ほとんど影響なし。
一般市民にとっては、また変わりのない日々がやってくる?


ワクチン接種券と同時に届いたものは・・・(^^ゞ

2022年1月6日(木)・7日(金)に開催された、「Shogo Hamada / 40th Anniversary ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館」のBlu-ray !

とはいえ、誰の気配もない場所で、ゆっくり観れるのはいつになるやら・・・

そして、この発売に合わせて、また新宿のユニカビジョンで5日間ほど映像が流れました。

まあ、現場で撮影してきた画像ではありませんが。
あの猛暑の中、そしてもう長い間でかけていない新宿などへ、
はるばる出かける元気はありません(老化・・・)

今日からツアーチケットの予約サイトがオープンです。
まだ、どこを予約しようか迷っている私ですが、
無事に行けるならどこでも良い・・・
少しでもチケットが当たりやすいホールってどこか?と、
考えるのはそのくらいで。

現実の厳しさ、
日常のむなしさ、哀しさ、
なにからくるか分からない淋しさ、
健康や老いへの不安、
いろいろ抱えているんだもの、「夢」くらい見なくちゃね。

ゴールデンウイーク 2022

3年ぶりで、制限の無いゴールデンウィークに入っています。
この連休にしてはちょっと寒いし、風が冷たすぎるけど。

冷たい風が吹くのは、
あちこちの辛い話のせいかもしれない。
のほほんと連休を楽みすぎてははいけないよ、という。

4月の更新ができないかと思っていたけど、
なんとか、2日ほど更新したので、4月最終日の今日ももうひとつ。

開催しているiPhoneやiPadのサロンは、オンラインで継続中。
当初の参加者から少し減ったのは、マンネリ感のせいだろうか。
それでも、講師たちは皆さんに楽しんでもらおうと、
毎回苦心して新鮮味のある内容を講習しているし、
続けて参加されている方たちには、きっと貴重な時間になっていると思う。

自宅から参加できる講習会。
そんな形が作れたのは、コロナの裏の恩恵と言えるかもしれない。
ビジネスでのリモートワークと同じように。

でも、
そろそろオンラインでつながるのではなく、
リアルの現場で、直接、話をしたいという思いが、
みなさんの声から、笑顔から、感じられるようになってきた。

どうなるのかな~? これから先・・・


庭で咲いている小さなおだまきです。
Instagramに載せた方の写真もこちらに。

思わぬ道の先

もうひとつ、続けて・・・ 熱海です。

海まで下りて大寒桜を楽しんだ翌日、
伊豆山神社へ行こうと思っていたけれど、吹き飛ばされそうな強風。
遠くまで出かけるのは諦めて、
でもせっかくだから、歩いたことのない道を選んで駅前へと。

今は拝観させていない「旧日向別邸」の前を通り過ぎます。
が、なんでもない所でも、熱海はほんとに坂ばかり。
私にとっては心臓破りと言いたいくらいの坂を上り切り、
上の写真は平たんな道になったところです。

少し歩くと、景色がちょっと開けて、
向こうに見える横長は新幹線の熱海駅の屋根。
新幹線・・・長いな~

で、道が分からない・・・
ちょうど車を駐車していた同世代くらいの女性に、
駅の方へ行くには?と道を尋ねました。

女性はお喋り好きで、私もついついいろいろな話。
知らない場所で出会った人と、その土地の話を聞くのは面白いです。
そして、「この先をずっと・・・・階段があるけど道なりに」
と教えてもらって、言われた通りに歩きました。

そうか、、、東横インの上あたりなんだ。
なんだ、いつもの道のすぐ上じゃないの・・・

そして階段・・・
下りる時は写真なんて撮る余裕がないので、
下まで来てから見上げてシャッターを。

階段はまだ続きます。

え?どこに降りていくのだろう?
下りてきて、分かりました。ここだったのだ!

いつもの道、そしていつものカフェのあるプリンスホテル。


そう、あの階段を下りてきたのだった。
この道を通るとき、あの階段ってその先はどんな場所に続くのだろう?
よくそんなことを思って歩いたけど、
そうだったのだ、謎が解けた!

階段の両脇に立っている建物は、「熱函病院」です。
実は、廃墟になっている病院です。こんな立派な病院なのに・・・

ネットにこんな記事がありました。

————————
熱函病院は1975(昭和50)年に開設された静岡県熱海市の病院。
6階建てほどの大規模施設で、一時は内科、整形外科、小児科など11の診療科があった。
2007(平成19)年10月に休止後、再開せずに2009(平成21)年8月に廃院となった。
好立地にあったが、医師が確保できなかったらしい。
2018(平成30)年7月時点で建物は現存し、綺麗な状態で管理されている。
—————————-

今現在、大規模に工事が行われている様子はありませんでした。
ずいぶん前から同じ状況です。

病院が出来たという昭和50年から、しばらく熱海に住んでいた私の母。
病院にもかかっていたというので、確かこの熱函病院だったと思う。
遥かな時が過ぎ、熱海もいろいろと変わり続けています。
この病院はこれからどうなるのだろう・・・

時代は変わる

気を取り直して、投稿を続けます。
週初めに熱海へ行きました。

西湘バイパスの小田原辺りはずっと工事が続いています。
1970年(昭和45年)ごろから、湘南から小田原への自動車道として開通。
その海岸の素晴らしい風光を楽しみながら走れる、気持ちよい道路でしたが、
さすがに50年を超えてあちこち老朽化もあったのか、
また海岸沿いを走るため、台風の高波に痛められたり、
つなみによる被害を防ぐための防災もこめて、
リニューアル工事がなかなか終わりません。
3月22日には小田原付近の工事も終了するらしいけど、この日はまだです。
ということで、小田原でいったん1号線に降ろされて、市内を走り、
その後、熱海伊豆方面の道路へと向かいます。
この写真はそのとき、小田原で降ろされて、ずっと渋滞中・・・

熱海に到着して、ちょっと用事を済ませたら、
桜咲く熱海親水公園へと向かいました。

熱海駅の近くで、フィリピンの女性に声を掛けられ、
「海岸に行きたい」というので、一緒に海岸までの道を歩きました。
親水公園のこの桜が、上から見るとピンクの帯のようにきれいで、
彼女に「あれが河津桜の並木道なの。これから行きましょう」
と誘って、二人して桜を目指しました。

が! 河津桜ではなかった! 大寒桜だったのです。
ああ、彼女とは桜の下で別れて、振り向いてももう見つからなかった。
ま! いいか~

桜を楽しんだら、また熱海駅方面へ戻ります。
戻るときは・・・ 上り坂・・・ 
行きはよいよい・・・

駅前はごらんのような混雑です。

それも、若い人ばっかり。
そして、あちこちに行列がいっぱい。
プリンだったり、フルーツなんとかだったり、なんとか大福だったり。
私のご贔屓のさつま揚げの美味しいお店「丸天」にもずらっと並んでいました。

若い人たちって、並ぶのが好きなんだな~
そしてその情報元は、すべてSNSなのだろう。
世の中の動きが、すっかり変わってしまったことを、
深く実感・・・

平日は閑散としていた駅前が、今ではひたすら懐かしい。

春はいろいろ

自分が無道(人の道にそむいた暴悪非道なふるまい)なことをするので、
あちこちから制裁されたのに、
その相手のものを自分のものにしてしまう、という行為は
もう盗人猛々しい(悪いことをして咎められているのに、開き直って図々しい態度をとるさま)と言うしかない。

どこかの国が暴挙に突き進んだとき、
世界はもう少し結集して、和平へと力を尽くすものだと思ってた。
でも、こんなに何もできないなんて。

あとは、国内からの弾劾を願うしかない。
失脚させてください!


近所のお庭にあるミモザが満開。
白亜のお家も素敵でミモザと似合っているけど、それは撮れないので、
道路標識と一緒に撮りました。

何年か前、このお家の方が、
見上げて歩く私に、切り落としたミモザの枝を下さって、
リースにしたことがあったっけ。
ミモザのリースは素敵だけれど、
可愛い色が輝くのは2日ほどで、すぐに褪せてしまうのです。
それでも、ミモザのリースを玄関に吊っているお家もあって、
やっぱりとても素敵です。

こちらは、シクラメンが満開になりました。
ほんとうに可愛い(^^)

ところで、風邪をひきました。
鼻と軽い咳の、例年ならほんの感冒です。春の風邪。
でもこの時期、人の集まる狭い室内にはちょっと出にくい。
自分の横で、マスクしてるとはいえ、「ゴホン、ゴホン」とされたら、
良い顔は出来ないと思う。
ということで、今日の対面での講習会のサポートは、
ドタキャンさせていただきました。
いつになったら、安心して風邪をひけるようになるのだろう。

・・・・

普通にさんぽ道を更新するつもりだったが・・・
前回の更新の直後、2月25日にロシアはウクライナへ、
軍を侵入させて、ロシアのウクライナ侵攻がほんとうに始まってしまった。
この21世紀に、まさかこんな目の前で、
プーチン(と書くのも不快)一人の意志のために、
あっけなく戦争が始まり、多く破壊と多くの血が流されてしまうなんて。

だから、自分の生活は普段通りなのに、
なかなか、のーてんきな日記が書けなくなってしまって・・・
テレビの画面にアップされる女性や子供の悲痛な言葉、恐怖の目、
今現実に起こっていることだと分かりながら、
それでも、報道というカーテンの向こうを見ている自分に、
何をどうしたらいいのかも良く分からない。
信頼できるWebサイトに署名(メールアドレス)するくらいで。

ただ、日は過ぎ、あんなに寒かった真冬がうそみたいに、
歩いていると汗ばむほどの春真っ盛りになってしまった。
やはり、時を止めるわけにはいかないので、
のーてんきに日記を続けて行こう、
そう思って、久しぶりの更新作業、写真の修整作業をやっています。

猫の日だけど

PC作業をしていて、ファイルに名前を付ける時、
「20220222」と書き入れながら、
今日は「スーパー猫の日、ニャンニャンニャン」だとあちこちで見てたので、
う~ん、なんだか納得してしまった(^^;)

で、その猫の日だけど、我が家には・・・

夕べからインコをお預かりしています。
ゴソゴソうごき、チッチと鳴く、
小さな命の気配が身近にあるって、なんだかふんわりと温かい。


さきほど、ダイニングの隣にあるパントリー(ただの食品倉庫です)で、
スチールの小さな踏み台に足先をひっかけてしまい、
転びそうになるのをグッと踏ん張ったけど、
逆に、スリッパと靴下がツルツル滑って踏ん張れず、転びました(ーー;)
狭い場所なので、腕ものばせず、身体を支えられなくて、
置いてあった掃除用のバケツに片方の頬を思いっきりぶつけました。
きっと明日は左頬が赤く腫れると思う(マスクで隠れるかな?)

けっこう、ガタガタっと大きな音はしたと思う。
ギャ!とは叫ばなかったけれど、アー!とは言った。
横のダイニングでは、テレビを夢中で見ている夫がいました。
しかし・・・何事か起きたことすら全く気にせず、何の反応も無い。
普通は、「どうしたの?」「大丈夫?」とか言わないかな?

それで自覚しました。
ごく身近に連れ合いがいたとしても、
そこで転んで頭を打って意識不明になったら、
私は数時間、気づかれないのだわ、と。
これは、気づいておいてよかったです。
二人で暮らしていたって、一人で暮らしているのと同じくらい、
気を付けなくてはいけないのです。
年を取ったら、転んではいけない!(^^ゞ


昨日は、市民センターで講座がありサポートでした。
オンラインで会議して、自宅のPCで作業する、ということばかり。
仲間と会って、仕事して過ごす時間がほとんど無い。
そして、そういうことに慣れて、リアルの時間を面倒に感じるようになっています。

着るものに気を遣ったり、大して変わらないけどメイクもするし、
荷物をあれこれ用意して、時間になったら家を出て・・・だものね。
そういうことが面倒になるなんて、「怠惰」という以外にない。

講座のサポート、楽しかったです。
生きた会話、相手とかわす作業、直接かえってくる反応。
オンラインとはまったく違う。
面倒、怠惰、そんなことに染まらないように気を付けなくては。

いろいろです

誰がまだ15歳の彼女を、
世界中の人々の見ている中で、
こんな残酷な目に遭わせたのか。
真実は何も明らかにならないまま、
彼女のフィギア人生が閉じられてしまうのか。
痛ましすぎて、テレビの画面を見ているのが辛かった。
出場を停止されていたら、彼女はこの状況よりは救われていたかもしれない。


数日前のこと、
朝から用事がいっぱいあって、午前中には済ませられず、
ちょっとお腹を落ちつけたくて入ったTully’s
カフェでコーヒーとパンなんて、いったいいつ以来だろう?
ゆっくりせずに、早々にお店を出たけれど、
友だちとお喋りしたり、iPhoneでネットを見て長居したり、
そんなカフェタイムが過ごせる日が待ち遠しいです。

トレイの向こうに見えるのは、テーブルに飾ってある流木です。
写真だとあまりに異様なものに見えるので、ちょっと説明を。


2月14日 忘れたまま過ぎてしまいそうな日でした。
でも、荷物が届いて気が付いた!
そう、バレンタインデーだったのだ!

小さなトートバックは、すぐに使いました。
ちょっとそこまで出掛ける時に・・・
プロの手仕事のような、素敵な小物たち \(^^)/

雪と氷のオリンピック

冬季オリンピックは、
悲喜こもごものドラマを展開しながら、
多くの人をテレビ画面に惹きつけて日程が過ぎていきます。
私も、ついつい見てしまう。

まあ、興味ないよ、という人も今回は特に多いみたいで、
それはそれぞれだけど・・・

それはともかく、
こんなところで、楽しそうに滑っている5歳児がいます。

我が家の兵庫県に住む孫。
よちよち歩き始めたころから、両親に連れられて、
長野県のスキー場で滑っていましたが、
今年は、大会に出場するんだとかで練習中。

Facebookに「親バカですが」と投稿してた母親。
それをiPhoneで画面録画して、動画をアニメGIFに変換して、
自分のブログへ投稿する・・・婆バカですが(^^ゞ

明日はよい日

ともすると元気が落ちそうな日々を過ごしていたけど、
パッとまわりを明るくしてくれるような花たちに励まされ、
がんばらなくちゃ!と、毎日、動き回っています。

そしてもうひとつ、元気のもと!
昨日からオンライン配信がスタートです。
たっぷり2時間半のLIVE動画。
早速、昨日の夜は、自宅がライブ会場に!

しかし、その内容は写真や動画を撮って、
SNSなどにアップすることは厳禁です。
今日も、主催者から「SNSにアップされている写真や動画があるので、
すぐに削除をお願いします」とメールが来ました。

素敵なシーンがいっぱいあるのに、
ぐっと我慢して、アップなどはしません。
でも、タイトルならいいかな。ここからスタートです。
私が写りこんでいるので、その辺はぼかしました(^^ゞ

部屋のTV画面で、インターネットを繋いで、
配信サイトにログインして、動画を見ることができました。
感動の2時間半・・・

期限が切れるまで、また観ます。

明日はよい日!

あ!これを忘れていた!
これなら、officialチャンネルで公開されている動画で、
共有することも制限されていないから大丈夫。
この武道館LIVEの時の「東京」という曲の動画です。
興味をもっていただけたら、見てみてください。